<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 11764

11974 コメント
views
11764
名無しの<マスター> 2025/06/10 (火) 18:58:32 修正 6cdd2@01b67 >> 11763

ティルナノグの通行権は普通に強奪王が奪えてるんですよね

通報 ...
  • 11767
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 18:00:19 4518d@52356 >> 11764

    生体判定だったら何もおかしくなくなる

  • 11768
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 20:08:56 6cdd2@af970 >> 11764

    強奪王のどちらにせよ奪えるという判断がおかしくなりませんか?

  • 11769
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 20:44:44 504a8@ad2ef >> 11764

    奪えないのって紐付けなどがある奴らで、紐付けある奴らは他者が使用することは出来ない。そもそも他者に使用させる前提の通行権には紐付けが無いのでは?

  • 11770
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 21:01:21 6cdd2@176a4 >> 11764

    仮説としてはありそうなんですけど、
    他者に使用させる前提だから紐付けが切れるとなると特典素材から生産した物を紐付け切れないのがおかしくなりませんか?

  • 11771
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 21:36:20 504a8@ad2ef >> 11764

    アイテムの場合、通行権自体がエンブリオから作成されたアイテムであってエンブリオではないのでは?エルドリッジ視点でも物判定なら他者に使わせる前提だから紐付けた等が無いもので強奪が弾かれないだろうって予想があってどちらにせよ奪えるって判断できたんじゃない?

  • 11772
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 22:06:45 6cdd2@01b67 >> 11764

    ただの作成アイテムとしてはいささか頑丈すぎるのでは?
    ジョブスキルでコストにすればいいリソースにもなりそう

  • 11773
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 22:59:48 修正 504a8@ad2ef >> 11764

    強度を持たせるのはエンブリオのリソースが食ってもそれ以上に通行権に強度があった方が倒された時に通行権を落とす縛りによる出力上昇が大きくなったりするんじゃない?

  • 11774
    名無しの<マスター> 2025/06/11 (水) 23:01:08 504a8@ad2ef >> 11764

    スプレンディダからしたら極毒で1秒も掛からず溶けて無くなる方が都合がいいし。

  • 11775
    名無しの<マスター> 2025/06/12 (木) 01:40:16 6cdd2@01b67 >> 11764

    流石に素材としての価値が上がりすぎるからリソースの多いアイテムになるってのはおかしい気がするけどどうなんだろうな

  • 11776
    名無しの<マスター> 2025/06/12 (木) 01:51:33 修正 2fb25@c939e >> 11764

    スプレンティダによる行動では壊せないっていう縛りならいけんじゃない?
    通行権っていう弱点を自分では破壊出来ないっていう制約

  • 11777
    名無しの<マスター> 2025/06/12 (木) 10:23:00 75695@94bef >> 11764

    見返すと人型時にもテイクオーバー有効だから生物タイプの一部を盗るのはいけそう
    ついでの思い付きだけどマジンギアから部品を抜き取るとかもいけるかな?

  • 11778
    名無しの<マスター> 2025/06/12 (木) 12:15:49 d1bf8@17274 >> 11764

    盗難対策されてないなら機体ごといけるからなぁ

  • 11779
    名無しの<マスター> 2025/06/12 (木) 17:41:33 修正 504a8@ad2ef >> 11764

    >> 11775ログアウトしたら消えるらしいから素材やコストとしての価値はないと思う。