<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた特典武具 / 1355

2174 コメント
views
1355
名無しの<マスター> 2024/07/03 (水) 17:49:57 b6604@97ab4 >> 1354

素材一つにつきってあるけど全部でどれくらい取り込めるの?
STR+200%は、モノクロームが補正全特化にして300%補正だから盛りすぎだと思う

通報 ...
  • 1356
    【はいぱーきぐるみしりーず ぜるがす】考案者 2024/07/03 (水) 18:06:09 修正 cdf2e@899ac >> 1355

    《三融合》は素材は三つまで取り込めることができ、
    STR+200%は着ぐるみで他の防具などが付けられないからですね。
    胴体や頭靴などの装備欄を一括で埋めるのでデメリットも割と大きい。

  • 1358
    名無しの<マスター> 2024/07/03 (水) 18:17:55 修正 b6604@97ab4 >> 1355

    えっと【はいぱーきぐるみしりーず】(=伝説級)なんだよね?
    モノクロームは古代伝説級でスキルを一つも持たず補正に特化した場合で300%だから、無消費で普通に強いスキル持ってるしぜんぜん無理だと思うよ
    着ぐるみは多機能になりやすいってのは何処かで見た気がするけど、装備枠を沢山使う分他より強力になるってのはなかったはず。

  • 1359
    名無しの<マスター> 2024/07/03 (水) 18:21:01 10f9f@d3fff >> 1355

    =ↀωↀ=)<ここでは基本AGIは割って30000ほどとして
    (=ↀωↀ=)<多分固定値なら15000、倍率なら基本AGIを+300%くらい(最終値ではない)
    ( ̄(エ) ̄)<なんかうちのとだいぶ違うクマ
    (=ↀωↀ=)<だって着ぐるみって多機能型の権化だし
    (=ↀωↀ=)<まぁ、スキルこそ<UBM>の芯なのでステ特化パターンって普通はないけどね

    〇着ぐるみは多機能の権化とのことですが、パラメータが純粋におかしいだけの純粋性能型のUBMのMVP特典が着ぐるみになった場合はどうなるのでしょうか?
    (=ↀωↀ=)<着ぐるみ(パワードスーツ)になる

  • 1360
    【はいぱーきぐるみしりーず ぜるがす】考案者 2024/07/03 (水) 18:33:20 cdf2e@899ac >> 1355

    わかったなら、装備補正捨ててやる!

  • 1362
    名無しの<マスター> 2024/07/03 (水) 18:37:21 修正 63ec1@fa6aa >> 1355

    元のUBMのステが平均的でパワー自慢ってわけでもないのに攻撃のステ補正が何で200%も行くのか不思議

  • 1364
    【はいぱーきぐるみしりーず ぜるがす】考案者 2024/07/03 (水) 18:39:34 cdf2e@899ac >> 1355

    悪ノリと着ぐるみのデメリット大きいしいいかなって

  • 1365
    名無しの<マスター> 2024/07/03 (水) 18:45:44 修正 63ec1@fa6aa >> 1355

    デメリット負わせたいなら真っ先に素材吐き出せるスキル消せばいいと思うの
    食わせた素材は使い切りで、新しい素材突っ込みたいなら今入れてるやつは上書きで消去されるみたいにして