<Infinite Dendrogram> Wiki

各国家について / 513

779 コメント
views
513
名無しの<マスター> 2021/09/16 (木) 23:34:50 >> 512

逆にこれを全部解決できるフラグマンのナノマシンはなんなんだよといったところですね。いや本当に何?

通報 ...
  • 514
    名無しの<マスター> 2021/09/17 (金) 02:21:18 >> 513

    多分フラグマンには原因が分かってたんじゃないかな
    原因分かってればフラグマンの技術力でなら対処可能だろうし

  • 515
    名無しの<マスター> 2021/09/17 (金) 02:23:29 >> 513

    そのフラグマンでも対症療法しか出来てなかったからな……

  • 516
    名無しの<マスター> 2021/09/18 (土) 18:11:51 >> 513

    マジで汚染の原因が気になる。
    本編中で出てくるのかな?

  • 517
    名無しの<マスター> 2021/09/18 (土) 19:30:11 >> 513

    候補1 【邪神】もしくは【終焉】関係の何か
    候補2 地竜王の【星喰い】の影響
    候補3 アーキタイプ・システム関連の何か
    候補4 本当はフラグマンが解決したけど、解決してないと偽装して何か仕込んでる
    候補5 全く未知のモンスター、あるいはそれ以外の何か

    思いつくのをあげてみたけど本当はなんだろう。先々期文明のころにはそうだったってことは滅丸の工房は関係ないってことだしね。

  • 518
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 00:16:17 >> 513

    皇国が飢餓ったほうが都合のイイ議長の妨害
    絶対地神使って妨害してると思う

  • 519
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 09:24:22 >> 513

    >> 517
    【地竜王】も化身到来後の生まれだから汚染の原因ではないと思う。
    あと先々期文明のころのツヴァイアー皇国とフラグマンは仲良かったからナノマシン全力で作ってそうだし偽装とかも無さそうな気がする。

  • 520
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 09:46:57 >> 513

    議長の妨害はさすがに年代無視しすぎ

  • 521
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 10:41:19 >> 513

    このなかだと終焉が一番ありえそうだな。初代の時点で一度倒してるし、最終決戦地だったとかじゃない? 汚染はその際の二次災害的な感じで。

  • 522
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 16:14:17 >> 513

    エンペルスタンドが地下のリソース吸い取ってるとかってないの?

    それの穴埋めにナノマシン使ってたとかさ

  • 523
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 16:35:02 >> 513

    エンペルスタンドで枯れた土地をセーブポイントで無理やり整えてるからさらに周辺環境が悪くなってると予想

  • 524
    名無しの<マスター> 2021/09/19 (日) 22:35:36 >> 513

    実は世界そのものに限界がきてた説
    旧管理者が管理放棄した理由とか

  • 525
    名無しの<マスター> 2021/09/20 (月) 09:23:41 >> 513

    終焉のなんかだとしても二次災害ってことはないでしょ。だとしたらどんだけ永続してるんだよって話だし。

  • 526
    名無しの<マスター> 2021/09/20 (月) 09:26:15 修正 >> 513

    >> 522-523
    エンペルスタンドが生える前から土壌問題があって、セーブポイント作成&地脈接続後はむしろスタンドの周辺だけ栄えてたから可能性は低い。
    スタンドが大量にリソースを奪うのはあくまで起動状態に持ってくまでで、起動した現在はそこまでリソース使うはずもないし。

  • 527
    名無しの<マスター> 2021/09/20 (月) 09:31:23 >> 513

    時系列とこれまでの設定的にはやっぱ
    候補1 【邪神】もしくは【終焉】関係の何か
    候補3 アーキタイプ・システム関連の何か
    候補5 全く未知のモンスター、あるいはそれ以外の何か
    この三つが残るんだよね。まぁあくまでただの舞台装置だから皇王が解決できない設定を盛っていった結果意味わからん規模になった可能性もかなりありそうだけど。

  • 528
    名無しの<マスター> 2021/09/20 (月) 09:35:19 >> 513

    戦争前の会話からしてワンチャンなんとかなるぐらいのノリだったもんな……その後設定が増築された可能性も普通にあるか