<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 11184

12013 コメント
views
11184
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 22:45:07 18ed7@c43a2 >> 11181

俺的にはボディとの違いは何?ってなるし、要素だけ抜き出すとボディの上位互換やんとしかならなかった

通報 ...
  • 11217
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 18:52:17 54f43@f730a >> 11184

    ステはよく分からんが、見た目は人間ゼクスの体からスライムが滲み出て千変万化する形になるでしょ。人間の肉体が存在するフュージョンならば必ず人間の肉体部分が残る筈

  • 11218
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 19:08:38 2fb25@c939e >> 11184

    いやスライムとかの場合スキルとして体質(液状生命体とか)を持ってるわけだからそのスキルを持っている状態なら全身肉のスライムみたいになるんじゃないか?

  • 11219
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 19:35:58 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    ゼクスの血と肉とかはシェイプシフトの前段階で純粋な形構造を完璧に再現してるだけじゃなかったけ?

  • 11220
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 20:09:56 ec34c@2ba2b >> 11184

    typeボディはアバターを置換する性質上ジョブによるステータスの上昇だとか云々を存分に受けられないとかで、本来ステータス補正に回す分のリソースを身体の特性とかに回すことも出来るのもあってスキルとか性質とかが他のエンブリオよりも出力が強いとかじゃなかったっけ。

  • 11221
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 20:11:09 ec34c@2ba2b >> 11184

    あと、フュージョン系は融合してないとスキル含めた諸々が使えないって言う弱点もある。あってないようなものだけど。
    それとあくまで融合だから、完全に全部が人の形から逸脱するのは無理なんじゃね?

  • 11222
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 20:13:26 ec34c@2ba2b >> 11184

    そうじゃなくても一人で成立するボディと二人以上で成立する融合タイプはまた違う気もする。

  • 11223
    名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 20:15:06 ec34c@2ba2b >> 11184

    ゼクスはボディのスライムだから分離したり変身スキルにリソース回せるんだろうし、アルベルトも機械の体だから本体は違うところで操作を…とかできるんだと思う。

  • 11224
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 10:05:48 18ed7@4250b >> 11184

    ラフムを見ていると、スライムに近い身体と別スキルの両立はできそうな気がする

  • 11225
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 18:49:01 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    フージョン×スライムやボディじゃないのにマスターのスライム化プラスαなのが問題点。

  • 11226
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:07:00 18ed7@ad562 >> 11184

    それはもうフュージョンの仕様が無法としかいえない

  • 11227
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:09:15 1d00c@a469d >> 11184

    フュージョンってちゃんと種族変わるしなあ……

  • 11228
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:17:06 504a8@f8a54 >> 11184

    名前にも龍があってモチーフもヘビまたはドラゴンなのにキメラだからエンブリオのガードナー体そのままでは無さそうなんだよね。

  • 11229
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:19:54 18ed7@ad562 >> 11184

    白い獣って言われているんだから、最初からヘビでもドラゴンでもない

    モチーフがドラゴンだから、ガードナーはドラゴンってわけでもないし

  • 11230
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:22:30 1d00c@a469d >> 11184

    人間とメイデンの合成でもキメラになるんだよな

  • 11231
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:23:41 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    それなら魔獣じゃない?それに>> 11224より前らへんで何人かがフージョンになった時にでそうな不具合とかの考察書いてるのに全無視…。

  • 11232
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:28:09 1d00c@a469d >> 11184

    ぶっちゃけ人間とメイデンのフュージョンでもいいようにやるんだからどうにでもなるだろ

  • 11233
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:31:58 18ed7@ad562 >> 11184

    不具合ってどの意見?
    全てのレスにしつこく返答してもアレかと思ってたから、気になるやつにだけ返答してたけど、俺なりの意見でいいなら答えるよ

  • 11234
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:41:07 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    すまん、不具合とかって書けばよかった。11224より前で>> 11225とかの話をしてるのにガードナーができるからできるだろは違くないって意見です。(分かりにくそうだったので少し文章変えました。)

  • 11235
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 22:51:35 18ed7@ad562 >> 11184

    あれ?フュージョンの仕様だからって返答してなかったか?

  • 11237
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 23:21:42 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    11224より以前の意見もまとめてフージョンの仕様だからいけるだろってこと?
    というかその考えだからフージョンガードナーがボディの上位互換になるんじゃない?

  • 11239
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 23:30:20 1d00c@a469d >> 11184

    フュージョンは人間の性質を残してるはずって部分か?
    カタが言うほど人間の性質残してるか?

  • 11240
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 23:36:01 18ed7@ad562 >> 11184

    えと、全てのレスに返信してるわけじゃないって書いてあるの見えないですかね?

  • 11242
    名無しの<マスター> 2025/02/28 (金) 23:55:22 504a8@f8a54 >> 11184

    どちらかと言うと見えてるからこそ聞き返しているのですが…

  • 11243
    名無しの<マスター> 2025/03/01 (土) 00:10:09 18ed7@ad562 >> 11184

    11224より以前の意見もまとめてフージョンの仕様だからいけるだろってこと?

    だったら、こういう意見にはならないんじゃと思うんですけど

  • 11244
    名無しの<マスター> 2025/03/01 (土) 01:24:53 修正 504a8@f8a54 >> 11184

    やっとなんでずっと食い違ってるのか分かったわ。枝で繋げて11224が書いてるからその上5〜6らへんに対して書いてるレスだと私は思ってたわ。その認識の上だと11224が全く違うこと書いてるから11225で問題点的にガードナー関係なくない?に対して11226が突然意見全無視でぶった切ってるように見えるし11231に対して11233の返信が変に見えるから11234で補足してる。11234に対して11235の返答が11233と矛盾してるように読めるから、11237のように聞き返した。