名無しの<マスター>
2025/06/05 (木) 22:56:26
b27f8@ff3a6
〇【海賊】などと同じで強化が複数ある分レベルキャップが低くサブで銃器系統に付かないとスキルレベルを上げられないという事でいいのでしょうか?
その上で【竜征騎兵】はスキルレベルEXでしたが、超級職に成れればサブジョブに頼らずとも両強化ともEXまで上げられるという事でしょうか?
(=ↀωↀ=)<大体そんな感じです
(=ↀωↀ=)<超級職になると器用貧乏から一歩抜けますね
これ【超闘士】とか戦士系統超級職辺りがすごい事にならない?
通報 ...
大賢者がなあ……
大賢者魔法を記録して次代に引き継げるからオリジナル魔法開発するの前提のジョブっぽいし...
魔法系って《ファイアーボール》とか個別に覚えるみたいだし【大賢者】の場合高性能な魔法はそもそも覚えられなそうなのがつらい。
装備にあった《~適性》みたいなのの属性版が【魔術師】や【賢者】で覚えられるなら可能性あるけど【紅蓮術師】とかの専門化した後でしか覚えられない場合は悲しい。
少なくとも先代フラグマンは《恒星》使ってたよ、大技が闇属性のイマジナリーメテオだしサブで炎系ってことはなさそう
他ジョブの奥義をシステムに頼らず撃てるほどの才能が無いと【大賢者】には就けないとも言える
Touch the GAME OVER 第二十一話 炎――生涯
ジョブシステムに頼らずに魔法使えるのが前提っぽいな。
それはフラグマンとしてのでただの大賢者は普通の魔法何回とかの条件なのでは?
元々の方の奥義的にできる人が就く前提な気がする。
あれは大賢者になって作ったものの貯蔵庫って認識だったわ