<Infinite Dendrogram> Wiki

王国・皇国間戦争について / 932

3520 コメント
views
932
名無しの<マスター> 2020/05/28 (木) 21:43:31 >> 922

超級進化のトリガーってマジで統一性ないよな。やっぱ個人によって全く異なる感じなんだろうか。
何かしら共通するものはあるのかなーって思ってたんだけど

通報 ...
  • 934
    名無しの<マスター> 2020/05/28 (木) 22:06:46 修正 >> 932

    まぁ共通の要素なら近しいトリガーとかになるなら無限エンブリオがそれぞれ思うトリガーのために動く必要ないんだよなぁ
    「この要素のエンブリオならこんな感じのトリガーだろう」で行けばいいだけだし

  • 935
    名無しの<マスター> 2020/05/28 (木) 23:23:14 >> 932

    ネイリングを見るに、エンブリオの性格.特徴と反対の事を味わった時に進化するのかも。
    超越出来ずに大事なものを失ったという点から

  • 937
    名無しの<マスター> 2020/05/28 (木) 23:43:19 >> 932

    閣下

  • 939

    いやそれ性格存在しないし。あくまでメイデンやガードナー系列の話です

  • 941
    名無しの<マスター> 2020/05/29 (金) 01:04:21 >> 932

    意思ある<超級エンブリオ>持ち全員が性格や特徴と反対の事を経験してるとは考えにくい気がするしどうだろう。

  • 942
    名無しの<マスター> 2020/05/29 (金) 01:07:22 >> 932

    レヴィはそう言う経験なさそう

  • 943
    名無しの<マスター> 2020/05/29 (金) 08:09:50 >> 932

    抗菌さんもやや絶望よりだったっけ

  • 944
    名無しの<マスター> 2020/05/29 (金) 08:24:55 >> 932

    抗菌さんは怒りだから少し違う

  • 945
    名無しの<マスター> 2020/05/29 (金) 22:48:16 >> 932

    醤油さんの進化はゲームとしてではなく、ワールドとして本気になったことでだと思ってる。
    元々アブラスマシが理想を批判記事で燃焼させていた結果生まれたヤツだし。

  • 957
    名無しの<マスター> 2020/05/30 (土) 20:22:00 >> 932

    シュウ、ゼクスのエンブリオの超級進化ってどんなトリガーだったんだろうね。この二人は追い詰められての進化する場面が思いつかないわ。危機に対しての対応力が技術、能力等の方法違えど共通して高いし。

  • 961
    名無しの<マスター> 2020/05/30 (土) 20:38:44 >> 932

    ゼクスはシュウと出会って交流したことがトリガーだと思ってる。シュウも同じ感じかも。

  • 966
    名無しの<マスター> 2020/05/30 (土) 22:19:20 修正 >> 932

    まあ、危機や絶望など特別な理由で進化する人(抗菌、フォルテスラ)と日常で普通に進化する人(フィガロ)がいるらしいし