<Infinite Dendrogram> Wiki

<Infinite Dendrogram>ネタバレスレ

1762 コメント
views

書籍加筆や店舗・Twitter・ロボータssなどの最新情報を話すためのネタバレスレです。
ネタバレの内容を話す際は雑談板などは使わず、こちらを使用してください。
ネタバレを見たくない人は閲覧をしないように注意してください。

管理人
作成: 2020/06/02 (火) 14:40:43
通報 ...
1412
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 12:52:59 e20b7@b6b4d

まさか領土切り取り(物理)だとは思わなんだ

1414
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 13:44:07 c3fb6@7c949

魔法系スキルってMP消費増やせば宣言も詠唱無しでも発動できるんだ

1422
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 15:11:06 f8f51@98dcc >> 1414

つまりファトゥムは多様な大魔法を幾千幾万と撃てる訳ね。

1415
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:12:46 665f2@99d00

ジーの第二形態、融合するもんだと思ってたからムチムチエッチでびっくりしちゃった

1419
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:29:44 52069@66a9b >> 1415

動画に出さないのセンシティブ判定出るから説あるよな

1427
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 17:04:15 4fa40@8b4aa >> 1415

動画にできないブチ切れモードもあるらしいからまだ奥の手がありそう

1416
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:16:57 574d9@f6cf8

オルカって賢者之証明者だったりするのかな

1431
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 17:43:38 4fa40@8b4aa >> 1416

多分そうじゃないかと思ってる、進化の方向性は違いそうだけど

1417
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:20:27 6e281@a8b60

基本ネットしか読んでない勢だけど今回は加筆多くて買った方がいいやつ?
屍要塞とかアニバーサリーイベントとかは買ってる

1418
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:25:01 6e281@a8b60 >> 1417

というか無職転生wikiみたく追加分がわかるページがほしい

1420
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 14:33:04 a9ecd@155a1 >> 1417

VSアルベルト以外はほとんど加筆ページだった

1421
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 15:01:02 f8f51@98dcc >> 1420

ジーちゃん可愛い、マックスの新しいメインウェポン、ジュリの特典武具、レイの爆笑挿絵とかがありました。
面白かったです。

1424
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 15:54:38 08c2b@8e705 >> 1417

教えていただきありがとうございます
他に明確に加筆された章があるような巻ってあるんですか?
上記のとフィガロ回でエフが介入したシーンは知っているんですが

1449
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 21:31:06 8e10b@a6f22 >> 1424

17巻が完全書き下ろしだったはず

1450
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 21:32:29 1d00c@70839 >> 1424

(アニバーサリーのことは書いてありますよ)

1451
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 21:42:47 8e10b@a6f22 >> 1424

大本見てなかった…ありがとう

1425
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 16:02:06 aa3d5@283ef >> 1417

知恵袋のコピーだけどこんな感じ
書籍5巻 番外話 玲二の日常/レイとネメシスの日常
 ・書籍10巻 プロローグ、エピソードⅠ〜Ⅴ、エピローグのレイ視点部分
 ・書籍21巻 プロローグ、幕間(語られる物語と語られざる物語のマール視点は除く)、接続話の【魔王】がやってくるシーン
 ・各種店舗特典SS

前の2つよりは大きな加筆ではないみたい

1447
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 20:22:24 b27f8@61e30 >> 1425

《偽神相》とか無限級契魔の情報が初出だったり21巻の方が重要性は高いかも?
割烹で十分かもしれないけど。

1423
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 15:43:10 ef32e@78e01

南海編のブックウォーカー特典
サトミとメリザンドの会話なんだけど、さらっとグランバロアで活動してるっていう噂のフリーの〈超級〉について触れてるよね?これ
名前的にはマスターではなく、エンブリオの方だと思うけど。

1426
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 16:22:14 修正 4cb2e@38238

南海編のメロブ特典で出てきたマスター、エンブリオといいジョブといい後々すごい重要になってきそうな感じが……

1428
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 17:06:30 616d2@46be1

22巻の満足感がすごい…………
ルルイエ思ったよりヤバかったなあ、いつか動画で出せないガチ戦闘見てみたい、しれっとモリモリ先輩居るのが笑った

1430
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 17:36:58 f8f51@98dcc >> 1428

もしも今回の事件で闘技場が奪われていたら。
まだレンタル中の闘技場は何としても奪い返さなければならない。
そして<デス・ピリオド>VS<アンダーグラウンド・サンクチュアリ>が起こりそう。
それはそれでちょっと見てみたい。

1437
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 18:26:49 0e39f@2fbdc >> 1430

その場合、レイ君はサブオーナー(モリモリ先輩)とご対面だな。
サブオーナー対決見てみたい。

1429
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 17:12:34 4fa40@8b4aa

とりあえず所属かぶりは部長(体制側)とモリモリ先輩(反体制側)でいいのか

1434
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 18:19:54 0e39f@2fbdc >> 1429

モリモリ先輩、天空院部長が体制側だから反体制側選んだのかな?

1441
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 18:57:30 52069@2abd7 >> 1434

部長と戦いたいからわざわざ黄河から移籍してきた感あるよね

1459
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 23:37:52 94824@c0c77 >> 1429

元も含めるとテイストマンもだな。
・部長:体制側
・モリモリ先輩:反体制側
・変態:HENTAI側

1435
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 18:22:20 665f2@99d00

とりあえず新規の固有名詞でも書き出す?

1436
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 18:23:39 0e39f@2fbdc

ジーちゃんねるのコメント欄抜粋
『いや、お前の方が魔王っぽいよ』
『おまいう?』

1444
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 19:38:39 5831f@b9576

《七星》の絵かっけぇ!!!

1445
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 19:39:49 665f2@99d00 >> 1444

あまりにもシュワちゃんすぎる

1446
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 20:17:18 b27f8@61e30 >> 1445

22巻遅れたの肖像権に引っかからないかの確認期間だったんじゃないかと疑ってしまった。

1448
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 20:24:49 18ed7@98c6c

空間スキルもちの艦なのね、ノア

1452
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:15:20 6b299@8c8d7

ルルイエにしろラピュータにしろ、拡張型のキャッスルさんやばいな
神造ダンジョンパクってきたり、先々期文明の兵器プラント持ってきたり

1453
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:17:28 1d00c@70839 >> 1452

外部リソースは何にしろやばいよ
海吹き飛ばしたり遺跡回収したり死者蘇生したり

1454
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:19:34 6b299@8c8d7 >> 1453

いやー単純な強さもだけど、地形丸ごとエンブリオに取り込んで持ち運んでくるっていう豪快さがやばいなって

1456
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:23:27 修正 1d00c@70839 >> 1453

船とか家ぐらいだとアイテムボックスにも割と入るからそれよりデカくないと見栄えがしないんだよな

1455
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:20:36 665f2@99d00 >> 1452

そういやルルイエとラピュータって浮いてるか影の中に広がってる異界かの違いがあるだけで能力は同じ類型なのか

1457
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 22:59:26 7a38c@4362a

ルルイエは変則的な万能型のバフ、デバフタイプだった。相手が嫌がる環境や自分や味方が得意な環境での戦いを強制することでアド差を広げるタイプ。

1458
名無しの<マスター> 2024/10/01 (火) 23:06:15 1d00c@70839 >> 1457

大体マキナ系

1460
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 12:14:31 b9329@5beae

南海編の加筆ってどのくらいありますか?

1462
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 12:45:09 4c827@887d7 >> 1460

上はあんまり加筆なかった印象
グランバロア有力ティアンの描写が追加されたくらい?

1467
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 16:56:30 d2a0d@38238 >> 1462

管理AI達のシーンも加筆じゃない?

1479
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 04:46:40 a9ecd@155a1 >> 1462

しれっとクイーンのスキル名かエンブリオ名らしきもの明かされてたね

1468
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 18:18:39 b27f8@61e30 >> 1460

およそ30ページ?

1461
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 12:36:34 ef9cf@4304e

ジュリエットの新戦法って【死兵】より【殿兵】の方が相性良いと思うんだけど、どうだろう?

1463
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 12:47:51 0e39f@40029 >> 1461

本人は死が付いたジョブの方が好みらしいから…

1475
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:23:30 b27f8@61e30 >> 1461

5秒だけだと流石に短くない?

1464
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 16:35:23 ef9cf@c4778

さらっと流されたけど新巻で【魔将軍】の対になりそうな【天将軍】のジョブ名が出てきたな

1465
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 16:44:44 0eaab@887a7 >> 1464

議長と対になる天使もいんのかな

1466
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 16:49:21 修正 1d00c@70839 >> 1464

>(=ↀωↀ=)<【魔将軍】と【天将軍】は将軍系だけど
>(=ↀωↀ=)<厳密には【征夷大将軍】の試作超級職じゃない
って英語名の方か

1469
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 20:15:26 ef9cf@385a1

議長の挿絵出たけどセクシーと思うより先に褐色の肌にノイズみたいなドットが見えるんだけどこれ印刷ミスとかじゃないよね?

1470
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 20:18:23 1d00c@70839 >> 1469

どの部分?刀の上あたりのやつ?

1474
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:11:37 b9329@5beae >> 1469

俺もブックウォーカーだとボッテガっほくなってる。書籍版だとただの褐色だからミスだね。

1476
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:27:28 665f2@99d00 >> 1474

肌用のスクリーントーンがモアレ起こしてるっぽいね

1478
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:32:26 1d00c@70839 >> 1474

紙だとないのか

1471
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 20:40:47 ef9cf@385a1

自分の買ったのが電子書籍だからなのか服や刀以外の肌全体にノイズみたいなドットが見えるんだよ。印刷ミスなのか電子書籍の影響なのか分からないけど

1472
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 20:58:30 1d00c@70839 >> 1471

確かにノイズっぽくみえるな
情報隠蔽してる話があるからその演出じゃね?

1473
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:07:02 b9329@5beae

傲砲磊落は意味的にイヴかな

1477
名無しの<マスター> 2024/10/02 (水) 21:30:17 b27f8@61e30

23巻で書籍化されるだろう範囲に

「――妖精郷の<超級>(【魔王】の敵対者)を、舐めるな」

ってLSのセリフあるけど22巻読んだ人はそんな真剣に戦ってるの?ってなりそう。

1481
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 07:49:27 4fa40@74ec9 >> 1477

変態三傑がデザイアと真剣に戦いそうな理由
LS:子供に2次被害が出そうなとき
バルク:プロレスできそうなとき
ムッツリモノクル:自分の後援が大損害を被りそうなとき

1480
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 07:45:36 4fa40@74ec9

Web版の展開からするとジーってもう1回王国来るんだろうな、その時は戦争準備でみんないなかったからエフの誘いに乗るんだろうけど

1482
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 09:21:29 ef9cf@fed06

レイ、トーナメントの賭け初日の賭けなかった日を除いて全部当ててるんだけど複合系統超久職探すよりギャンブラー系統の超久職見つけた方が速そうだな…

1483
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 09:32:34 1d00c@70839 >> 1482

この手のギャンブル系で決着をつけるオリンピア亜種だったら死ぬほど性質悪かっただろうな

1485
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 10:37:52 0e39f@ade0e >> 1483

それこそダービーじゃん。花京院の魂を賭けられる人じゃん。

1484
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 10:05:59 3cb0f@1330f

今回の件で戦争前のvsフルメタルウルヴスの流れに影響あったりするのだろうか

1487
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 11:35:31 修正 b276c@041a1 >> 1484

vsフルメタルウルヴスに大きな変化はないと思うけどデスペナで一度レジェンダリアに帰ってvsフルメタルウルヴスの為に王国に再来するなら約束してたラスト・コマンド延長アイテムを戦争前にレイとジュリエットに渡すかもしれない