今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です
名無しの<マスター>
通報 ...
今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です
防御特化タンクビースリーが防御貫通のライザック、魔法で防御無視できるモヒカンレッド、サポートのみゃんなの3人に対し腕切られた状態で戦うのきつくないか
重力結界で後衛の二人はアウト、その後ライザックは圧縮重力で潰せる
【マグナムコロッサス】の片手切られるだけでも、戦力は減る。《ダブルガントレットトリガー》が使えなくなるし、鎧を着たままじゃ片手使えないのは同じ
魔法職なら骨折でも移動不能でもどうにでもなるだろ
でも魔法職だと普通の人間くらいのSTR・ENDで重力200倍を受けることになって、頭の重さだけでも1.2トン(体重60キロの人)になるから、二足歩行の人間なんてぐちゃぐちゃになると思う
なってたらシールド投げる必要とかないんだよなあ
普通の人間くらい、ではないんじゃない?
多少なりとも上がると思う
STRが100になっていても両腕で持てる重さは600キロぐらい、身体の重さだけでも12トン(体重60キロ)。普通は無理
その計算だけなら獣王何倍もにすればいいんだよって言う
重力が強くなったらどうなるか、なんて体験しないと分からないしな...
頭に重いもの乗せるのと、全身に超重力がかかるのは違うだろうし
物理学的には10倍の重力で普通に動くには100倍の筋力と10倍の反射速度がいるらしいけど
まぁ普通に動けないからこそ、「拘束」されるんだしね
モヒカンレッドが《クリムゾン・スフィア》使ったし、ビースリーの勝ちは揺るがないな
重力結界で拘束→防御UP重ね掛け→必殺スキル→《シールドフライヤー》&素殴りで勝てるんじゃない
そういえば先輩、まだアトラス使ってないんだもんね
天重石を下手に使うとレイを巻き込んじゃうから、それを許容するかどうかじゃない?
圧縮に集中したら、レイに魔法飛んでくるだろうし
現時点で皇国<超級>2名撃破してこの後も<超級>追加撃破と<命>防衛もするだろうし(勝つこと前提で)戦後の報奨金凄いことになりそう。
思ってた以上にエフみたらしてたし戦後にでももしかしてエフ<デス・ピリオド>入りありうる?
戦争編で複数回に渡って丁寧に伏線敷いてきてるから高品質の生産装備作れる生産職的なメンバーの加入がほぼ確定的なのでは??
専用のモンスターを作ることによって高レベルの錬金術じみた加工ができて、リアルでもシチュー作ってくれるフランチェスカさんというのが居ってだな(^^)/
フランクリンに作らせるとヤバくなるのはまずルークじゃねえかな…
フランクリン加入したら<叡智の三角>も付いてきそう。
まだ諸国漫遊編があるし、王国、皇国の人とも限らないんじゃないかな
そのうち生産職の人が仲間になりそうな気はするけど
レイの姿を見て「この人の装備作りたい」って思う人がいたら、「私が普通の恰好にしてあげる」という仏か「なんて素晴らしいセンスだ!」という悪魔のどっちかだな。
今更普通にはしなそうだなぁ
もう一種のネタと化してるし
今の匠神に刀作ってもらうしかないな
>> 992
センスが同じ悪魔と暗黒ファッションが好きなんだと思ってそれに合わせてくれる仏の二択だと思う
>> 992
あの特典武具群と正統派装備の組み合わせってフィガロ以上のチンドン屋になる未来しか見えない
性能的に特典武具を外すことはないだろうし(特にガルドランダとゴゥズメイズ)
もう特典武具も見た目アジャストし始めるに一票
既に特典武具も見た目アジャストしてるに一票
最高品質の装備作れる存在・・・【ホロビマル】捕まえようか。
クランメンバーとして生産職加入させるならレイの新装備以外にも諸々の装備の手入れもしてほしいけど全部の整備とか一人じゃ手に負え無さそうな気がするけど複数人入るのかな?
メロみたいな装備品を復元するエンブリオなら一人で大丈夫じゃない?
ふと思ったんだけどフィガロの黒馬ってフィガロのアイテムバフ受けても走った方が早いっておかしくない?
【超闘士】の素のAGIがいくらかは知らないけど、AGI割合上昇のアクセサリーとか装備を強化した方が速くなりそうって思う
特殊装備品への強化がどういう仕様になるのかも分からんけどね
性能2倍で超音速には達するだろうけど、AGI特化装備のフィガロ以上にしようとすると24個の装備欄を6個とかにしないといけない(それでも足りないかもしれないけど)
流石に全裸になるわけにもいかないから、馬を使う場合下装備は外せない。下装備の場合はそれだけでいい。まあこの辺の差でしょうね。
速度ではなく、頑丈さと地形操作ばかり強化されるのかもしれない
それはそれで強そう
まぁ馬が強くても、遅くて上も柔いなら普通に殺されるよねって事だな
そもそも《乗馬》のアクセサリーが必要でそれで一枠埋まるとか勿体ない
闘士系統って乗馬戦闘出来ないのかね
基本的に〜騎士とか〜騎兵しか持ってないんじゃないかな
武器使用が基本のジョブなんだし
でも決闘で馬使うのって結構メジャーじゃない?
闘技場的なイメージだとジョストみたいなの?
決闘ランカーの上位陣でまがりなりにも騎乗しているのって、ライザーと死音くらいだし
地球で行われてた決闘にそういうのがあるのは事実かもだけどね
そういうイメージでデンドロ内の【闘士】ってジョブが作られてるなら、「多数の武器防具を装備できるジョブ」じゃなくて「長槍の扱いと騎乗に長けたジョブ」みたいになると思う
色々な興行に対応できるジョブと考えたらできるかもしれない
<デス・ピリオド>に新メンバーが加入するなら諸国漫遊編とかでレイが勧誘するのかな?
いやいや、ちょっとした縁ができた<マスター>をレイ君がみたらしするんだよきっとw あるいはルークやマリーみたいにレイに興味を持った結果みたらしされるとか? どっちにしろ勧誘じゃなくてみたらしするんですよ(断言)
デスピリの準超級の面々が王国決闘に参加したら、どれくらいまで行けるだろ
イオ速度が足りない
ふじのん必殺スキルが使い物にならない
霞必殺スキルが意味ない
マリー奥義使えないけど必殺スキル使い放題
BBBまあまあ残当ランカーにはなれそう
レイ9~10代前半
ルーク6~10
あたりじゃない?
まあレイも攻撃を受けない限り近付かないと攻撃できないんだがな
だから、ジュリエット対チェルシーみたいになるんじゃない?
ジュリエットは普通に風属性も闇属性も使えて遠距離攻撃できるからな…
水の攻撃をシルバーの強化障壁+突撃で突破できるか否か
忘れてるかもだけど、レイくんはガルドランダで遠距離攻撃もできるよ?
レイ君にはシャイニングディスペアーもあるよ?
結界ぶち破っちゃうからインテグラがいないと使えないよ
角度気をつけて打てば使えるな
(忘れてた)
ほ、ほら
飛んでるジュリエットに向けて撃つとか、シルバーで飛んで下に向けて撃つ分には問題ないから・・・
地面に当たる軌道か真上に近い角度なら使えるかもだけど、下方向でも観客席の壁に当たると貫通して炎上して火事になる可能性があるし、上方向でも角度が真上に近くないと結界をぶち破って観客席に飛び込むことになる
告知&コメント返し二〇一九年八月分
(=ↀωↀ=)<ちなみにクロレコ前の打ち合わせでジュリとマリーどっち強い?みたいな話があり
(=ↀωↀ=)<作者としての回答は「決闘ならジュリエット」である
(=ↀωↀ=)<面と向かって始まる勝負の場合
(=ↀωↀ=)<決闘ルールならジュリエット、《消ノ術》ありならマリー、【ブローチ】もありならジュリエット
(=ↀωↀ=)<《消ノ術》→“神殺し ラ・グラベル”のワンショットキルを凌げるかどうかが勝敗の分かれ目
マリーは仮に狼桜に勝てたとしても、ジュリエットで詰まる
何かルークはトムにも勝てそう
決闘で第三者に頼るんじゃない
ルークはリズと合体すれば超音速になれる。しかも合体時間は5分弱、ビシュマルの必殺スキルは3分。逃げ切れる
ユニオンジャックのチャージ時間をどう稼ぎ切るかが鍵だな
合体には時間かかるから開幕速攻のビシュマル相手には間に合わない
それこそ炎に強いオードリーを盾にするとか
上級でも相殺は難しいエゲツない火力相手だと瞬殺でしょ…
必殺スキル発動してる間にオードリーで上空に逃げる、で終わりじゃね?
ビシュマル倒そうとゴリッゴリに炎熱耐性装備つけて挑んだやつとかいたやろしなぁ
それでも尚7位だから完全無効でもなけりゃ無理そう
開幕突撃のワンパ戦法で7位取れる火力ってなにげに驚異だと思うんだ
炎熱耐性Lv10でも60%しかカットできないですからね
レイくんは極大ガルドランダを使えればいい所まで行けそうなのが何とも...
やってることが劣化とはいえ閣下と同じだからね…
単体での脅威度は多分閣下に勝つんだよな...
レイくんは本人もある程度戦えるし
闘技場だとガルドランダ召喚に応じてくれなそうだけどね
確か言及されてる
通常召喚ですら拒否するらしい
踏み倒されるのが嫌いらしいし、ご褒美として結界の外で体の一部を食べさせてあげるとか?
勝ったらご褒美として本拠地の結界ででマキシマイズ召喚していいって言う条件で何とか…
方なきゃご褒美ナシはケチすぎる……ケチすぎない??
負けたら通常召喚ということで
それなりの順位に行けそうだけど、行けそうだからこそ戦争時の戦力低下を回避するためにクランランキングで入ってる<デス・ピリオド>メンバーは参加しないでって言われそう。
ないでしょ
戦争に参加する気がある人は、みんなランカークランに間借りすればいいだけなんだから
王国はロウオブザジャングルみたいなクラン作ってどうぞ
AETLみたいなのは例え戦争への参加意欲あってもそういう趣向がないマスター入りにくいやろ……
本当なら<デス・ピリオド>が国主導のクランになってもいいような気がする。
まぁクランの成り立ちからして、お互いにそんな形は望まないんじゃない?
デスピリのメンバーって、それぞれどんな特典武具が相性いいかな
フィガロとかアルベルトは別で
イオ:攻撃力増加
ふじのん:MP増加、回復
霞:召喚媒体
ハンニャって何が相性いいんだろ...巨大ハイヒール?
たしかサンダルフォンが足装備だから、特典武具が足装備になったら駄目だと思う
違ったらゴメン
補正特化が一番合う
STRやAGI底上げすればラストバーサークでの強化のえぐさが跳ね上がる
ハンニャの攻撃って真上からの超重爆撃だったはずだからSTRはあんまり関係ないはず
AGI単体で十分
それとハンニャ本体へ近付けさせないスキルとか
サンダルフォンの攻撃は本体のSTR準拠
だからラストバーサークが威力に乗る
>> 1100
割烹かどこかで出てたっけ?
>もしかしてハンニャのAGIとサンダルフォンが動くAGIって違ったりしてます?
>(=ↀωↀ=)<基本的には同じですし、《ラスト・バーサーク》でのSTRの上昇も攻撃力に直結します
バルーベリーみたいな特典はマジでレイくんに欲しかった。
ルークはどんな手札が増えても使いこなしそう
デスピリ全員でガチャやったらなにが出るんだろ
レイ:墓標迷宮探索許可証
シュウ:初めに買ったのと同じきぐるみ
クマニーサンって海外の超高額賞金くじ当たるくらいの豪運だし特典武具(ただし着ぐるみ)当てそうな気がする。
>> 1109
ガチャの特典武具は他者にアジャスト済みで引き当てた人に再アジャストしない定期、
尚クマニーサン以外にも特典着ぐるみ持ちは居る模様……(´・ω・`)
文ゲイ部 ティアン製のBL本
アルベルト:先々期文明の爆弾
ガチャ担当の帽子屋って爆発寸前の爆弾を宝箱に入れるらしいから先々期文明の爆弾入ってたら開けた瞬間に爆発しそう。
ルーク:先代【衝神】の伝説級パイルバンカー
ハンニャ:チョコレート
バババ先輩:ブーメランパンツ
フィガロ:木製バット
マリー:デンドロ内で描かれた「イントゥ・ザ・シャドウ」の同人誌
どの経緯でそれがガチャに入るんだよ…
現実世界の作品をデンドロ世界のセンススキル・製造系スキルを用いて再現する事は可能なのでその線であり得る……かもしれない(熱狂的なファンの仕業
フランクリンもポケモン再現して大儲けしていたりね。デンドロの時代的に50周年が近いから熱も高まっていそうだなぁ
むしろマリーは幼女のブロマイドとか
同人誌を作中で作るまではともかくそれを管理AIがガチャに放り込むのを考えると笑ってしまう
ランクの設定に悩みそうだ
デスピリオドってこれまでマリー、アルベルトが死なば諸共して、これから、スキルや能力的にレイ、シュウ、フィガロ、は死なば諸共、確定みたいだし、神風特攻隊みたいだよな
類は友を呼ぶでできたクランだしね
ハンニャも死なば諸共系のジョブだしね
ルークも最終奥義で見れば死なば諸共系だしね
クラン名と言い恰好と言い戦法と言いこいつらはほんとにもう
クランオーナー自体が鉄砲玉みたいなジョブ構成だから
読点多すぎだろ
俺のどんなコメントが来てんのかなと思った時間を返せ
そこまで言うか?
19日に言ってても「確かにそうだがわざわざ言うことか?」ってなるコメントを二日後にしたんだぞ、十分ギルティよ
自爆や自己犠牲は浪漫
ここは俺に任せて先へ行けって言った奴が最後相手を道連れに死ぬような展開もベタだけど私は嫌いじゃない
MMOのプレイヤーだからこそ出来て、それでいてデスペナがオンゲーとして結構重いからこそ映えるよね
比較的一般人寄りの霞も自爆特化のボムムンとか使うし周りの影響受けてるのかもしれない。
ハンニャがフィガロと共闘せずに遠くから「うゎ、私のフィガロカッコ良すぎ」って見てるところを妄想してしまった
感想返しを見返していたら
(=ↀωↀ=)<アルカンシェルの最後の一つが何なのかはいずれ作中でー
(=ↀωↀ=)<納得していただけるものだといいなー、とは思ってます
2015年 12月06日 00時55分
こんなの見つけたけどこれはマリーは作中で超級になること確定と考えていいのかな?
全色混合のことかと思ったけど、元のコメント的に超級になるっぽいね
あとコメント返し見てたら、虹幻銃ってにじげんじゅうって読むのね
疫病王戦かマール戦かなと思ってる
確かに天地行きにマリーが着いて来てIF戦で疫病王と戦うのはありそう
戦争後の諸国漫遊編。別名”レイ君のみたらし旅”になりそうな予感w みたらししまくってクランメンバー増やすんだよw
各国でクランメンバーが増える説もあるが逆に諸国漫遊終わっても0~1人くらいで全く増えない可能性もありそう
現時点ですら味方キャラ多過ぎて雑に処理されるのも少なくないのに
あいつはむしろ唐突に出てきた感が強かった
正直、黒三鬼とイライジャはやり過ぎ感ある
王国の倍いたはずなのにいつの間にかカシミヤに倒されてた皇国の準超級たち
まあ雑
三人娘は霞以外のどちらかが生き残ってても面白かったかも。霞は...うん。君便利すぎて話が終わっちゃうんだ。
戦闘回数自体は多いのに再戦したやつ再戦する予定のやつが多すぎるっていう
因縁ってそういうもんだしそれは仕方なくね?
戦争前からつけとけよ感
戦争前から因縁付けておいたのに完全スルーされた車騎王さんもいるんですよ!
あれは毒者のせいで設定変更が行われた疑惑あるし
割烹にあった17巻冒頭でレイが
〈デス・ピリオド〉で受けたクエストもまだ講和会議の一回だけだし、今後少しずつクランでの活動も増やしていきたいな。
とか考えてるけどデス・ピリオドがクラン単位で動く必要があるクエストとかそんなの無い方がいい気がする。
イベントを開催するとかの活動ならセーフ
せっかく闘技場もあるし
スラム街のイベントで【色欲魔王】が用意する景品とかとか絶対R18と誤解される。
自前のイベントで闘技場使えるのは強いよなぁ
<デス・ピリオド>主催の闘技大会。<デス・ピリオド>のメンバーを順番に倒していく。
一回戦:【聖騎士】レイ
二回戦:【色欲魔王】ルーク
三回戦:【破壊王】シュウ(威力とサイズの関係で第一形態+上級以上のバルドルなし)
四回戦:【殲滅王】アルベルト(威力の関係で特典武具はほとんどなし)
最終戦:【超闘士】フィガロ
……の予定だったが、フィガロが一回戦を希望したため、挑戦者が一回戦で全員消えた。
クリアできるものを用意しろバカ!
星取りの団体戦にしよう
セフィロトが相手になるぞ
星取り:より多く地面を削った方の勝ち
管理AIからストップ入るぞ
上の闘技大会メンバーはカタログスペックもヤバいがカタログスペックではかれないPS面で何してくるかわからないところが怖いな
もしも勝ち抜き戦の闘技大会を開催するなら最初の三試合は文ゲイ部の3人になると思う。
三対一だろうか?と考えようによっては失礼なこと考えてしまった
諸国漫遊編で何人<デス・ピリオド>に入るのかねぇ~ 露骨に前振りがあった生産職の人は入ると思うけど、ティアンなのか<マスター>なのかはわかんないからな。個人的には少数精鋭になってほしいからベルドルベル氏やユーゴ―も入ると仮定してもあと三人くらいかね? クロレコのジュリエットとチェルシーがどうなるかにもよるだろうけど。
フランクリンってオチは流石に無いと信じたい
リアル次第でどうにでもなりそうだけどな
叡智とデスピリ合併すると確実にクラントップ取れそうだけどトップのオーナーになると諸国巡りするときに手続きが面倒くさそうだからなさそう
クラン合併するなら叡智の方は方向性の違いで何人も抜けそうだしね
やるにしろ連携とか合同で何かする程度の連合とかになりそう
星空部長のクランとか仮にザウエルもランカークランのオーナーをやってたら連合組むことになりそう
むしろ各国から1クランずつ連合相手ができていくという可能性。
レイは来るもの拒まずだけど、自分から積極的に勧誘はしないイメージ
ユーゴーは姉のクランに帰るんじゃないかなぁ。
デスピリメンバーで三人娘は特典武具手に入れるのかね? ビースリー先輩も【マグナム・コロッサス】使用不能になると戦闘力落ちるし、新たな全身鎧を手に入れるとしたらどんな悪役コスになることやら・・・
黄河編で出番があれば火薬庫の鎮火作業で1つぐらいは手に入りそうじゃない
三人娘が一般人<マスター>を突き詰めていくなら、超級職、<超級>進化、特典武具はないだろうけど……
三人娘は可能性は低いだろうね。黄河編はかなり不穏な前振りがいくつもあるしね~特典武具なんか誰かが複数手に入っても不思議ではない感じがする。
<UBM>を倒しうる手札は持っていると思う
ただし、そういう機会に巡り合えるかはわからない
戦争終わったら何人くらいデスピリ入るんだろ?大佐とかチェルシーとかも入りそうだけど
【堕天騎士】はともかく、【車騎王】はデスピリっぽくないかな。禍々しさが足りない。
レイがまた誰かたらしこみそう(ヤンデレ希望!)
ヤンデレは般若さんがすでにいるから……
そういや斬神さんはなんで急に天地出たんやろうな?
初期の頃はレイに会うためとな眉唾で言われていたけど
レイに会うためはないだろうけど、マリーと知り合いらしいし、ワンチャンマリーに会いに来てるかもしれない
何かでカルディナに向かってるみたいな話があったような気がするけど、どこだったか思い出せない
珠目当てか神話級クラスのUBMを倒したいんじゃない
割烹に見覚えがないから適当言うけどホロビマルを放置するとやばいから回収しにきてるとかあるかな
玉拾いに来てたはず。
装備メンテできる人入れたい的なのって回収されるんだろうか?
諸国漫遊編の何処かで回収されるんじゃない?
装備使い荒いのが多いし早めに来て!
あ、ごめん繋げそこねたから消しとく
デスピリで勇者vs憤怒魔王や聖剣王の物語とかの演劇やったすごい絵面になりそう
一番勇者っぽいの誰だ?フィガロ?
装備変えていいならレイ。
装備変えられるならシュウ。
外部からライザーさん呼ぶしかねえ
それ勇者じゃないヒーローだから。
剣王が闇堕ちしてなければ
美少年だしここはルークきゅんに人肌脱いでもらおうか
まぁ彼は魔王だけど
魔王サイドっぽい人間が多すぎる
醤油抗菌はどうだ?
デスピリ…?
《デス・ピリオド》のメンバーがリアル脱出ゲームに挑戦したら
レイ、ビースリー、文ゲイ部、レイレイ:普通に楽しみながら脱出
クマ、脳筋、ハンニャ:壁壊して脱出
マリー:すり抜けて脱出
ルーク:楽しむ間もなく脱出
アルベルト:(昔、母さんも同じような事してたな……)
あぁー実際レイとかは普通にエンブリオと一緒に楽しんで
マリーは絶影の必殺?ですり抜けて
クマにーさんはフルでぶん殴ったり蹴ったりして脱出
ルークは探偵であり怪盗だからやった人?の思考回路読んで脱出しそう
時間制限とか無い普通に遊びだったらクマニーサンやハンニャやマリーも普通に遊ぶんじゃないかな?
レイが陰謀に巻き込まれないわけないよなとか思ってしまう。
製造元によって対応が変わりそう
たぶん現実だとみんな楽しむだろうけどね(それでもあっさり解くのがルークだが)
フィガロの場合はハンニャorシュウ辺りが車いすに乗せそうだけどな
流石にデンドロ世界だと、カルディナの魔女みたいなのの場合は対応変わりそうだよね
とりあえずレイが付くジョブが魔王シリーズの憤怒担当なのか聖焔騎でどういった感じになるのかね?
仮に憤怒魔王だとすれば、サブオーナーが色欲魔王
幹部が破壊王の熊、超闘士の脳筋獅子、狂王のヤンデレ女、殲滅者の超AI
上級幹部が絶影のグラサン漫画家と巨人系統の鎧ジャンキーPKパイセン
そして文ゲイ部・・・・ほとんど魔王軍です
こうやって見ると文ゲイ部ってコミカルキャラみたいに感じるな
それに+で王国決闘ランカー4位の「黒鴉」らクロレコ一行も加わればマジでカオスだ
一応常識人枠でチェルシーとマックスがいるだけ救いか
というか、皇国編終了後にデスピリオドに参加するマスターって誰だろうね?
というか、メンバーの大半がヤバめの衣装で、何人かは腐な思考(汗)
序に構成メンバーの大半は自爆(あるいは自滅)スキル持ち
加入しそうなメンバーはこんな感じかな
王国内:クロレコメンバー(【闇姫】以外)やキャサリン、エフ
皇国(セフィロト対策や各勢力の動向次第):ベヘモット(クラウディア次第)、大佐、スプ(水晶のスパイ)、ヒカル
国外:ユーゴー、ベル爺
メンバー加入ではないけど、IF、デザイヤ、叡智の三角、星空部長のクラン、あとザウエルもクランをやってたりしたら状況によって同盟を結びそう
叡智の三角は兎も角、IFは某地獄の軍団みたいなやつらだからな
IFはないな同盟も無さそう。
元メンバーならありえるかも?
だけど所属してる限りはない。
ゼクスは犯罪者でなければならないし、エミリーは治らないと他所属はできないしラスカルはエミリーと共にあるし、ガーベラはルークとの因縁?ができてるし、ゼタはネメシスは食癖を毛嫌いするだろうし、ローガンはIFの計画に乗った時点で他に移らないしな。
他メンバー?
ヤバすぎて論外
まあ、ゼクスとガーベラはレイを気に掛けるくらいはするかもな
前者はシュウとは違った魅力を感じて
後者は自分にはない物を持っている存在として