雨とか雹とか降らすと割と困るんじゃないか 砂嵐とかでもいい
刀を振る風圧で全部吹き飛ばすくらいはやってきそうなのが難点
風ぐらいだと上から降ったりするのは変わらんし抜刀させれるならそれはそれでアドなので
八連抜刀ができる方なので、相手との間にある雨粒やら雹やらを弾き飛ばす→二度目の居合で仕留める が行けるんじゃないかなと
真空を作らない前提なら風を起こした時点で周囲から吹き込んできて吹き飛ばすのと同程度の速度の雨粒を受けることになるんじゃないか? あとはそんな大きく空気を動かすような切り方をすると手にかかる反動も重そう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
刀を振る風圧で全部吹き飛ばすくらいはやってきそうなのが難点
風ぐらいだと上から降ったりするのは変わらんし抜刀させれるならそれはそれでアドなので
八連抜刀ができる方なので、相手との間にある雨粒やら雹やらを弾き飛ばす→二度目の居合で仕留める
が行けるんじゃないかなと
真空を作らない前提なら風を起こした時点で周囲から吹き込んできて吹き飛ばすのと同程度の速度の雨粒を受けることになるんじゃないか?
あとはそんな大きく空気を動かすような切り方をすると手にかかる反動も重そう