ラーニングで得たスキル自体にリソースはないだろ。もともとのバビのリソースを分配してるだけ。スキル自体がリソースを持つとしたらスキルが多くなると出力が下がる説明がつかない
通報 ...
ラーニングで得たスキル自体にリソースはないだろ。もともとのバビのリソースを分配してるだけ。スキル自体がリソースを持つとしたらスキルが多くなると出力が下がる説明がつかない
まぁスキルにリソースあるならスキル増えても同時にリソース増えるから出力低下するってことはないはずだもんなぁ
バビが持ってるのがリソースを入れる器でリソースになるスキルを詰め込みすぎるとスキルの出力が下がるってことじゃないの?
スキルを保持する器自体がリソースでしょ
スキルを持てば持つほど保持するためにリソースを割くってあるし
>スキルを持てば持つほど保持するためにリソースを割く
どちらともとれる表現だな
装備品と同じじゃね?
一定数まではリソースなく装備できるけど、それ以上持とうとすると、闘士みたいに他のスキルが必要になる=リソースが必要になる
だからスキル自体もリソースとなるし、スキルを多く持つのもリソースが必要になるみたいな
装備品はコストにすることができるならスキルもコストにできるかな?
スキルレベルをコストにしたとしたら、キツネーサンの最終奥義見る感じスキルはレベル0で残ってそうだな