<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 10647

12035 コメント
views
10647
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 21:37:48 54f43@f4a75

クイーンによるアイテム変換法則を弾くのって、アイテムドロ内容を固定するよりリソース掛かるかな?

通報 ...
  • 10648
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 21:40:33 665f2@99d00 >> 10647

    【ニーズヘッグ】がそれするのに必殺スキルまで使っとるからなぁ……

    10658
    名無しの<マスター> 2024/11/05 (火) 01:13:25 54f43@b44a9 >> 10648

    アレは(必殺獲得時点までで)「肉体改変」「限定的耐性突破」「リソースの貯蓄運用」という全く別のスキルツリーを伸ばしてたからこそ、ドロ固定に必殺のリソースを注がないと行けなかったんじゃない?
    特化すればもっと低コストで出来ると思う

  • 10649
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 21:58:44 b27f8@61e30 >> 10647

    【ガシャドクロ】が通常スキルでドロップ固定したら必殺スキルが外部コスト式の割に微妙かもしれない性能になるから変換法則は結構強そう。

  • 10650
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:04:14 1d00c@80487 >> 10647

    微妙な話だけど餓竜はどうやってるんだろうなあれ

    10652
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:13:34 aafb0@b181f >> 10650

    餓竜はドロップ変換の判定上は【餓竜公】やカタの一部の扱いになっているとか?
    生きている間は取れた腕とかも光の塵にならないみたいな感じで

    10653
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:15:17 1d00c@80487 >> 10650

    キルキルバの取れた獣が光になってるんだよな

    10654
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:29:52 7b84d@3032c >> 10650

    キルキルバは二つを一つにしたものだから順序逆では

    10655
    名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:48:36 1d00c@80487 >> 10650

    部分的に死んだ場合の話だから順序関係ないんじゃねえかな

  • 10656
    名無しの<マスター> 2024/11/05 (火) 00:28:34 d94f4@ff226 >> 10647

    クイーンがその気になれば変換を弾くために多大なコストが必要かもしれないけど、別にクイーンからしたらそこまでやる気を出す必要性はなさそうだから案外低コストでドロップ固定ができるのでは?

    10657
    名無しの<マスター> 2024/11/05 (火) 01:05:34 54f43@b44a9 >> 10656

    ドロ内容選出とドロキャンセルは大体同じくらいの消費で良いかな?