名無しの<マスター>
2024/08/31 (土) 12:01:29
54f43@93813
【半騎天下 グレイテスト・トップ】
形状:【グレイテスト・ワン】の上半身を模した玉座。翼があり飛行可能
補正:無し
所有者:ベネトナシュ
備考:超級金属の硬度を犠牲に、自身と着席者を守る熱量変化完全耐性はほぼ生前のまま再現した
〈無形炉心〉
MPSP貯蔵
〈無重翼〉
貯蓄したMPSPを使用して玉座が飛行する。コストを追加投入する事で加速も可能だが、亜音速を超えると途端に燃費が悪くなる。
〈
貯蓄したMPSPを消費して
通報 ...
【グレイテスト・ワン】は自然魔力が蓄積されて動力炉を形成したのでSPの貯蔵は無理だと思う。
というかベネトナシュにアジャストしたら基本的に配下型だと思う。
前半はともかくコストにしてる特典がちょくちょくあること見ると配下じゃないやつもまあまああるんじゃない
蛆とか
○【瘴焔手甲 ガルドランダ】や【半騎地上 グレイテスト・ボトム】と、部長が特典武具で召喚する【擬態戯胎 グリム・レッド】と【焔妖剣 ブランディッシュ】では仕様が異なるように思えるのですが(専用の装備スキルによる召喚と《召喚》による召喚による違い、「生まれなかった可能性」「動き出した石像」などの逸話の有無など)、これらに何らかの仕様上の違いは存在するのでしょうか?
(=ↀωↀ=)<翼神子の場合は召喚職及びフォルトゥナの影響下で特典武具化しています
(=ↀωↀ=)<召喚媒体となって完全に召喚特化になっているので召喚時の効率がいい訳です
(=ↀωↀ=)<逆に特化アジャストでない【ガルドランダ】は多機能ですし、【グレイテスト】はチャージ機能があります
(=ↀωↀ=)<翼神子の特典に近いアジャストは【冥王】だとアラゴルンですね
(=ↀωↀ=)<あちらもジョブに特化したアジャストをしています
(=ↀωↀ=)<逆に【グレイテスト・ボトム】はアンデッドにできないこともあってあのようなカタチになったと思われます
味方になってくれる精神性の奴なら配下タイプになると思う。
SPあまり無さそうな魔法職の【冥王】ならMPだけで事足りる召喚獣の方が合いそう。