<Infinite Dendrogram> Wiki

<Infinite Dendrogram>ネタバレスレ / 1510

1762 コメント
views
1510
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 19:31:05 1d00c@70839 >> 1509

え、残影術師であんだけ攻撃してたの!?

通報 ...
  • 1528
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 20:46:41 18ed7@c1792 >> 1510

    これ、暗黒騎士のMPが高いとは書いてなくね?魔法寄りのスキルがあるってだけで

  • 1529
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 20:58:03 1d00c@70839 >> 1510

    高いってのは言い過ぎかもしれんがSTRやENDはともかく後のステータスより優先はしてると思うよ
    AGI含めて平均的に伸びてそうな魔王よりかは高いと思う

  • 1531
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:04:13 18ed7@c1792 >> 1510

    堕天騎士は言われてなくて、魔王はMP高いって言われているからな

    普通に考えて魔王の方が上では?

  • 1535
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:08:45 1d00c@70839 >> 1510

    強化込みとはいえSTRもENDも高いと言われてて技量的にAGIも必須っぽいからなあ
    普通に考えてバランス型だと思う

  • 1538
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:24:18 18ed7@c1792 >> 1510

    いや、バランス型だったとしても、MPも高いと明言されているんだから、特にMPが高いとは言われていない堕天騎士より魔王の方がMP上って話に戻るんだが

  • 1540
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:35:23 1d00c@70839 >> 1510

    個別のステータスに言及されることはほとんどないしなあ
    高いのラインも不明瞭だから上級職より高い、ぐらいのことも言うのは魔将軍の時にあるわけで

  • 1541
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:45:57 b27f8@61e30 >> 1510

    【衰弱】が物理ステータスにしか影響しない場合【麻痺】とか【脱力】とか二重に作用するから?

  • 1542
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:46:12 18ed7@c1792 >> 1510

    100歩譲って、魔王のMPは高いとは書いてあるけど、せいぜい上級職より高いくらいだとしても、それすら書いてない堕天騎士は普通に考えたらそれ以下だろって話何回すればいい?

  • 1543
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:47:51 修正 1d00c@70839 >> 1510

    書いてないステータスは低いってなると怠惰のHPとかは今はクソほど高いけど明言されるまでは低かったってことになるぞ
    それがおかしいのはわかるだろ?

  • 1544
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 21:59:53 18ed7@c1792 >> 1510

    何を言っているんだ?

    既に堕天騎士はHP.STR.ENDが伸びると明言されている中で、その中に含まれていないMPが高く伸びる訳ないって考えているだけだし、それは当たり前なことでしょ

  • 1545
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:02:25 1d00c@70839 >> 1510

    明確に言われてる文章だっけ
    どこで出てきたか確認させていただきたく

  • 1546
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:09:26 3c01d@61468 >> 1510

    そろそろ落ち着かれては如何だろうか?
    どうせ答えも結論もでやしませんぜ
    そのうち割烹で答えがポロリするのを待ちましょうや

  • 1547
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:13:04 18ed7@c1792 >> 1510

    ○wikiにもあったけど、ジュリエットって、HPとSTR、ENDが上がり易いであろう騎士系統の超級職である【堕天騎士】に、<エンブリオ>によって超音速機動と、闇と風複合魔法ができるってことは、迅羽には及ばないけど準<超級>の中ではかなりの万能型では?(防御力の高い相手にも闇魔法でコンスタントにダメージを与えられるし、空も飛べるし。)

    (=ↀωↀ=)<全環境対応ビルドの一つではある
    (=ↀωↀ=)<ただ、スキルによるHPやMPの消費も多いので長時間戦闘にはあまり向かず
    (=ↀωↀ=)<やはり決闘のような短期戦の方が得意

    これ以上なんかあるなら、自分で堕天騎士のMPが高いっていう文章を見つけて、wikiを更新しといてくれ

  • 1548
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:14:16 1d00c@70839 >> 1510

    呪術師系統のMPが高いってのは言われてるんだから複合の暗黒騎士系統なら同じ理論にしかならんだろ

  • 1549
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:19:22 16161@76722 >> 1510

    ジュリエットのエンブリオのステ補正ってどうなんだろう?自前で魔法みたいなの使うからMP高そうと思ったわ

  • 1550
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:19:44 18ed7@c1792 >> 1510

    そのくだりは、1527と1528でやったでしょ

    それでもなお、暗黒騎士のMPは高いっていうなら、そういう記載にwikiを編集すればいいんじゃないかな

  • 1551
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:22:06 b27f8@61e30 >> 1510

    ○HP関連だけど他の登場人物のHPとかはどうなってるの?
    ( ̄(エ) ̄)<適当に抽出するとこんな感じクマ
    六桁:フィガロ
    五桁:レイ(四章)、ジュリエット、ルーク(竜魔人)

    HPは上級職一つのレイが比較対象になるくらいだしMPの方が高そうな感じはするかな?
    両方伸びるから両方低めなのかもしれないけど。

  • 1552
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:35:13 修正 5b49a@9b7c8 >> 1510

    騎士系統の上級職だからレイ君のHPが高いって可能性もある。それに五桁って書き方だと10000だろうが99999だろうが同じ括りに入るから判断基準としてはあんまり当てにならない気がするなぁ。

  • 1553
    名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 22:52:48 b27f8@61e30 >> 1510

    〇1.レイくんの現ステータスがみたいです!初めてカンストした記念に作ってはいただけないでしょうか?
    (=ↀωↀ=)<計算……計算……こうか
    (=ↀωↀ=)<ネメシスの補正も込みでの数値とお考え下さい
    (=ↀωↀ=)<装備補正がある場合は明記しています
    (=ↀωↀ=)<それでも計算間違ってるかもしれないので大まかな目安に
    レイ・スターリング
    HP:48000(VDAの+50%補正込み)
    MP:14000(ただし別途【紫怨走甲】の貯蔵あり)
    SP:2000(ただし別途【紫怨走甲】の貯蔵あり)
    STR:4000(【瘴焔手甲】の+100%補正込み)
    AGI:1040(【紫怨走甲】の+30%補正込み)
    END:3000
    DEX:500
    LUC:100
    (=ↀωↀ=)<MPが高いのはMPメインの司祭と呪術師と煌騎兵が入ってるからです
    (=ↀωↀ=)<また、上級職二つも魔法寄りのスキルがあります
    (=ↀωↀ=)<AGIはAGIメインの斥侯と上級職二つで少し上がったのが関与
    (=ↀωↀ=)<STRとENDは暗黒騎士と聖騎士がそれぞれ両方を上げつつもどちらかに偏った配分です
    (=ↀωↀ=)<結果、【瘴焔手甲】があるためになんとSTRの方が高くなってます
    (=ↀωↀ=)<暗黒騎士なかった頃はそれでもENDが倍くらい高かったけど
    (=ↀωↀ=)<何か失念して間違ってたらごめんね!

    こっちだとMP半分以上下級職で賄ってるし伸び方微妙か?

  • 1555
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 07:32:01 18ed7@def8e >> 1510

    というか、堕天騎士なのにHP低すぎる

    下手したら、堕天騎士のレベル100くらいで止まってるやろこれ

  • 1558
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 08:37:43 504a8@b4132 >> 1510

    ネメシスのHP補正とVDAの補正が高いから違和感あるだけで、本来特化型超級職でようやく一万超えるぐらいだから、strとendにHP、それに他の超級前衛職よりはMP上がるだろううことからステバラけてるし素のHPが10万以下でもおかしくないと思う。

  • 1559
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 10:53:42 18ed7@6c82d >> 1510

    いや、堕天騎士はMPというよりHPを消費するスキルが多いんだから、HPが多いに越したことはなくね?

  • 1560
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 12:09:39 aafb0@5e056 >> 1510

    HPMPSPは特化上級職で1万ですよ

  • 1561
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 19:09:26 504a8@e780c >> 1510

    基本的には特化超級職でようやく1万を超えるぐらい、HPが10倍判定で考えたら特化超級職で10万超えるぐらいが普通(ステ補正やらレベルが高いやつは除く)。ステがバラけてる堕天騎士はHPは10万以下でもおかしくないと思ったんだけど…
    HPだけ消費ってそんな多かったけ?それにMPが他戦闘職と同じぐらいでも3ステにバラけてるからぎりいかないぐらいなんじゃね?

  • 1562
    名無しの<マスター> 2024/10/04 (金) 19:16:00 504a8@e780c >> 1510

    まぁジュリエットが決闘ランカーに入ったのがクマニーサン対犯罪王よりちょい前なこと考えると割と超級職就いたの最近かもしれんけど。