デンドロについての雑談用掲示板です。 本編・コミック感想・妄想等々ご自由にどうぞ。
過度な作者批判は書き込み制限の対象になります
無限職が産み出した魔神とファトゥムが使う魔神装って関係あるのかな?
ファトゥムが神装使える理由がズルだってのと何故《地神装》じゃないのかってのを合わせて考えると【魔神】が編みだしたスキルを議長がパクらせたのでは
そもそも力の使い方が雑らしいファトゥムが技術の極地の神装を使える気がしないしなぁ というか契魔が使う神装で魔神装なんじゃね?同意があれば肉体の操縦権奪えるわけだからファトゥムの出力とラプラスの演算の合わせ技じゃない?
あーそっかファトゥムの裏技って議長による操作か 《創造神機構》もファトゥムの魔法の腕じゃどうやるんだと思ってたけどそういうカラクリなんだろうね
というか《魔神装》、ウィンターオーブの時はやばい必殺って感じなのに《創造神機構》出たせいでただの見せ札になったの可哀想すぎる
上の方でなんでこんなに動作ごとに分割したんだよ神シリーズって言われてたけどあれ元は1人の無限職が使えた技術の劣化コピーをたとえ天才でも1人が全部こなすのは無理だから、各動作という一点だけを参照することでその分野のトップクラスの天才がようやく扱えるレベルにした結果なのでははなかろうか? だから刀使い無限職が元だったとして <抜刀><斬><薙><衝><闘> あたりの神ジョブ同時についてるくらいの技量のやつが元だったりするのではという
すごく納得した。【邪神】も七つ作ってるし、君すごいね・・・・・・
流石にその場合でも斬と抜刀分けるぐらいなら他に分けるところあっただろと思うかな……
素手関係だと武神以外でも投げたりくらいならありそう
まあ、手刀は斬神、貫手は衝神、蹴りは足を薙ぎ払うと考えたら薙神が対応するんだろうな打撃はまあ作者コメ的に条件的に両立できないけど打神にしたい鞭神が対応する感じかね 投げは投擲の動作と考えたら一応銃神という名の撃神担当か?
《存在昇華》って概算で1%なら3桁は試してるよね?先代 腹心の死を無駄には出来ないとタガが外れたなら4桁5桁…ということも
多分1回目の強化は1番永く一緒にいる私の最高の相棒からとか思って使ったら死んだんだろうなと思うと悲しいよね せめて説明文にリスクを書けよと思う サトシで言うならピカチュウ死ぬくらいの大事故引き起こされてる可能性が
制覇者だし制限昇華との差異からリスクには思い至りそうだけど製作者の悪辣さが想定を越えちゃったのかもね…
最悪ポテンシャルで施術に耐えられるやつが1%じゃなくて完全にリアルラックで大体1%成功するスキルの可能性もあるのが…… 制限昇華はポテンシャル判定でよしそれなら腹心なら大丈夫だろうって判断して存在昇華使ったら1%ガチャ(リアルラック)だったとかいう可能性もあるしな
イレギュラー単独で討伐or無力化したやつって覇王と3強時代の龍帝と後誰がいるっけ
キャンディ
キャンディ?
キャンディか。そういえば監獄落ちした後にぶちのめしてたな
超級が数十回死亡してやっと討伐なの、ハイエンドがチート過ぎる
あと2話って全部resultでもおかしくないけど、フィガロとゼタとか、結局邪神さんどうするの?とか色々あるんだけど、話としてはひと段落つくんかな?
いやこの後大爆発起きるんよむしろここから大惨事
グローリアアルファをフィガロの必殺スキルで使うくらいしかクレーターを起こす手段が思いつかない
邪神狙う勢力も剣王ぐらいしか残ってないし…
流石に死神から守った直後に邪神狙い始めんやろ…
王都ラストはフォルテスラがフィガロとバトってクレーター発生 これね
王国超級もうフィガロとクマにーさんしか残ってなくてくまニーさんはラグナロクかまして死ぬだろうからフィガロは生存するか死亡するかどっちだろうなぁ
フォルテスラとの対決にならない限りは死なないだろう フォルテスラと対決になった場合は死ぬだろうけど
ここまで暴れたんだから最後まで生き残ってほしい気持ちが少しある
現状出てる天竜王の情報は ・生死物 ・霊体と自然魔力で編んだ写しを飛ばしていろいろ観戦してる ・写しは心が空虚なら見える ・ゼクスと絡んでる ・管理AIでも滅ぼせない ・天国を騙る地獄 ・死神と対で生まれた ・無限契魔支配以前に誕生 これ以外になんかあったっけ
グローリアとはお互い噛み合わない
性能面だと蘇生魔法と転移魔法が使えるし、どういう訳か鱗が通信機代わりになる
鱗は鱗も生きてるからとかで説明つく気はするな
それは【天竜王】の鱗であり、これも【天竜王】が己の固有スキルで魂を分けて作ったアンデッドでもある。
どうやってたのか見てきたけどサラッとやばいこと言ってた…
○バビとルークとタルラーの合体!!! これ、生きながら死んでる天竜王さんの規格外さがわかる気がします… (=ↀωↀ=)<あいつはちょっと毛色が違うというか (=ↀωↀ=)<今も生きているし、もう死んでいる (=ↀωↀ=)<ドラゴンであるし、ドラゴンではない (=ↀωↀ=)<アンデッドであるし、アンデッドではない (=ↀωↀ=)<存在するが、存在しない (=ↀωↀ=)<そういうものです ( ꒪|勅|꒪)<?
多分ドラゴン特攻もアンデッド特攻も効く 効くが意味は…
どう言う事だってばよ
かんがえるな、かんじろ
わからないということがわかった
推定“天国を騙る地獄”こと天竜王さんが謎過ぎる 死神と似た存在の筈なのに性能が全く違うし理屈が分からんぞ
王都のクレーターって、ラプラス本人は確定してないし、消えたら儲けもの程度に言ってるから、幾つか分岐する可能性の未来の一つくらいって扱いだよね?多分
与太話、【ホロビマル】の兜のスキルが《見敵必殺》だった時代の他の武具のスキルはなんだったのか考察
星鎧:技巧滅殺 星刀:無形抹殺 星弓:反旗虐殺 星薙刀:逃避決殺 とかじゃね
技巧最強「其処の抜忍、面白いの飼ってるのだよな?出して戦わせろ」 アルト「嫌ぁぁぁぁ!?」 重兵衛「・・・・・・・・あの娘がホロビマル所有している事が漏れた理由は何でしょう?」
アルトがOKする前にジュエルからニョキっと出る星鎧
アルト「ステイ!!ホロビマルステイ!!」 星鎧「技巧最強が相手か、不足なし!!」 技巧最強「では、尋常に勝負!!」 アルト「・・・・・・一応飼い主なのに無視された」 重兵衛「修羅の国の人たちは大概、修羅ってるでしょ?」 ザウエル「彼(技巧最強)以上の修羅はいないでしょうに」 重兵衛「・・・・・・・・あなたの場合は禁句(タモさん呼び)さえ言わなければ大丈夫ですしね」 二重鉢「・・・・・どうでもいいが、どう収拾つけるんだアレ?」 アルト「・・・・・・・(安息と自由のために)アルター王国に亡命したい」 シャルカ「王国最強と酒池肉林と般若と破壊王と斬頭台と骨食がいますけどギデオンがとんでもない事に・・・・」
<無限エンブリオ>が整えた、<無限職>が作り上げた、<無限契魔>が支配したこの世界にある……二つの怪異バグのその一つ。これのうちの一つのジョブに紛れたバグが死神だと思うんすけど、もう1つのバグって天竜王であってます?あと天竜王が死神と対で産まれたのもあってますかね?
おそらくあってるはず
モンスターに紛れたバグが天竜王をアンカーにして現世に干渉していて、その怪異が天竜王の本当の正体ってことになるのか?ドラゴンであるし、ドラゴンではないってことは天竜王っていう死骸に憑いてるだけのナニカであるってことじゃないかな。あと、死神と対になるってことは寿命を育むのが能力ってことなんすかね?
いや、単純に「天竜王」の体を作ってそこに乗り込んだんだろう 死神と対なのは単純にバグのもう一つだからなのか、システムそのものだからなのか 【天竜王】は後からついてくる
だから真珠にしても何処ぞから蘇ってくるんですね
今更だけどミロスラーヴァのキャラデザがすごい好み
個人的にはもうちょっと背がある印象だった
【覇王】とか【龍帝】は化け物なんだけどクラウディアに関してはそこまで賢くなさそうというか国王の意図測り間違えてるしホントに頭脳系ハイエンドなのか?正直戦闘系と比べて圧倒的さがない
議長と【聖剣王】で相対的に・・・・・・
人格の分割にだいぶ能力割いてそうな気はする。 あと複数の目的を全取り目指し過ぎてるのも。
覇王と龍帝の戦闘力見ると目的全部達成できるくらい普通頭脳系は優れてる気がするんだが?そうじゃないと頭脳系が弱すぎる
ジョブ、というかステータスやスキルというシステムが戦闘系に有利過ぎる気がする 【覇王】にどれだけの戦闘技能があったとしても、現実の一般人レベルの肉体だったら剣の一振りで山断ったりは物理的に不可能(なはず) それを拡張というか補助してるのがステータスやスキルだけど、頭脳面に関して言えば思考加速ぐらいしか有利に働くものがないし、思考をどんだけ加速したところで結局元からある限界は頭打ち しかも、頭脳で策を張っても、馬鹿高いステータスやトンデモスキルさえあればなんだかんだ打ち破れなくもない(ついでにそういう存在が現状世界中にそこそこありふれてる)
多分思考に干渉したら最悪システム内での成長は出来てもシステム外への成長が出来なくなるからだろうなぁ
過去話見返してたけど邪神が巻き込まれた犯罪王と破壊王の初遭遇エピソード見たいなぁ。どんな感じの初遭遇だったんだろ
TYPE:ボディのエンブリオって、置換するものによっては装備枠の数とかも影響を受けたりするのかな?
まあ体によっては防具とかつけられんだろうしヘカトンケイルみたいな奴だと色々持てそうではある。そういうのは基本アームズになりそうだけど
装備枠はアーキタイプシステム由来だろうし無理じゃない?片手で武器を複数持つも【闘士】系統の装備枠拡張スキルないと無理なわけだし。 装備は可能だが着れないみたいになりそう、そういうスキルがあれば可能かもだけど
閣下のエンブリオみたいなジョブに直接関与するのがアリなんだから装備枠に関与するエンブリオもあり得るんじゃね?
増やす方は難しいだろうけど、ティアンの規格に適合し切れないが故にステータスにマイナス補正が掛かるなら、似たような理由でシステム由来の装備枠も減ったりするのかな、とか思ったんだよね
でもスキルの効果は落ちてないんだよな
天地にエンブリオのスキルで増やしてるのいなかったっけ?
装備枠は多分減らないけど、装備方法に引っ掛かって空いたままになってる枠はありそう。で、その状態が続くとエンブリオが装備枠削って性能上げるスキルを覚えたりする
自分もコレ派 ジョブに就ける以上「人間」ではある筈だから、物理的に装備不可能だったり進化の途上で削られたりはしても第1形態時点でならデータ上の装備枠は実在して試合
今の時代でも最上位勢っぽい3強時代龍帝と覇王に挟まれてたトムってクソブラックだったのでは?
チェシャ「覇王の処が収まったら龍帝の処で騒ぎが起こって、其れを鎮圧したらまた覇王の処で騒動が起こっての繰り返し・・・・・もちろん最終的にロクフェルとファンロンも出てくるからな・・・・・」
星鎧の《奥偽殺し》は、改めて性能がおかしいよね、カシミヤの糸切りなくともアザゼルだけではなく触れるだけで個人生存型封殺できそうでだし…
本体性能も超級職奥義も普通に耐える耐久力に加えて殴り合いでカムイクマニーサンに勝てるという、これでまだ試作段階なんだから末恐ろしい
殴り合いそんな強かったっけ?
クマニーサン必殺無しだと耐久力は案外心許無いからね…接触で破壊権限も消えるし
それはSTR判定でが《奥偽殺し》を砕けるかで変わるのでは?
砕いたとしてもスキルが使用不能になる訳じゃないし、攻撃判定が消えた瞬間に再判定で封じられるんじゃない?
カルルが普通に対応できる速度だからそこまで速くないと思うし 破壊者あたりのスキルで普通に壊せる気もするな
てか倒せるなら遊び行った時についでに倒してるんじゃないか?
知名度上げたくなかったっぽいし本来こいつ狙ってたけど道中で熊倒すことになったから辞めたとかじゃね? 少なくともバルドルがあの場所で出てたらもっと話題になってると思う
そもそもだけど露出度高いカムイ状態で殴り合いするのが間違ってる気がしてきた…… 着ぐるみならスキル封印も無いし殴り合えるし、カムイ状態なら初手ストレングスキャノンで吹っ飛ばした方が確実だし
ホロビマルとシュウが天地行った時期って被ってなくね?
一応被ってないとは言えない範囲のはず 怪しい部分はあるが年表上では矛盾はないよう見える
そういえばデンドロに勘違われ系主人公っていないよね
勘違いスル余地が薄いからな……
ファトゥムが実はエンジョイ勢で議長だけガチ勢の可能性も ザカリーにはきちんと「(私が悪かったんだよごめんね)相性とか考えるべきだったよ」みたいな意図を 議長が「(ふっ忠誠心で生きるものには最も辛い言葉ね)悪い人」 みたいな可能性が
あの3人集結構エンジョイ勢っぽいからなぁ
エドガー・ロング君がいるじゃないか
暴食魔王は‥ちょっと違うな
最終的な立ち位置はツッコミ役になっていそうだな暴食魔王
気づけばここももう10万行きそうなのか
あと109か・・・・・・
今日更新されたら届きそうだな
超級100人に達するより先に辿り着いたな
記念に安価でもする・・・・・・?
個人的にみんなのキャライメージとか面白かったからまたやりたい
下手なことすると本編の感想と被りそう
本日更新
フォルテスラエンブリオ効果時間終了してるけど勝てる未来あるかこれ?
フィガ公も《生命の舞踏》使えないからワンチャン……?まあ脱いだらどうなるかは知らんけど。
オオイミマルの空間切断防げますかね?
ゼクス「私も負けてはいられませんね」
大人しく監獄に再収監して!?
もうレオナルドさん生きてるだろこれ…
やっぱり【強欲魔王】か
いや初代フラグマンに渡してただけかこれ 思ってたよりあの2人仲良い感じ?
(=ↀωↀ=)<初代フラグマンがある人物から分けられていた素材を使用して作った剣
初代フラグマンとレオナルドは同じ時代に生きてたはずだから証拠としては薄くない?
グレイテストゼロ………グレイテストワン作った人か!
キルキルバってこれの試作品の可能性が出てきたぞ
でもグレイテストワンの名付けって ジャバウォックの筈なのではとも思ったり
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
無限職が産み出した魔神とファトゥムが使う魔神装って関係あるのかな?
ファトゥムが神装使える理由がズルだってのと何故《地神装》じゃないのかってのを合わせて考えると【魔神】が編みだしたスキルを議長がパクらせたのでは
そもそも力の使い方が雑らしいファトゥムが技術の極地の神装を使える気がしないしなぁ
というか契魔が使う神装で魔神装なんじゃね?同意があれば肉体の操縦権奪えるわけだからファトゥムの出力とラプラスの演算の合わせ技じゃない?
あーそっかファトゥムの裏技って議長による操作か
《創造神機構》もファトゥムの魔法の腕じゃどうやるんだと思ってたけどそういうカラクリなんだろうね
というか《魔神装》、ウィンターオーブの時はやばい必殺って感じなのに《創造神機構》出たせいでただの見せ札になったの可哀想すぎる
上の方でなんでこんなに動作ごとに分割したんだよ神シリーズって言われてたけどあれ元は1人の無限職が使えた技術の劣化コピーをたとえ天才でも1人が全部こなすのは無理だから、各動作という一点だけを参照することでその分野のトップクラスの天才がようやく扱えるレベルにした結果なのでははなかろうか?
だから刀使い無限職が元だったとして
<抜刀><斬><薙><衝><闘>
あたりの神ジョブ同時についてるくらいの技量のやつが元だったりするのではという
すごく納得した。【邪神】も七つ作ってるし、君すごいね・・・・・・
流石にその場合でも斬と抜刀分けるぐらいなら他に分けるところあっただろと思うかな……
素手関係だと武神以外でも投げたりくらいならありそう
まあ、手刀は斬神、貫手は衝神、蹴りは足を薙ぎ払うと考えたら薙神が対応するんだろうな打撃はまあ作者コメ的に条件的に両立できないけど打神にしたい鞭神が対応する感じかね
投げは投擲の動作と考えたら一応銃神という名の撃神担当か?
《存在昇華》って概算で1%なら3桁は試してるよね?先代
腹心の死を無駄には出来ないとタガが外れたなら4桁5桁…ということも
多分1回目の強化は1番永く一緒にいる私の最高の相棒からとか思って使ったら死んだんだろうなと思うと悲しいよね
せめて説明文にリスクを書けよと思う
サトシで言うならピカチュウ死ぬくらいの大事故引き起こされてる可能性が
制覇者だし制限昇華との差異からリスクには思い至りそうだけど製作者の悪辣さが想定を越えちゃったのかもね…
最悪ポテンシャルで施術に耐えられるやつが1%じゃなくて完全にリアルラックで大体1%成功するスキルの可能性もあるのが……
制限昇華はポテンシャル判定でよしそれなら腹心なら大丈夫だろうって判断して存在昇華使ったら1%ガチャ(リアルラック)だったとかいう可能性もあるしな
イレギュラー単独で討伐or無力化したやつって覇王と3強時代の龍帝と後誰がいるっけ
キャンディ
キャンディ?
キャンディか。そういえば監獄落ちした後にぶちのめしてたな
超級が数十回死亡してやっと討伐なの、ハイエンドがチート過ぎる
あと2話って全部resultでもおかしくないけど、フィガロとゼタとか、結局邪神さんどうするの?とか色々あるんだけど、話としてはひと段落つくんかな?
いやこの後大爆発起きるんよむしろここから大惨事
グローリアアルファをフィガロの必殺スキルで使うくらいしかクレーターを起こす手段が思いつかない
邪神狙う勢力も剣王ぐらいしか残ってないし…
流石に死神から守った直後に邪神狙い始めんやろ…
王都ラストはフォルテスラがフィガロとバトってクレーター発生
これね
王国超級もうフィガロとクマにーさんしか残ってなくてくまニーさんはラグナロクかまして死ぬだろうからフィガロは生存するか死亡するかどっちだろうなぁ
フォルテスラとの対決にならない限りは死なないだろう
フォルテスラと対決になった場合は死ぬだろうけど
ここまで暴れたんだから最後まで生き残ってほしい気持ちが少しある
現状出てる天竜王の情報は
・生死物 ・霊体と自然魔力で編んだ写しを飛ばしていろいろ観戦してる ・写しは心が空虚なら見える ・ゼクスと絡んでる ・管理AIでも滅ぼせない ・天国を騙る地獄 ・死神と対で生まれた ・無限契魔支配以前に誕生
これ以外になんかあったっけ
グローリアとはお互い噛み合わない
性能面だと蘇生魔法と転移魔法が使えるし、どういう訳か鱗が通信機代わりになる
鱗は鱗も生きてるからとかで説明つく気はするな
それは【天竜王】の鱗であり、これも【天竜王】が己の固有スキルで魂を分けて作ったアンデッドでもある。
どうやってたのか見てきたけどサラッとやばいこと言ってた…
多分ドラゴン特攻もアンデッド特攻も効く
効くが意味は…
どう言う事だってばよ
かんがえるな、かんじろ
わからないということがわかった
推定“天国を騙る地獄”こと天竜王さんが謎過ぎる
死神と似た存在の筈なのに性能が全く違うし理屈が分からんぞ
王都のクレーターって、ラプラス本人は確定してないし、消えたら儲けもの程度に言ってるから、幾つか分岐する可能性の未来の一つくらいって扱いだよね?多分
与太話、【ホロビマル】の兜のスキルが《見敵必殺》だった時代の他の武具のスキルはなんだったのか考察
星鎧:技巧滅殺
星刀:無形抹殺
星弓:反旗虐殺
星薙刀:逃避決殺
とかじゃね
技巧最強「其処の抜忍、面白いの飼ってるのだよな?出して戦わせろ」
アルト「嫌ぁぁぁぁ!?」
重兵衛「・・・・・・・・あの娘がホロビマル所有している事が漏れた理由は何でしょう?」
アルトがOKする前にジュエルからニョキっと出る星鎧
アルト「ステイ!!ホロビマルステイ!!」
星鎧「技巧最強が相手か、不足なし!!」
技巧最強「では、尋常に勝負!!」
アルト「・・・・・・一応飼い主なのに無視された」
重兵衛「修羅の国の人たちは大概、修羅ってるでしょ?」
ザウエル「彼(技巧最強)以上の修羅はいないでしょうに」
重兵衛「・・・・・・・・あなたの場合は禁句(タモさん呼び)さえ言わなければ大丈夫ですしね」
二重鉢「・・・・・どうでもいいが、どう収拾つけるんだアレ?」
アルト「・・・・・・・(安息と自由のために)アルター王国に亡命したい」
シャルカ「王国最強と酒池肉林と般若と破壊王と斬頭台と骨食がいますけどギデオンがとんでもない事に・・・・」
<無限エンブリオ>が整えた、<無限職>が作り上げた、<無限契魔>が支配したこの世界にある……二つの怪異バグのその一つ。これのうちの一つのジョブに紛れたバグが死神だと思うんすけど、もう1つのバグって天竜王であってます?あと天竜王が死神と対で産まれたのもあってますかね?
おそらくあってるはず
モンスターに紛れたバグが天竜王をアンカーにして現世に干渉していて、その怪異が天竜王の本当の正体ってことになるのか?ドラゴンであるし、ドラゴンではないってことは天竜王っていう死骸に憑いてるだけのナニカであるってことじゃないかな。あと、死神と対になるってことは寿命を育むのが能力ってことなんすかね?
いや、単純に「天竜王」の体を作ってそこに乗り込んだんだろう
死神と対なのは単純にバグのもう一つだからなのか、システムそのものだからなのか
【天竜王】は後からついてくる
だから真珠にしても何処ぞから蘇ってくるんですね
今更だけどミロスラーヴァのキャラデザがすごい好み
個人的にはもうちょっと背がある印象だった
【覇王】とか【龍帝】は化け物なんだけどクラウディアに関してはそこまで賢くなさそうというか国王の意図測り間違えてるしホントに頭脳系ハイエンドなのか?正直戦闘系と比べて圧倒的さがない
議長と【聖剣王】で相対的に・・・・・・
人格の分割にだいぶ能力割いてそうな気はする。
あと複数の目的を全取り目指し過ぎてるのも。
覇王と龍帝の戦闘力見ると目的全部達成できるくらい普通頭脳系は優れてる気がするんだが?そうじゃないと頭脳系が弱すぎる
ジョブ、というかステータスやスキルというシステムが戦闘系に有利過ぎる気がする
【覇王】にどれだけの戦闘技能があったとしても、現実の一般人レベルの肉体だったら剣の一振りで山断ったりは物理的に不可能(なはず)
それを拡張というか補助してるのがステータスやスキルだけど、頭脳面に関して言えば思考加速ぐらいしか有利に働くものがないし、思考をどんだけ加速したところで結局元からある限界は頭打ち
しかも、頭脳で策を張っても、馬鹿高いステータスやトンデモスキルさえあればなんだかんだ打ち破れなくもない(ついでにそういう存在が現状世界中にそこそこありふれてる)
多分思考に干渉したら最悪システム内での成長は出来てもシステム外への成長が出来なくなるからだろうなぁ
過去話見返してたけど邪神が巻き込まれた犯罪王と破壊王の初遭遇エピソード見たいなぁ。どんな感じの初遭遇だったんだろ
TYPE:ボディのエンブリオって、置換するものによっては装備枠の数とかも影響を受けたりするのかな?
まあ体によっては防具とかつけられんだろうしヘカトンケイルみたいな奴だと色々持てそうではある。そういうのは基本アームズになりそうだけど
装備枠はアーキタイプシステム由来だろうし無理じゃない?片手で武器を複数持つも【闘士】系統の装備枠拡張スキルないと無理なわけだし。
装備は可能だが着れないみたいになりそう、そういうスキルがあれば可能かもだけど
閣下のエンブリオみたいなジョブに直接関与するのがアリなんだから装備枠に関与するエンブリオもあり得るんじゃね?
増やす方は難しいだろうけど、ティアンの規格に適合し切れないが故にステータスにマイナス補正が掛かるなら、似たような理由でシステム由来の装備枠も減ったりするのかな、とか思ったんだよね
でもスキルの効果は落ちてないんだよな
天地にエンブリオのスキルで増やしてるのいなかったっけ?
装備枠は多分減らないけど、装備方法に引っ掛かって空いたままになってる枠はありそう。で、その状態が続くとエンブリオが装備枠削って性能上げるスキルを覚えたりする
自分もコレ派
ジョブに就ける以上「人間」ではある筈だから、物理的に装備不可能だったり進化の途上で削られたりはしても第1形態時点でならデータ上の装備枠は実在して試合
今の時代でも最上位勢っぽい3強時代龍帝と覇王に挟まれてたトムってクソブラックだったのでは?
チェシャ「覇王の処が収まったら龍帝の処で騒ぎが起こって、其れを鎮圧したらまた覇王の処で騒動が起こっての繰り返し・・・・・もちろん最終的にロクフェルとファンロンも出てくるからな・・・・・」
星鎧の《奥偽殺し》は、改めて性能がおかしいよね、カシミヤの糸切りなくともアザゼルだけではなく触れるだけで個人生存型封殺できそうでだし…
本体性能も超級職奥義も普通に耐える耐久力に加えて殴り合いでカムイクマニーサンに勝てるという、これでまだ試作段階なんだから末恐ろしい
殴り合いそんな強かったっけ?
クマニーサン必殺無しだと耐久力は案外心許無いからね…接触で破壊権限も消えるし
それはSTR判定でが《奥偽殺し》を砕けるかで変わるのでは?
砕いたとしてもスキルが使用不能になる訳じゃないし、攻撃判定が消えた瞬間に再判定で封じられるんじゃない?
カルルが普通に対応できる速度だからそこまで速くないと思うし
破壊者あたりのスキルで普通に壊せる気もするな
てか倒せるなら遊び行った時についでに倒してるんじゃないか?
知名度上げたくなかったっぽいし本来こいつ狙ってたけど道中で熊倒すことになったから辞めたとかじゃね?
少なくともバルドルがあの場所で出てたらもっと話題になってると思う
そもそもだけど露出度高いカムイ状態で殴り合いするのが間違ってる気がしてきた……
着ぐるみならスキル封印も無いし殴り合えるし、カムイ状態なら初手ストレングスキャノンで吹っ飛ばした方が確実だし
ホロビマルとシュウが天地行った時期って被ってなくね?
一応被ってないとは言えない範囲のはず
怪しい部分はあるが年表上では矛盾はないよう見える
そういえばデンドロに勘違われ系主人公っていないよね
勘違いスル余地が薄いからな……
ファトゥムが実はエンジョイ勢で議長だけガチ勢の可能性も
ザカリーにはきちんと「(私が悪かったんだよごめんね)相性とか考えるべきだったよ」みたいな意図を
議長が「(ふっ忠誠心で生きるものには最も辛い言葉ね)悪い人」
みたいな可能性が
あの3人集結構エンジョイ勢っぽいからなぁ
エドガー・ロング君がいるじゃないか
暴食魔王は‥ちょっと違うな
最終的な立ち位置はツッコミ役になっていそうだな暴食魔王
気づけばここももう10万行きそうなのか
あと109か・・・・・・
今日更新されたら届きそうだな
超級100人に達するより先に辿り着いたな
記念に安価でもする・・・・・・?
個人的にみんなのキャライメージとか面白かったからまたやりたい
下手なことすると本編の感想と被りそう
本日更新
フォルテスラエンブリオ効果時間終了してるけど勝てる未来あるかこれ?
フィガ公も《生命の舞踏》使えないからワンチャン……?まあ脱いだらどうなるかは知らんけど。
オオイミマルの空間切断防げますかね?
ゼクス「私も負けてはいられませんね」
大人しく監獄に再収監して!?
もうレオナルドさん生きてるだろこれ…
やっぱり【強欲魔王】か
いや初代フラグマンに渡してただけかこれ
思ってたよりあの2人仲良い感じ?
初代フラグマンとレオナルドは同じ時代に生きてたはずだから証拠としては薄くない?
グレイテストゼロ………グレイテストワン作った人か!
キルキルバってこれの試作品の可能性が出てきたぞ
でもグレイテストワンの名付けって
ジャバウォックの筈なのではとも思ったり