<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた特典武具 / 1668

2116 コメント
views
1668
名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 13:25:08 b27f8@61e30 >> 1667

人間範疇生物ってスキルを取り込んで維持する能力無いから汎用スキルとして習得するのは無理だと思うよ?

通報 ...
  • 1669
    名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 13:33:46 修正 98541@fa6aa >> 1668

    ●装備補正を無くしスキル特化にしたので、そこそこの数は見込めると思っています。
    文章的にこの特典武具が習得したスキルを保持するんじゃない?
    学習能力兼保存媒体として装備補正も無くして容量に回してる的な

  • 1670
    名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 13:35:20 1d00c@70839 >> 1668

    なんか過去とか未来とか見るやつとか超級職の奥義もどきとかついてるやつもいるから不可能とは言い切れないと思う
    キャパの大小はともかく

  • 1671
    【ドラグラーニング】 2024/10/19 (土) 14:01:53 9ae6d@ef707 >> 1668

    1669:はい。その通りです。ですが、保有するスキルの上限を個数制にするか、スキルの効力の強さによるキャパシティ制にするかでも新たに迷い始めてしまいました…。

  • 1672
    名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 14:14:19 b27f8@61e30 >> 1668

    【ニーズヘッグ】参考にするならキャパシティ制かな?
    あと武器枠使って義腕や斧になるなら装備補正無いと強度不足で壊れない?

  • 1673
    名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 14:17:14 1d00c@08a35 >> 1668

    装備補正と強度は別物だってネメシスも言ってる