「死体が残る」って完全遺骸?
はい。完全遺骸や《解体》の効果などです。
2021年の感想返しだと
○元々倒した相手のリソースは吸収されるのに、態々【屍要塞】が完全遺骸にして捕食する利点って何なんですか? (=ↀωↀ=)<普通に倒して光の塵になった場合は中抜きされまくってますよ (=ↀωↀ=)<ドロップアイテム+経験値+自然界+管理AI+αがリソースの行先 (=ↀωↀ=)<真珠化してリソース固めてから捕食すれば全部自分 (=ↀωↀ=)<現在の解体系のスキルも自然界行きのリソースを幾らかドロップに寄せてる仕様
〇ドロップアイテムという概念がない時代の《解体》スキルってどんな扱いだったのか気になる (=ↀωↀ=)<死体をどう解体すればいいか分かるセンススキルだった (=ↀωↀ=)<変革後は使い道限定されすぎたので<アーキタイプシステム>が干渉した ( ꒪|勅|꒪)<限定っていうか何もできないだロ。モンスターの死体は即アイテム化だシ (=ↀωↀ=)<………… (=ↀωↀ=)<うん。モンスターの死体は残らないね
なので死体経由しない可能性ありそう。
>ちなみにスキル《解体》があると、消えるまでの時間が延びて死骸の解体が出来るようになるらしい。そのときはもっと沢山アイテムが取得できるそうだ。
どこの文章?
果樹園戦では
その文章書籍版で消えてるみたい。
設定が無くなったから消えたのか知ってるのが不自然で消えたのか文字数の関係で消えたのか 割烹と違って本文はたまに書き直しがあるがスルーされてるからなあ
書籍発売と同時期の割烹に
○ちなみにデンドロってモンスター以外の普通の食用の動物って存在します?肉牛のロースとか地鶏の笹身とかキャットミートとか (=ↀωↀ=)<食用に養殖された牛とか鶏とか豚のモンスターいます (=ↀωↀ=)<ドロップした肉の味も育て方で変わる模様 (=ↀωↀ=)<ちなみに解体関係のスキルでドロップ数が大きく変わるので (=ↀωↀ=)<街のお肉屋さんとかスキルレベル(と合計レベル)かなり高かったりする (=ↀωↀ=)<この辺の詳細は追々どこかで
○解体関係のスキル>まさかどこぞのVRゲー物のようにドロップ無効化して完全マニュアルになったりするんです? (=ↀωↀ=)<基本は持ってるとドロップ量が増えるくらいですねー (=ↀωↀ=)<……そっち系の奥義ならまた違うだろうけど
ってあったから設定変更な気がする。
この話の最終更新が2023だからなあ 設定変更ならそん時変えてるんじゃね
○>「ルビエラはどうやって王都に帰るのー? テレポートジェムー?」 実はこのセリフ、書籍版では修正されています。 書籍3巻のP262では >「ルビエラはどうやって王都に帰るのー? 竜車ー?」 となっています。 (=ↀωↀ=)<書籍になる時にちょこちょこといじることは多いです (=ↀωↀ=)<……そしてWEBでは直し損ねてることも多いです
これが今も残ってるから大分怪しい気がする。
そっちは更新ない話で2015年のまんまだからなあ 2023に更新してる話とは別の話じゃね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
はい。完全遺骸や《解体》の効果などです。
2021年の感想返しだと
なので死体経由しない可能性ありそう。
>ちなみにスキル《解体》があると、消えるまでの時間が延びて死骸の解体が出来るようになるらしい。そのときはもっと沢山アイテムが取得できるそうだ。
どこの文章?
果樹園戦では
その文章書籍版で消えてるみたい。
設定が無くなったから消えたのか知ってるのが不自然で消えたのか文字数の関係で消えたのか
割烹と違って本文はたまに書き直しがあるがスルーされてるからなあ
書籍発売と同時期の割烹に
ってあったから設定変更な気がする。
この話の最終更新が2023だからなあ
設定変更ならそん時変えてるんじゃね
これが今も残ってるから大分怪しい気がする。
そっちは更新ない話で2015年のまんまだからなあ
2023に更新してる話とは別の話じゃね