<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 9923

12072 コメント
views
9923
名無しの<マスター> 2024/06/27 (木) 23:12:02 665f2@71f70

「例えばステータスが同じくらいの【剣聖】と【魔剣聖】を比べたとき。サブが下級職の場合、《レーザーブレード》と比較して威力は5%くらいになるね」
「ひっくいですね!」
 イオのツッコミにチェルシーはうんうんと頷く。
 なお、その場合の<マスター>からの別称蔑称は『サイリウム』である。
「【賢者】の場合は全属性だけど30%。そこに他の下級職で取ってた属性の5%を加算する感じ」
 一属性あたり30〜35%だ。属性セレクトは強みだが、剣技としては弱まっている。

そういやこれ下級属性魔法職があるみたいな言動だけど、今んとこ下級属性職ってなかったよね?

通報 ...
  • 9927
    名無しの<マスター> 2024/06/27 (木) 23:17:16 b7829@bf93e >> 9923

    魔術師は、クエストなり条件熟すと魔法スキル習得するんじゃなかったか?

    9936
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 02:22:47 3c9b1@46178 >> 9927

    威力極端に低いの下級職でも複数属性使えちゃうからか?

  • 9928
    名無しの<マスター> 2024/06/27 (木) 23:17:25 b27f8@61e30 >> 9923

    〇【魔術師】のスキルについて
    (=ↀωↀ=)<前回説明不十分だった気がしたので追加説明
    (=ↀωↀ=)<基礎以外の属性魔法はクエストやアイテムでのスキル解放です
    (=ↀωↀ=)<ティアンの場合は適性もあります
    (=ↀωↀ=)<それで解放した属性スキルに応じて上級職も解放
    (=ↀωↀ=)<そして【賢者】の場合は複数解放が必須となります

    【魔術師】で取得した属性じゃない?

  • 9929
    名無しの<マスター> 2024/06/27 (木) 23:17:29 1d00c@17289 >> 9923

    呪術師とか…

  • 9932
    名無しの<マスター> 2024/06/27 (木) 23:19:45 7b84d@3032c >> 9923

    死霊術師の闇属性じゃない?

  • 9934
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 00:20:14 b27f8@61e30 >> 9923

    まず無理だろうけど【召喚師】の召喚は属性扱いで《リーダーブレード》に付与できるのだろうか?

    9935
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 00:27:26 修正 1d00c@17289 >> 9934

    それは無理だろうがスキルによっては剣を媒体にするようなスキルはありうると思う

  • 9937
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 22:44:35 b27f8@61e30 >> 9923

    【幻術師】は・・・付与しても意味無いか。

    9938
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 22:48:11 b6cdf@825bf >> 9937

    剣の見た目が変わるか、見えなくなる(透明になる)かとかじゃない?

    9940
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 22:49:57 修正 aafb0@1ba0b >> 9937

    それ付与しなくてもできるのでは?

    9941
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 22:50:04 b6cdf@825bf >> 9937

    そういやそうだ

    9942
    名無しの<マスター> 2024/06/28 (金) 23:04:52 1d00c@17289 >> 9937

    どの作品でも言えることだけど幻術系は使えるランクでどう変わるのか相当分かりづらい
    ある程度までは視覚限定なんだろうけど