名無しの<マスター>
2025/03/20 (木) 07:53:12
54f43@3afff
ジョブって戦闘行為以外でも経験値を獲得出来るみたいだけど、コレって何かギルドとか通さないとダメなのかな?
例えば刀剣製作補助に特化、それこそ材料調達やら相槌やら保管、体調管理まで全部面倒見てくれるtype:キャッスルがあったとして。文字通りキャッスルに引き篭もって只管剣を打ち続けるだけでもレベルって上昇させられるのかな?(就職、転職の為には外に出るとして)
通報 ...
ギルドでジョブクエストを受け、実行しないと無理だったはず
錬金術師ギルドだと素材の納品とか
閣下はジョブクエスト受けずに錬金しまくってたからレベル上がらずにグローリアβで即死した
7日 コメント返し(2025年1~2月感想分)
結構特殊な事情があるみたいだから単純な反復動作では経験値貰えないはず。
ただしスキルレベルは上がるしエンブリオの特性によっては経験値獲得する事もあり得ると思う。
発生させる何某かが必要って事か
情報とリソースの変換は何もエンブリオの専売特許ではないと言う感じかね
封印されてる某契魔からリソース吸い上げてるんじゃないかと言う気もする。
儀式を契約と言う扱いで。
下手したらアーキタイプシステム維持のためにティアンの寿命の1割が生まれた時から強制的に奪われるシステムあったりしそう
後から思い出したけど例外のジョブとして
・記者系統の《ペンは剣よりも強し》が自分と仲間の経験値増加
・教師系統が自分より合計レベルが低いパーティメンバーの経験値効率アップ
・餓鬼系統が食べた物から経験値獲得
があった。
ガキはそのまんま食べ物に含まれてるリソースを他のジョブとかより効率よく吸収できるとかだとは思うんだけど、上二つがよく分からんな。
まぁクエストによる経験値発生が儀式なら、儀式に術式を追加するような儀式なんだろう
自然界行きのリソースをいくらかアイテムドロップに寄せる《解体》みたいに、経験値の方に回すスキルなのかも
教養ある日本人はついうっかり熱力学第一法則に引きずられがちだが、適切な条件さえあればリソースは無からでも発生しうる
他作品だとメガテンの生体マグネタイトが近いか?
文字通り儀式で発生するって認識でいいのかもしれん
子供産む時の母親の負担めちゃくちゃ大きそう