<Infinite Dendrogram> Wiki

デスピリオドについて

1789 コメント
views

今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です

名無しの<マスター>
作成: 2020/06/07 (日) 05:15:12
通報 ...
1234
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 14:58:46 5ae40@bb982

ちょっと疑問に思っているんだけど
マリーがレイをデスペナして、シュウに報復されていた頃
レイはデスペナから復帰したその日にフィガロと遭遇
色々あった結果フィガロが凶城を壊滅させて解散にまで至った事実をバババ先輩知ってるのかな?
(結果論とは言え)凶城が解散した理由がマリーにもある事
(いくら初めて間もなく聖騎士就任したとはいえ)フィガロとの遭遇はマリーのデスペナが無ければ怒らなかったと思うし

1235
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 15:58:27 ad579@77ba1 >> 1234

調べれば容易に想像付くけど、わざわざ調べる程パイセンが凶城に執着してしてるかと聞かれるとと多分してない

1236
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 16:08:00 00217@8a692 >> 1235

レイにあってようがあってなかろうがギデオンには戻るだろうから結果としては変わらんよ
帰ろうとしてたから一層にまできてたわけだし

1237
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 16:58:25 c51ee@58db9 >> 1234

マリーからのデスペナが無かったら、許可証の悲劇も起こらなかったんだろうなぁ……

1238
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 17:47:28 5eca5@b78ef >> 1234

そこまで間接的な要因でどうこうってのは流石にないんじゃないかな

1239
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 18:03:31 93ca9@96736 >> 1238

普通に直接の因縁でバチバチやり合ってたし今更感よな

1240
名無しの<マスター> 2022/01/15 (土) 19:16:40 修正 fdc5f@d8e22 >> 1234

レイ殺しによる最大の被害者はノズ森林と消火に駆り出された聖騎士隊だよ

1241
名無しの<マスター> 2022/01/16 (日) 23:10:09 b27f8@4f8f3 >> 1240

一番の被害者はノズ森林に住んでた一般モンスターだと思う。

1243
投稿者が削除しました
1245
名無しの<マスター> 2022/03/26 (土) 13:44:35 0d813@36174 >> 1243

UBMね

1246
名無しの<マスター> 2022/08/27 (土) 09:28:24 db994@f1b3b

もしフランクリンがデスピリに入った場合、ルークのUBM特典武具は全部完全遺骸になりそう。
フランクリンに渡してモンスター化⇒テイム(⇒眷属化挑戦)という流れ。

1247
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 21:27:47 9f52b@eb4bf

“累ね”ってひょっとしてふじのんの価値も上がってない?
“累ね”自体は前からグランドクロスで出てたけど

1248
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 21:31:25 1d00c@49696 >> 1247

それが合体魔法だろう

1249
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 21:36:33 9f52b@eb4bf >> 1248

ユニゾンマジックは必殺スキルを使ってたしMP消費も自分だけど、“累ね”ならもっと気軽に使えるかなって
ユニゾンマジックと“累ね”とどう違うのかよくわからないけど

1250
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 21:52:10 0d988@16ee5 >> 1248

ユニゾンマジック→複数の術者で1つの魔法を使う。威力の増幅が人数倍ではない
累ね→複数の術者がそれぞれ魔法を使う。威力の増幅が人数倍
こんなイメージ

1251
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 22:00:13 修正 ba86b@9ac6e >> 1248

追加で、
ユニゾンマジック⇒本来一人では使用できない魔法を複数人で発動できる。
累ね⇒一人で使用できる魔法を複数同時に発動する

つまり、例えば仮にMPが足りたとしても数十人分の制御能力が必要な《黄の印》はユニゾンマジックだと発動できるが、累ねでは発動できない

1252
名無しの<マスター> 2022/09/07 (水) 22:07:19 1d00c@f395e >> 1248

黄色はなんか分割作業感あって適正とは言い難い感じがする

1253
名無しの<マスター> 2022/09/08 (木) 03:03:26 425c6@1dc6b

そういやゴーレム作成魔法って合体魔法で使うと強い奴が作れるようになるんだろうか

1258
名無しの<マスター> 2022/10/14 (金) 14:20:54 11824@f0036 >> 1253

一瞬のゴーレムと考えれば腕で動き止める奴がそれじゃね

1316
名無しの<マスター> 2022/11/05 (土) 00:23:48 b27f8@e7bc6 >> 1258

《グランド・ホールダー》とかは単純な地属性の固体の操作を腕の形にしてるだけだろうから合体魔法で使ってもデカくなるだけな気がする。
インスタントゴーレムとかも同じようにデカくなるだけだろうし戦像職人系のは魔法扱いか怪しいし合体魔法無理かも。

1254
名無しの<マスター> 2022/09/10 (土) 18:34:23 b27f8@e7bc6

霞が式神使ったら転移と組み合わせてすごく便利そうな気がしたけどMPが厳しいことになりそう?

1255
名無しの<マスター> 2022/10/10 (月) 12:59:45 b27f8@e7bc6

クマニーサンって今後イレギュラー倒して着ぐるみ以外の特典武具入手したりしないかな?

1256
名無しの<マスター> 2022/10/10 (月) 13:17:24 4b7a8@3e5d6 >> 1255

現状でも後一枚何か手札を隠してるっぽいしそれ次第じゃない?

1289
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 01:12:54 1d00c@6a362 >> 1256

>壊屋系統のアクティブスキルの殆どは、発動までにチャージ時間が必要になる。
>連続で撃ち放つということが、性質上出来ない。
撃ち放つって表現上攻撃までがスキルの中身でしょ

1290
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 06:42:23 修正 ba86b@9ac6e >> 1256

技系アクティブスキルを複数重ねれるなら、【グローリア】戦で《破城槌》と《削岩穿》を何で重ねないのかって話になるし。効果もダメージ増加、威力と貫通力強化で被っていないし

1293
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 11:38:27 11824@f0036 >> 1256

打撃技と貫通技だから一発の打撃で両方の性質を出すのが効率悪いとか、CT考慮してまとめて一発はしなかったとか色々言えると思うが…

1294
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 11:56:12 修正 1d00c@72af6 >> 1256

打撃技が槌だけってわけでもないだろ
獣王もリッパーとスクラッチ組み合わせて3発の飛ぶ爪とかはできなさそうだし

1295
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 12:03:40 2aaeb@7fbc9 >> 1256

マイナーアクションは重ねられるけどメジャーアクションはダメってことなんじゃない?

1296
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 12:04:36 1d00c@72af6 >> 1256

それ通じるのか……?

1304
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 14:47:38 adf2c@8ad1e >> 1256

デメリットのない「ジョブスキルの重ね合わせ」程度を、グローリア戦で出し惜しんだ理由ってあるのかな?下位職のジョブスキルなら隠す理由もないし、チャージ時間を稼ぐ自信がなかったってのも考えにくいし、出し惜しみする必要もない場面だし
自分の頭では「そもそも不可能である」以外の理由が思いつかないので教えてもらいたいです

1305
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 14:59:54 11824@f0036 >> 1256

コストの増大、一撃毎のHP減少量増大・ステータス上昇幅の向上による対処の難化、実はそんなにスキルがない、CTを考慮、まあ言うだけならいくらでも言える
チャージ時間を稼ぎ続ける自信があるならそれこそ最終奥義からの体内攻撃に頼る必要もないので
操縦士系統が超級職固有スキルか操縦以外の職業スキルを使わない理由よりは考えようがあるよ

1307
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 23:34:56 adf2c@8ad1e >> 1256

あ、すみません言葉足らずでした...
γはまだ持ってないにしても、最後に使用した《破界の鉄槌》に《破城槌》を重ねない理由が自分の頭じゃ思いつかなかったので...

1317
名無しの<マスター> 2022/11/05 (土) 00:34:20 11824@f0036 >> 1256

A1:実は使ってた
A2:γの大幅攻撃力上昇抜きだと後の空間破壊(直接の打撃ダメージではない)がメイン火力になるので意味がないと思って使わなかった
A3:チャージ時間が長いので両腕を構える必要のある破界と合わせると隙がデカすぎてあのタイミングでは使う余裕がなかった
この辺かなぁ

1271
名無しの<マスター> 2022/10/20 (木) 18:58:52 4f697@4b094 >> 1255

破壊王の最終奥義って構えから溜めによる強化が入りませんでしたっけ

1279
名無しの<マスター> 2022/10/20 (木) 19:54:31 96430@f1c94 >> 1255

苦行僧のペネンスドライブをもう持ってるようなもんって書いてあるくらいだから、HP減比例強化はあると思う。

1291
Qx7HlhJvPIGUfag 2022/10/21 (金) 09:14:58 >> 1279

何かしらの強化は持ってそうやけど
ゼクス戦レヴィアタン戦どちらも使ってないのなんでやろね。戦争前に手に入れたんやろか

1292
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 11:37:37 4b7a8@3e5d6 >> 1255

ゼクスの時にはゲットしてなくてレヴィには普通に隠してたんじゃない?

1297
Qx7HlhJvPIGUfag 2022/10/21 (金) 12:50:56 >> 1255

レヴィアタン戦シュウがかなり焦ってたし
γは流石に隠すにしても「?」の方は使うべきだったのでは?とは少し思ってます。

1298
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 13:03:53 07108@36174 >> 1297

γの機能の1つだったからでは?

1299
Qx7HlhJvPIGUfag 2022/10/21 (金) 14:09:54 >> 1255

となるとγ+?って書くのかなと考えてます。
加えて流石にこれ以上γを盛ると流石に強すぎると思ってるのでジョブかエンブリオの最終スキルかなぁ…と。他の超級武具と比べても
既に頭一つくらい飛び抜けてる気がします。

1300
Qx7HlhJvPIGUfag 2022/10/21 (金) 14:10:56 >> 1299

改行が下手くそすぎる。読みにくくて申し訳ないです。

1301
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 14:18:14 11824@f0036 >> 1299

それは俺も思うんだよな。γ+?なのにγの一部ってのは流石に収まりが悪い

1302
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 14:19:22 修正 1d00c@72af6 >> 1299

空間破砕された後の虚無を破壊することによってもっとやばい事象を起こすんだよきっと

1303
Qx7HlhJvPIGUfag 2022/10/21 (金) 14:26:49 >> 1299

もう時間も破壊して過去から攻撃するワンパンマンのやつみたいなこともできるかもしれない()

1320
名無しの<マスター> 2022/11/11 (金) 00:25:04 b27f8@e7bc6 >> 1299

γ使った経験を元にバルドルの弾薬生産機能にγの強化アイテムが追加されたか元からあった弾薬にγと同時撃ちで破壊力上乗せできそうな奴があったとか?

1306
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 22:50:06 b27f8@e7bc6 >> 1255

>> 1266
闘技場で必殺+グローリアγの実験とか闘技場の結界吹き飛ぶどころかギデオンまで被害出そう。

1308
名無しの<マスター> 2022/10/21 (金) 23:37:19 adf2c@8ad1e >> 1306

必殺スキルなしでも結界ワンパンしてるからね...
最低でもその20倍の威力って考えるとお察し
サンドバッグになるものもないだろうし

1309
名無しの<マスター> 2022/10/22 (土) 00:06:46 56788@c939e >> 1306

フルウォーミングフィガロがおるじゃろ

1310
名無しの<マスター> 2022/10/22 (土) 01:08:59 b27f8@e7bc6 >> 1306

それ結界直撃しなくても余波だけでギデオン吹き飛びそうなんですが。

1311
名無しの<マスター> 2022/10/25 (火) 23:57:27 b27f8@e7bc6

性格面で問題があるけど桔梗ってデスピリ入らないかな?
闘技場あるし対戦相手もたくさんいるし桔梗から見て割と理想的な環境な気がするんだけど。

1312
名無しの<マスター> 2022/10/26 (水) 01:49:25 66c7d@45088 >> 1311

レイの逆鱗にぶっ刺さりそうな性格してるから無理そうだろうな...

1313
名無しの<マスター> 2022/11/02 (水) 00:02:04 b27f8@e7bc6 >> 1312

ティアン素材にするのやめればワンチャンありそうな気がしたけどやっぱ無理かな?
ティアン殺しやめるとリソース収集効率も悪化しそうだしそっちの意味でも難しいか。

1314
名無しの<マスター> 2022/11/02 (水) 18:38:43 1c38f@2b022 >> 1312

レイと腕を絡ませるスクショを重兵衛に送りつけて戦争を吹っ掛ける桔梗

1315
名無しの<マスター> 2022/11/03 (木) 00:39:17 b27f8@e7bc6 >> 1312

重兵衛に嫉妬させるならガチンコ勝負の動画を送る方が効果ありそう。

1318
名無しの<マスター> 2022/11/05 (土) 00:41:46 db994@4e22a >> 1312

恩人に加えてフィガロという同族がいるんだから、デスピリには重兵衛の方が入りそうだよね。

1319
名無しの<マスター> 2022/11/05 (土) 22:49:58 b27f8@e7bc6 >> 1312

たしかに重兵衛の方が入りそうか、その場合ついでにアルトも入りそう。

1321
名無しの<マスター> 2022/11/11 (金) 06:34:39 8a074@bb982 >> 1311

というより、今後デスピリオドに加入しそうなキャラって椋鳥3きょうだいの関係者が多そうだよな
協力者枠でも展開次第でベジータ系ヒロインロードまっしぐらのクソ白衣や高校時代の先輩の天空院がいそうだからな

1323
名無しの<マスター> 2022/11/12 (土) 15:30:37 b27f8@e7bc6 >> 1321

そもそもデスピリ自体がレイの知り合い集めた身内クランだし今後加入するのも第3部でレイの勧誘中心ならレイの関係者だけになる。
そういえば童話分隊はデスピリ入るかな?

1325
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 14:39:31 8a074@bb982 >> 1321

その流れでエフと妹も入りそう

1331
名無しの<マスター> 2022/11/27 (日) 11:19:50 b27f8@e7bc6 >> 1321

ジーは自分で作ったクランのオーナーだしよっぽどのことが無い限りデスピリ入りは無いと思う。
クラン崩壊するような事件が起きるかクラン捨てるのを決意させるほどレイがみたらせれば別かもしれないけど。

1332
名無しの<マスター> 2022/11/27 (日) 11:26:25 4b7a8@f81de >> 1321

エフが超級になったら色々と精神的にやばくなりそうだからそこにレイが…

1333
名無しの<マスター> 2022/11/27 (日) 20:32:59 b27f8@e7bc6 >> 1321

でもジー一人がデスピリ入りするよりもクラン全体で同盟組む方が利益多そう。
というかジーが加入したらレジェンダリアとの関係どうなるんだろう。下手したらアルター王国巻き込んだ国際問題になりかねない。

1322
名無しの<マスター> 2022/11/11 (金) 21:41:43 b27f8@e7bc6

wiki見てたらイオの身長140cmくらいで三人娘中最小どころかネメシスの145cmより小さいことに衝撃を受けた。

1324
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 11:51:00 b27f8@e7bc6

クマニーサン本拠地選ぶ時にポップコーン工場が欲しいって言ってたけど闘技場の自室か適当な空き部屋改造して工場にしたりしてないかな?
闘技場に食堂あるからキッチンもあるだろうしそこで十分なのかな?

1326
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 21:15:23 c05f2@e15cc

クマニーサンはそのうちデスピリ抜けそうな雰囲気だけど抜けたらどこ行くと思います?

1327
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 21:17:07 4b7a8@f81de >> 1326

ゼクスの所やないの? 都合よく天地で犯罪者になってるし

1328
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 22:45:11 c05f2@e15cc >> 1327

あー天地行きですか まだ脱獄したことは知らなさそうではあるけどそれが可能性高そうかなぁ

1329
名無しの<マスター> 2022/11/26 (土) 23:18:10 4dbf8@11f91 >> 1327

抜けるとしてもテレジアを守るためじゃないかな
その為にトーナメントの参加契約結ばなかったのだろうし

1330
名無しの<マスター> 2022/11/27 (日) 00:18:38 b27f8@e7bc6 >> 1327

個人的にはクマニーサンはデスピリ抜けたりしないと思う。
レイと戦う時も普通に挑戦状出すとかで一騎打ちしそう。

1334
名無しの<マスター> 2022/11/28 (月) 23:25:48 b27f8@e7bc6 >> 1326

デスピリ抜けそうで思い出したんだけどアルベルトは最初四年くらいで次の国行くつもりみたいだったけどなんかこのまま馴染んでデスピリ所属のまま次の国旅するとかになりそうな感じする。
その前に本編完結しそうだけど。

1335
名無しの<マスター> 2022/12/25 (日) 01:05:20 b27f8@e7bc6

デスピリの男性陣って脱ぐ人多くない?
フィガロはいつもの事だしクマニーサンも神衣上半身裸だし漫画版だとルークも脱いでたし本人は脱いでないけどレイも上半身裸のイラスト描かれてるしアルベルトも【ファイアリックス】辺り撃ってたら服燃え尽きてそうだし。

1348
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 15:07:00 aeaf4@d9891 >> 1335

マリー「天国です」

1336
名無しの<マスター> 2023/01/19 (木) 01:11:22 b27f8@e7bc6

レイとルークが【ゲート・オブ・シックス】のMVP取るって予想時々見るけど他のデスピリメンバーはMVP取るかな?
まあ現時点でもクマニーサンとフィガロが超級武具持ってるしレイとルークだけでも多すぎかもしれないけど。

1337
名無しの<マスター> 2023/01/19 (木) 07:54:51 8a074@bb982 >> 1336

能力的に必要な物になるのが確定なのがレイとルークだからな
それ以外だとマリーやバババ先輩もシナジー的にには相性良さげな装備をドロップしそうなのが【ゲート・オブ・シックス】
只、登場するのが変態の国か共喰いの国のどちらかと言われれば前者になりそうだし、そうなるとロリペド野郎とかも確定で登場するよな(まあ、天空院辺りも登場しそう)

1362
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 18:44:04 1219f@2b3f3 >> 1337

本来のシステム通りなら、マリーが討伐者ってことになって超級武具もらえるんかな

1363
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 21:44:13 ba86b@9ac6e >> 1337

ならないだろうね。マリーは遭遇さえしていないのだから。
特典武具はティアンの死亡以外で所有権移らないから、ガチャや神造ダンジョンの宝物に【勇者】のものが出る可能性があるだけ

1364
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 21:51:48 修正 2526c@feeb9 >> 1337

PKされた時の装備ドロップでマリーに渡たる可能性はあると思う

1365
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 22:10:13 1219f@2b3f3 >> 1337

いやそうじゃなくて、ホロビマル自体が特殊なモンスターで、負けたら特典武具じゃなくて自分を渡しているから、本来の意味でSUBMのホロビマルを討伐したのはマリーだけじゃ?って話

1366
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 22:21:59 修正 2526c@feeb9 >> 1337

アイテムボックスに入るしモンスターなのかな?(破壊されなかった鎧除く)本体が討伐されたら兜破壊の貢献とかでMVPに選ばれるのは全然ありえる

1367
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 04:42:09 修正 ba86b@9ac6e >> 1337

普通に考えて、【勇者】などが討伐した時に一切傷を与えず討伐することなんて不可能だと思う(バフで拘束して敗けを認めたのは特殊例)。であれば、彼らは鎧兜を破壊して討伐したけど、戦闘終了後完全回復して武具を渡しているのだと考えられる(実際鎧の方は現在、【阿修羅王】に腕を切り落とされても戦闘終了後には直っているみたいだし)。そうなるとMVPは彼らってことになる。
まあ、【勇者】は死亡しているから、次のMVPとしてマリーが選ばれる可能性もあるのか

1370
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 10:07:08 修正 2526c@7c0a3 >> 1337

鎧の腕切り落とすのと兜両断されるのなら被害が大きいのは後者だし他の討伐者より貢献度が大きいと判断されれば可能性はあると思う、勇者死んでるから討伐者1人消えてるし
17巻で中身の抜けた鎧とか言われてたし武具破壊しても全く貢献度として加算されない可能性もあるか

1371
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 14:36:52 b27f8@e7bc6 >> 1337

今までの【ホロビマル】は試製で今後真打作るみたいだから貢献度としては0に近いと思う。

1372
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 15:03:40 1219f@01e9e >> 1337

むしろSUBMのホロビマルと今後作る真打はなんの関係もなくね?

1373
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 15:19:01 b27f8@e7bc6 >> 1337

個人的にはどこにいるのか分からない陽炎こそが【ホロビマル】の本体にして<SUBM>の部分でいつの日か真打を装備して暴れて討伐されたときに真打相手の貢献度からMVP判定出すと思ってた。

1340
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 13:19:15 ca7c1@fedd1

「立てば叛逆、座れば策謀、歩く姿は侵略行為」

1341
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:17:26 0e39f@0e33f >> 1340

デスピリオドのイメージのつもりなんだろうけど、実際はキツネーさんのイメージだよね

1342
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:21:02 8a074@bb982 >> 1341

というか女化生先輩って変態の国でもやっていけそうな気がする
まあ、どこもかしこも陰謀と策略だらけで国家としてはマシだが人間性は共喰いの国の民以下な国だけどなレジェンダリア

1343
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:24:17 16bf9@fedd1 >> 1341

キツネーサンは策謀だけじゃね?

1344
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:25:02 1d00c@558bc >> 1341

カルディナも議長が上手なだけで陰謀と策略はあるだろ
あと国家が潰しに来ないからあの程度で済んでる面はある

1345
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:30:25 56788@ea071

デスピリの生産職もうホロビマルでいいんじゃないか説

1346
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:32:12 1d00c@61f99 >> 1345

鍛冶場が遠すぎて支部いるレベル

1347
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 14:59:27 8a074@bb982 >> 1346

支部オーナーは重兵衛。サブオーナーはアルトになりそうな流れ(汗)
ガードマンにホロビマルが居れば問題なさそうだけど、奴は超級職でないと戦ってくれない問題児だしな
それ以外は冬樹と春日井と秋山辺りが加入しそうだ
無量大数は意外とデスピリオド委加入しても違和感無さそうだけど・・・・

1349
名無しの<マスター> 2023/01/21 (土) 18:08:27 b27f8@e7bc6 >> 1346

いっその事技巧最強誘おう。クマニーサンやフィガロと決闘できるとか言えば引き込めそう。

1353
名無しの<マスター> 2023/01/24 (火) 21:17:19 4dbf8@7e1fa >> 1346

技巧最強VSフィガロは熱いカードだな。どちらも戦闘狂なところが

1354
名無しの<マスター> 2023/01/24 (火) 21:51:44 db994@4e22a >> 1346

フィガロって今のところ各国の決闘二位とばっかり試合してるから戦うとしたら天地の決闘二位(ザウエル先輩)じゃねぇかな?

1355
名無しの<マスター> 2023/01/26 (木) 23:06:37 b27f8@e7bc6 >> 1346

各国の決闘一位の内カルディナはルール変更で格ゲー、レジェンダリアは強制脱衣、グランバロアは船同士とフィガロと噛み合わないのが多すぎる。

1351
名無しの<マスター> 2023/01/22 (日) 13:56:47 b27f8@e7bc6 >> 1345

現時点で登場してる生産職が少なすぎて【ホロビマル】加入があり得そうに思えてくる。

1352
名無しの<マスター> 2023/01/24 (火) 20:36:00 b27f8@e7bc6 >> 1351

そういえば特典武具には召喚媒体型や意識持ちもあるし【ホロビマル】でそのパターン引けば仲間にできるかもしれない。

1361
名無しの<マスター> 2023/01/28 (土) 18:34:28 90674@d2ce3

個人的に諸国漫遊でレイ以外に皆勤賞で登場するメンバーいるのかな?

1368
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 07:02:11 8a074@bb982 >> 1361

天地ならマリー、レジェンダリアならルークだろうけどね
候補段階ならグランバロアでジュリエット

1374
名無しの<マスター> 2023/01/29 (日) 15:24:12 11824@35da3 >> 1361

普通についていくやつらは基本的に皆勤賞になるのでは

1375
名無しの<マスター> 2023/02/02 (木) 01:03:09 b27f8@e7bc6 >> 1374

戦力バランスの調整で超級職持ちのマリーとルークはリアルの用事とかで一時不在で後日【レジェンダリー・キャリッジハウス】で合流とかあるかも。

1376
名無しの<マスター> 2023/02/03 (金) 00:17:18 b27f8@e7bc6 >> 1361

文ゲイ部の三人娘は皆勤賞か王国にお留守番で全く登場しないかの二択になりそう。

1377
名無しの<マスター> 2023/02/03 (金) 12:07:10 8a074@bb982 >> 1376

往くにしてもHENTAIの国以外難しそうだよね文ゲイ部

1378
名無しの<マスター> 2023/02/04 (土) 00:54:59 b27f8@e7bc6 >> 1376

特化型で戦力高いしバルルン乗るとかで移動手段もあるから割とどこでもついていけそうな気がする。

1379
名無しの<マスター> 2023/02/04 (土) 22:31:43 b27f8@e7bc6

諸国漫遊の天地編は<IF>との戦いもやりそうだけどクマニーサン以外にデスピリ<超級>は来るのかな?

1380
名無しの<マスター> 2023/02/05 (日) 07:05:51 8a074@bb982 >> 1379

フィガロとハンニャは付いてきそう
候補段階だけど、アルトに会いに行く名目でクロレコメンバーも(序にK&Rのカシミヤとローザも)付いて行きそう
後は何時の間にか同行している天空院翼神子と扶桑月夜(+月影永仕郎)
そこで銃神がレイ(&翼神子)とリアルで友人と知るシュウ以外のデスピリオド&アルトや重兵衛らの反応を見たいな

1381
名無しの<マスター> 2023/02/05 (日) 20:16:09 b27f8@e7bc6 >> 1380

フィガロが来るならハンニャも一緒に来そうだけどフィガロ自身が来る理由が思い浮かばない。

1382
名無しの<マスター> 2023/02/14 (火) 21:33:13 b27f8@e7bc6

デスピリメンバーのバレンタインどんな感じかな?
ハンニャはフィガロだけにチョコ送ってフィガロが受け取るのはハンニャのチョコだけ。
レイは結構沢山チョコ貰ってネメシスが食べ尽くす。
自分はこの二つが思い浮かんだ。

1383
名無しの<マスター> 2023/02/14 (火) 23:57:48 db994@4e22a >> 1382

甘い物に辛い物をかけるバビが一番ヤバそう。

1384
名無しの<マスター> 2023/02/15 (水) 00:36:30 b27f8@e7bc6 >> 1383

他人に渡すものにもそれやるのか・・・。
・・・そういえばルークにも勧めてたなぁ。

1385
名無しの<マスター> 2023/02/15 (水) 12:03:26 8a074@bb982 >> 1382

ハンニャは友チョコとか作らなそうだよな(シュウにはお礼もあって友チョコは用意はしそうだが)
逆にレイレイは友チョコを作るけど毒入りを普通に作りそう(ハンニャを気遣ってフィガロにだけは作らなそうだが)。それとは別にシュウには本命を用意しそうだけどね
マリーは失敗確定でバババ先輩は普通に上手、文ゲイ部のメンツは・・・・・

1386
名無しの<マスター> 2023/02/15 (水) 17:57:08 0e39f@35375 >> 1385

ハンニャはフィガロを除くデスピリ全員宛でチョコケーキをホールで作りそう。

1387
名無しの<マスター> 2023/02/18 (土) 00:51:43 b27f8@e7bc6 >> 1385

文ゲイ部の内霞はルークに送ると思う。
イオはライザーやビシュマルに義理チョコ送りそうな気もする。
ふじのんは特に思い浮かばない。

1390
名無しの<マスター> 2023/03/27 (月) 11:10:06 56788@c939e >> 1385

旦那の会社(ギルド)にきちんとお歳暮を送る的な

1411
名無しの<マスター> 2023/05/16 (火) 15:58:42 8a074@bb982 >> 1385

この話を聞いた犯罪王がガーベラにチョコレート作らせてお礼参りしそうだよね
主にシュウとレイのスターリング兄弟に渡す気がする(聖女モードに変身して)

1414
名無しの<マスター> 2023/05/19 (金) 23:48:24 b27f8@cae67 >> 1385

渡すなら自作しそうな気もする。

1388
名無しの<マスター> 2023/03/25 (土) 01:18:37 b27f8@cae67

戦争編で勝ったら<デス・ピリオド>の身内で祝勝会やってクマニーサンの全力料理を振舞ってほしい。

1389
名無しの<マスター> 2023/03/27 (月) 08:58:02 8a074@bb982 >> 1388

たぶん無自覚で全員(うますぎて死ぬって意味の)ジェノサイドしちまうだろ

1391
名無しの<マスター> 2023/03/27 (月) 20:43:10 90674@d2ce3 >> 1389

アルベルトが耐性を手に入れるレベル

1392
名無しの<マスター> 2023/03/28 (火) 00:07:39 b27f8@cae67 >> 1389

耐性の効果は味覚遮断?

1409
名無しの<マスター> 2023/05/14 (日) 17:49:56 db994@4e22a >> 1389

そもそもアルベルトって味分かるのか?
そういった感覚が辛すぎてボディのエンブリオになった気がするんだが

1412
名無しの<マスター> 2023/05/17 (水) 20:46:06 b27f8@cae67 >> 1389

そういえば元々味覚無いのか。
本来感じないはずでも味感じてしまいそうな気もするけど。

1393
名無しの<マスター> 2023/05/11 (木) 22:14:22 b27f8@cae67

次に大きな戦いがあった場合に備えてクマニーサンの弾薬コストとフィガロの装備とかはクランの活動として備蓄してもいいような気がする。

1394
名無しの<マスター> 2023/05/11 (木) 22:16:20 1d00c@7026c >> 1393

稼ぐのが主にその2人なので……

1399
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 15:40:22 8a074@bb982 >> 1394

半裸毛皮の場合は生産系のジョブ就いていないっぽいからな
フラ姐さんは(リアルじゃかなりブラック寄りの綱渡り商売しているけど)まっとうに稼いでる対比
そもそもギデオンでのフランクリンゲームは半裸毛皮は当然としてフラ姐さんも札束で殴っているのと同義だったからな(前者は弾薬で後者は材料)

まあ、元手ほぼ無しで稼げれる獣王やフィガロが規格外すぎるんだよな
ほぼポーション以外出費らしい出費は(賠償金とかを除いて)ないし

1400
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 15:54:17 2526c@e4116 >> 1394

クマは生産系に就くメリットあんのかね、自分で作るんじゃなくてバルドルが生産するタイプだし機械の生産補助みたいなジョブない限り腐らせそう

1401
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 16:50:28 11824@56642 >> 1394

生産系はハイエンドだと余裕で1個億単位で稼げるしシュウはバルドルに生産弾薬使わせると基本赤字だからメリットがデカすぎる

1402
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 17:02:38 2526c@e4116 >> 1394

弾作るにしても時間かかるからバルドルに作らせた方が良いと思ってたけど、生産品売って稼ぐのもありか
それならバルドルが専門外の素材とか有効活用できるし、優先度低いジョブ消す価値は大いにあるな

1403
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 17:32:04 7b84d@3032c >> 1394

ハイエンドだからって億単位で稼げるか?
超級職があれば作れそうだけど、エンブリオの補助無しじゃ作れても時間かかりそう

1404
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 18:26:16 修正 ba86b@9ac6e >> 1394

ハイエンドの本気はヤバいからね。例えば一日真面目に何かをすれば、一気にその系統の上級職の技術レベルをぶっちぎる、数日で達人レベルの技術を身につける。

1405
名無しの<マスター> 2023/05/13 (土) 22:44:43 b27f8@cae67 >> 1394

ハイエンドでも適性の有無はあるみたいだからクマニーサンが生産できるか分からない。
絵画以外なら生産もできるとしても手作業だと大量生産は無理だし高性能な一品物売り?

1406
名無しの<マスター> 2023/05/14 (日) 00:32:20 96548@abe90 >> 1394

熊は厚利小売感確かにある

1407
名無しの<マスター> 2023/05/14 (日) 07:29:05 8a074@bb982 >> 1394

ちなみにシュウって破壊王以外についているジョブって何なんだろう
一応サブは壊屋と破壊屋は確定しているみたいだけど
仮に弾薬を製造するための生産系ジョブ(一応下級職には就いている事前提)込みで手が回らないってオチもありえそうだよね

1408
名無しの<マスター> 2023/05/14 (日) 17:48:48 b27f8@cae67 >> 1394

STR高めのジョブで固めてるっていう割烹があったような?

1410
名無しの<マスター> 2023/05/16 (火) 08:06:51 5401a@81121

生産職を仲間にしたいって話があったし、誰かは仲間にするんだろうけどもしかしたらティアンも可能性としてはあり? だとすると天地に居る【匠神】とか? ああでもとうの本人は割烹で刀鍛冶専門って言ってたか・・・・

1413
名無しの<マスター> 2023/05/18 (木) 00:45:55 b27f8@cae67 >> 1410

<デス・ピリオド>の装備は通常の武具だけじゃなく機械からマジックアイテムまで幅広いせいでティアンだと一人で手入れできるか怪しい気がする。
マスター込みで修復限定ならメロの【パラノイア】があるしフランクリンから生産用モンスター貰えばなんでもできそうだけど。

1415
名無しの<マスター> 2023/05/20 (土) 00:14:15 1704b@502e9 >> 1410

フラグマンのシルバー、鍛冶屋の斧などレイには古い人の遺したものに奇妙な縁がある
生産系の三重超級職だったレオナルドフィリップスの後継者か、遺したものとの出会いがあると良いなぁ

1416
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 01:17:21 b27f8@cae67 >> 1415

古い系だと【ホロビマル】も候補になってしまう。

1417
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 03:19:37 96548@c5090 >> 1415

まぁアレもMVPにはなれないだけで真打討伐戦には参加しそう

1418
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 11:01:36 修正 db994@4e22a >> 1415

Sランク確定ガチャで昔の【建造王】が作った家も手に入れたからねぇ

1419
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 16:15:14 c9fc2@4d6c7

ルークが従属キャパシティ重要視している理由なんだと思う?(今のところメリットが曖昧)

1420
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 16:22:32 1219f@76fe3 >> 1419

素人意見で恐縮ですが、ユニオンジャックや魔王のスキル等がキャパシティ内に収まっていないと使えないのではないでしょうか?

1424
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 17:28:11 ba86b@9ac6e >> 1420

従属キャパシティ内のモンスターが獲得した経験値は本人とモンスター両方にいくけど、キャパシティ外だとモンスターのみになってレベル上げできない。
キャパシティ外はパーティー枠使うからパーティー組みにくい。
ユニオンジャックの合体可能モンスターにキャパシティが関係している説がある。

1421
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 16:49:27 c9fc2@4d6c7 >> 1419

最初のユニオンジャックの時はマリリンキャパシティに入ってなかったし魔王のスキルも3つしかなくて制限昇華もそういう描写なかったから違うと思うのよね。

1422
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 17:01:07 1219f@76fe3 >> 1419

最初のユニオンジャックの時のルークのキャパシティって明言されていましたっけ?

1425
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 22:26:30 b3429@f2b5f >> 1422

明言はされていないけど、web版22話でレイのレベルが12の時ルークは倍以上でキャパシティ500その後27に上がってる。つまり女衒レベル25~26でキャパシティ500、1レベルあたり約20
web版73話でレイのレベルが41、よってルークのレベルは50と予想できる。上と合わせるとキャパシティは約1000 装備やバビのスキルで増加するのも考えられる。
当時マリリンは亜竜級、参考になるものは何もないけど、強いて言うなら亜竜を魔将軍に生贄に捧げたら1200

1426
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 23:24:04 ba86b@9ac6e >> 1422

2015/10/26/23:26
(=ↀωↀ=)<外伝終了時はリズがキャパシティ内だよー
(ここで言う外伝とは「外伝 ルークの一日」のこと)

多分三章ではマリリン自体はキャパシティ外だったと思う。ただ、その気になればキャパシティに入れれるモンスターだからユニオンジャックできたんだと思う。実際、現時点で1体でキャパシティオーバーのタルラーはユニオンジャックできない

1423
名無しの<マスター> 2023/05/27 (土) 17:25:01 7b84d@3032c >> 1419

強化の上り幅が一番多いからでは?

1427
名無しの<マスター> 2023/05/28 (日) 00:07:56 96548@0068a >> 1423

後ルークのビルドがキャパとMP以外重要ではないしMPは回復手段も外部強化要素も多いから自然とキャパを最重視してるってのはある

1428
名無しの<マスター> 2023/05/31 (水) 13:43:13 8a074@bb982 >> 1419

パーティーと従魔との連携をとるのとかに重要だからとか?
基本的にルークの従魔は凡そ超ビッグネームの血縁だし(マリリンは地竜王、オードリーは水星怪鳥、タルラーは龍帝の関係者)、上位種(下手をしたらUBM相当)にまでは成長できる目もあるからなマリリンとオードリーとリズとタルラー

1429
名無しの<マスター> 2023/06/01 (木) 01:17:18 b27f8@cae67

<IF>は組織運営に関する役割分担があるけど<デス・ピリオド>はオーナーとサブオーナー以外かなり曖昧だよね。

1430
名無しの<マスター> 2023/06/01 (木) 06:05:48 8a074@bb982 >> 1429

フィガロ…戦闘員
シュウ…ご意見番

だとは思うけどな

1440
名無しの<マスター> 2023/06/04 (日) 00:00:17 b27f8@cae67 >> 1430

全員戦闘員ではある気がする。
あとはBBBとマリーもご意見番に近い?

1431
名無しの<マスター> 2023/06/01 (木) 07:37:23 9f52b@8feea >> 1429

IFみたいになにか目的があるクランではなく、レイが戦争に参加するために立ち上げたクランだしね

1432
名無しの<マスター> 2023/06/01 (木) 14:58:02 8a074@bb982 >> 1431

ちなみにクランの命名パターンは立ち上げ当時の中心のメンツが書いた名前をAとBで分けてそれをくじ引きで引いて命名したってものだけどな
結果世にも物騒なクラン名が爆誕したわけだしね(そもそもがPKとかPKKするメンバーが大半だったし)
序に言うと地雷はシュウだったよね

1433
名無しの<マスター> 2023/06/01 (木) 22:06:23 b27f8@cae67 >> 1431

>> 1431
そういえば設立目的はクランランキングで戦争に参加するためだったか忘れかけてた。

1436
名無しの<マスター> 2023/06/02 (金) 12:46:10 93799@3374d >> 1431

ちなみにが何がどうちなみになのか理解できない
ちなんでないし全く違う話題なんだから枝繋げる必要なかっただろ

1434
名無しの<マスター> 2023/06/02 (金) 07:22:16 8a074@bb982

因みに、シュウって仲のいい女性ってレイレイとベヘモットくらいしかいないよね
そしてベヘモットは小学生だから男女の仲になれば通報待ったなし。レイレイは作中の超有名人過ぎて、レイが義姉と言い辛そう
それ以外は「(イベント参加だと)着ぐるみと一緒だと一人寂しく遊園地にいるOLとかでヤダ。だから着ぐるみを脱いで」とか言われてるからな。そもそも常時キグルミ男に誘われて即OK出せる女性は(シュウがそうしている理由と素顔が有名人過ぎるのを知っている)レイレイ位だしね

1435
名無しの<マスター> 2023/06/02 (金) 10:14:30 4beda@b5781 >> 1434

ボンドガールみたいな各国に仲の良いティアンの子くらいは居るんやないかなって、屍要塞編のリエラだったり。

1437
名無しの<マスター> 2023/06/02 (金) 23:16:11 b27f8@cae67 >> 1435

クマニーサンのヒロイン候補について触れてる割烹があったような?

1438
名無しの<マスター> 2023/06/02 (金) 23:54:52 c13b1@c8fa0 >> 1435

ヒロインが死なないコブラみたいな感じっていってた気がする

1439
名無しの<マスター> 2023/06/03 (土) 00:02:46 b27f8@cae67 >> 1435

↑のおかげで感想返し/2017年分⑥に見つけた
≡・ェ・≡<ただ、レイ君が始める前のシュウはなんというか……
(=`ω´=)<『ゲストヒロインの死なないコブラ』やね
≡・ェ・≡<僕はそのたとえをよく知らないけど、多分そんな感じで女の子とのエピソードが色々あったんだ
≡・ェ・≡<最近はあまりないけどね

1441
名無しの<マスター> 2023/10/22 (日) 22:48:36 08978@09f0b

今後1%でもレイにみたらされたりしてデスピリオドに入るかもしれない可能性がある人材リスト
・ベルドルベル レイの冒険をもっと見たいがために天地に同行とか。
・F          取材のため。↑とほぼ同じ。
・ジュリエット&チェルシー 他にめぼしいクランもなさそうなので。
・キャサリン   今後お互い身内バレしたら入るかも。
・イゴーロナク  連れ去られたヴィトーを助けるために一時協力みたいな形で
・ユーゴー   カルディナにも居場所なくなったので。
・電遊研メンバーの中の誰か
・重兵衛&アルト 天地組。
・カタ   ぶつかりあってレイに興味が湧いて?
・フランクリン レイの事憎さ相まって愛に転じる可能性・・?

個人的には生産職のマスターかティアンが入ったらクラン的に有難いと思う

1442
名無しの<マスター> 2023/10/23 (月) 22:25:51 b27f8@cae67 >> 1441

ヴィトーはリアルでハード外してもらえば終わりじゃない?
レイが直接関わった生産職ってフランクリンと【ストームフェイス】作った人くらい?
【ホロビマル】が生産職扱いかどうか・・・。

1444
名無しの<マスター> 2023/10/24 (火) 08:05:27 b74d2@16ee5 >> 1442

デンドロって(多分)魂だけ持っててアバターに入れてるけど
水晶たち曰く「管理AIに見つからず干渉もされない」場所からの魂の回収ってできるの?って疑問がある
最悪、魂抜けた肉人形になりそう

1446
名無しの<マスター> 2023/10/25 (水) 17:54:37 b27f8@cae67 >> 1442

地球の<マスター>にとってゲームである事にこだわってるし外的要因によるログアウト不可にならないよう対策はしっかりやってるんじゃないだろうか。
あと管理AI達の<マスター>への過保護っぷり知ってるだろうし無駄に刺激しないために【イゴーロナク】の解析終わったら解放する事もありそう。

1443
名無しの<マスター> 2023/10/24 (火) 03:27:00 0bca8@e01a7 >> 1441

フランクリンは、デスピリに加入と言うよりは業務提携のような形で付き合いを持つようになるかな、と予想しています
「負けたくない自分をこうも負かした宿敵が上級職・上級エンブリオ止まりなのは幾らなんでも許せないから、エンブリオはともかくせめて超級職を取るまでは積極的にレイの面倒を見る(ついでに他のクランメンバーも)」みたいな流れはあり得るかも、と

1445
名無しの<マスター> 2023/10/24 (火) 11:32:38 b1fa0@7fbc9 >> 1443

仮にも同じ国所属の閣下が生産職につかないように妨害してたフラがそんなことするかなぁ

1447
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 03:05:38 4dbf8@16887 >> 1443

戦争でデレたら有り得るかもしれない

1461
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 23:02:52 b27f8@cae67 >> 1443

戦争で完全敗北して心折れたところをリアルでみたらしすればワンチャンあるかもしれない。

1448
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 12:06:15 8a074@bb982 >> 1441

今後確定で入りそうなのはユーゴーとクロレコ勢
特に前者はカルディナを裏切っているので居場所が無い
展開次第なら叡智の三角は協力クランとしてサポートしそう
ただし出向って形でオーナーのフランクリンがデス・ピリオドに加入
そしてゴーディエ姉妹は男性アバター使っているせいで(文ゲイ部の創作ネタの)餌食になるだろうね
後は身バレでキャサリンが加入しそう

1451
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 18:06:09 b27f8@cae67 >> 1441

シルバーの観察兼ねて【水晶】が生産職として同行するみたいな予想は見た気がする。

1453
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 20:50:28 90674@d2ce3 >> 1451

水晶だったら監視はスプに任せそうだけどあいつこの後珍道中だったな

1454
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 20:53:41 94824@4e22a >> 1441

「デスピリに相応しい超級職」で考えたら【阿修羅王】と【堕天騎士】かな

1459
名無しの<マスター> 2023/10/26 (木) 22:40:24 b27f8@cae67 >> 1454

絶対無いけど名前の響きだけなら【呪術王】とか【魔将軍】も。

1463
名無しの<マスター> 2023/10/27 (金) 07:42:54 8a074@bb982 >> 1454

後は魔王シリーズとか死兵系とか、闇王とかも響きではありえそうだよな
序にロールでいえばフラ姐さんみたいなタイプもありだよな
そもそも名前からしてPKクランっぽさがあるよねデス・ピリオド
まあ、PKやPKKしているの主に半裸毛皮とか脱衣戦闘狂とか鎧ジャンキーとか狂愛者とか酒池肉林とかだけど

1464
名無しの<マスター> 2023/10/27 (金) 20:11:52 b27f8@cae67 >> 1441

大佐とかアルベルトとの繋がりで来てほしい。