ティルナノグの通行権は普通に強奪王が奪えてるんですよね
生体判定だったら何もおかしくなくなる
強奪王のどちらにせよ奪えるという判断がおかしくなりませんか?
奪えないのって紐付けなどがある奴らで、紐付けある奴らは他者が使用することは出来ない。そもそも他者に使用させる前提の通行権には紐付けが無いのでは?
仮説としてはありそうなんですけど、 他者に使用させる前提だから紐付けが切れるとなると特典素材から生産した物を紐付け切れないのがおかしくなりませんか?
アイテムの場合、通行権自体がエンブリオから作成されたアイテムであってエンブリオではないのでは?エルドリッジ視点でも物判定なら他者に使わせる前提だから紐付けた等が無いもので強奪が弾かれないだろうって予想があってどちらにせよ奪えるって判断できたんじゃない?
ただの作成アイテムとしてはいささか頑丈すぎるのでは? ジョブスキルでコストにすればいいリソースにもなりそう
強度を持たせるのはエンブリオのリソースが食ってもそれ以上に通行権に強度があった方が倒された時に通行権を落とす縛りによる出力上昇が大きくなったりするんじゃない?
スプレンディダからしたら極毒で1秒も掛からず溶けて無くなる方が都合がいいし。
流石に素材としての価値が上がりすぎるからリソースの多いアイテムになるってのはおかしい気がするけどどうなんだろうな
スプレンティダによる行動では壊せないっていう縛りならいけんじゃない? 通行権っていう弱点を自分では破壊出来ないっていう制約
見返すと人型時にもテイクオーバー有効だから生物タイプの一部を盗るのはいけそう ついでの思い付きだけどマジンギアから部品を抜き取るとかもいけるかな?
盗難対策されてないなら機体ごといけるからなぁ
>> 11775ログアウトしたら消えるらしいから素材やコストとしての価値はないと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
生体判定だったら何もおかしくなくなる
強奪王のどちらにせよ奪えるという判断がおかしくなりませんか?
奪えないのって紐付けなどがある奴らで、紐付けある奴らは他者が使用することは出来ない。そもそも他者に使用させる前提の通行権には紐付けが無いのでは?
仮説としてはありそうなんですけど、
他者に使用させる前提だから紐付けが切れるとなると特典素材から生産した物を紐付け切れないのがおかしくなりませんか?
アイテムの場合、通行権自体がエンブリオから作成されたアイテムであってエンブリオではないのでは?エルドリッジ視点でも物判定なら他者に使わせる前提だから紐付けた等が無いもので強奪が弾かれないだろうって予想があってどちらにせよ奪えるって判断できたんじゃない?
ただの作成アイテムとしてはいささか頑丈すぎるのでは?
ジョブスキルでコストにすればいいリソースにもなりそう
強度を持たせるのはエンブリオのリソースが食ってもそれ以上に通行権に強度があった方が倒された時に通行権を落とす縛りによる出力上昇が大きくなったりするんじゃない?
スプレンディダからしたら極毒で1秒も掛からず溶けて無くなる方が都合がいいし。
流石に素材としての価値が上がりすぎるからリソースの多いアイテムになるってのはおかしい気がするけどどうなんだろうな
スプレンティダによる行動では壊せないっていう縛りならいけんじゃない?
通行権っていう弱点を自分では破壊出来ないっていう制約
見返すと人型時にもテイクオーバー有効だから生物タイプの一部を盗るのはいけそう
ついでの思い付きだけどマジンギアから部品を抜き取るとかもいけるかな?
盗難対策されてないなら機体ごといけるからなぁ
>> 11775ログアウトしたら消えるらしいから素材やコストとしての価値はないと思う。