<Infinite Dendrogram> Wiki

デスピリオドについて

1789 コメント
views

今後増えるかもしれないメンバー候補 まだ超級職でないメンバーはどういう職につくのか
どう成長するのか、等色々妄想したり考える掲示板です

名無しの<マスター>
作成: 2020/06/07 (日) 05:15:12
通報 ...
533
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 07:58:12

バババ先輩の防御減算からの実数値100万攻撃力10秒間連打ってめちゃくちゃえげつないよな、瞬間火力ならニーサンのラグナログに次ぐぐらいあるんじゃねデスピリ内では

534
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 08:46:51 修正 >> 533

瞬間火力をどうとらえるかによるよ。例えばバババ先輩が10秒間に20発のパンチを打てるとすると10秒合計で2000万になる。でも必殺スキルクマニーサンはAGIが10万近くあるから10秒間だと一発36万を数百発打てることになる。フィガロだってスパークリングなしでもAGI特化装備+攻撃力高めの特典武具で10秒間攻撃すれば優に2000万なんて超える。攻撃一発の威力とするのなら通常時クマニーサンの《破城槌》やレイの斧はバババ先輩以上だろうし

537
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 10:37:15 >> 534

まぁフィガロ達の場合は『相手の防御力が10万ある場合はそれを差し引いてのダメージ量』になるし、比べるなら対象を揃えないといけないからデスピリメンバー全体での瞬間火力比較って難しそう

539
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 10:42:56 修正 >> 534

少なくともレイの斧は現時点でも10万の防御力にHP何百万の【導禍戦】の半身を消し飛ばすし、クマニーサンの前では防御力10万なんてほぼ関係ないし、フィガロだって【ペイルディン】のような闇属性の特典武具とかなら防御力なんて関係ないから、あんまり差はないと思うよ

541
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 11:04:59 >> 534

ペイルディン地味に良い特典武具だよな
常時二倍化で古代説級でも実質神話級に匹敵するだろうから
やっぱコルレオ強ぇーわ

542
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 11:20:10 >> 534

ペイルディンって呪術系状態異常と闇属性攻撃ってことは参照ステータスMPになるのか…
脳筋フィガロがMP上昇系装備品持っているのかな…

544
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 10:21:35 >> 534

全ての闇属性と呪怨系状態異常がMP三章とは限らないでしょ。完全に魔法ならまだともかく、特典武具の装備スキルだぞ?

545
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 10:47:56 >> 534

エナジー剣だからSTRは参照されないかもしれんが、武器自体に装備攻撃力があるんじゃない

535
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 10:10:43 >> 533

流石にあれだけ戦闘系超級職がいる中で瞬間火力二番手は厳しいと思う

536
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 10:25:59 >> 535

エグザデモンアルベルトとかもいるしね

540
名無しの<マスター> 2020/06/24 (水) 11:01:41 >> 535

あまり話題に出ないが、ハンニャも相当だと思われる

546
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 11:10:28 >> 535

ハンニャまさかの2つ目の超級職になってて【鬼神だったりしてw】

547
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 11:58:41 >> 535

ハンニャは雑に特典武具ゲットするだけでつよいから…

548
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 12:15:22 >> 535

ハンニャってレヴィの口の中に入り込んで中でスクリーマーすればいいと思う

549
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 12:24:42 >> 535

そもそも<エンブリオ>を展開するだけで吹き飛ぶよ。レヴィアタンの大きさは100メートルとか、サンダルフォンは高さ1キロメートルとかなのだから

550
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 12:37:49

ハンニャ自分を装備品に変える特典武具とか回収してたら、フィガロがすごいことになりそう

551
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 16:50:52 >> 550

なんか子供向けアニメとかにありそうなスキルだな……

552
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 17:33:16 >> 551

装備枠はハンニャの分を加えさらにステータススキルも追加されるのだ

553
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 17:48:53 >> 551

つよい

全裸のフィガロがハンニャを装備したら恐ろしいことになるな

554
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 17:50:48 >> 551

全裸のフィガロがハンニャを装備とか意味深すぎる。

555
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 17:53:17 >> 551

ある意味諸刃の剣だな

557
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 20:50:20 >> 551

ハンニャって名前から、装備品が般若の面しか思い浮かばない

558
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 21:46:30 >> 551

顔の上半分だけ隠す鬼の面とかかっこよさそう

559
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 07:44:40 >> 551

フィガロに悪い女が近寄らないように『般若の面』の目が周囲をギョロギョロ見てたら怖いな

556
名無しの<マスター> 2020/06/25 (木) 17:58:12

料理人になることでスクリーマーによるミンチ制作技術が上昇するのだ。

560
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 11:46:29

前にバババ先輩が「バルバロイを副オーナーにおくな」って怒っていたけど、今ではただのヒラメンバー

561
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 11:59:58 >> 560

あれはバルバロイを副オーナーにすることで三流PKクランが『バルバロイがオーナーを務めたPKクラン』を下に見たからじゃなかったっけ?

562
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 12:53:48 >> 561

それであってると思う。
それに<デス・ピリオド>のほうが<凶城>よりもクラン的にはすごいからなぁ(遠い目)

563
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 13:59:27 >> 561

ランキング、メンバー、クラン名、前科の全てで勝ってるからなぁ……

572
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 16:09:52 >> 561

諸国編を終えてレイが王国に帰ってくる頃に、果たして残ったメンバーがどんだけ強くなってるのかを考えるとワクワクしますねー
蒼白死h…もとい、蒼白詩篇を経たユーゴーがデスピリに加入するかもと思っているけど、蒼白詩篇が終わる前に王国残留組がメインの新規外伝が増えたら笑うわ

575
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 18:13:21 >> 561

執筆時間的に蒼白詩篇みたいな長編は無いと思うけどAEとかで一話完結の短編はありそう。

564
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:03:32

そういやレイレイ入手であろうササゲ、エデンで回復耐性ダウンさせてそこから広域回復で殲滅させてその与ダメで広域回復が発動してってなるんだろうか?

565
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:12:02 >> 564

そもそも回復に耐性ってあるのだろうか

566
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:14:07 >> 564

斧の回復属性でミホイミが発生するらしいからあるはず

567
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:41:37 >> 566

それは過剰回復であって耐性じゃないような
回復耐性ってことは『回復魔法に対して耐性を持つ(回復魔法が効きづらくなる)』ってことだし、バフに対する耐性ってあるのかなと…

568
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:45:07 >> 566

閾値を超えたらダメージ受けるっていうのは、ポカポカ温度を感じるけど、一定以上の熱さだとやけどするのと同じなんじゃないかな?

569
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:56:39 >> 566

どちらかというとペットボトル(体力)への給水(回復)で、容量以上の水を無理やり詰め込もうとするとペットボトルが破裂する(過剰回復でミホイミ(ドラクエ分からないから効果知らないけど))って感じだと思ってる

570
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 14:59:36 >> 566

ミホイミは過剰回復で治癒能力の限界を超えてぐじゅぐじゅになる

571
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 15:39:04 >> 566

……マホイミじゃなかったか?

573
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 16:46:50 >> 566

マホイミだね

574
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 17:00:52 >> 566

ぶっちゃけマホイミとミホイミって分かりずらいよね

576
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 18:41:55

レイレイさんに耐性下げてもらいながら斧ブッパするの強そうだけどもれなく使い手が死ぬな

まぁどう考えても過剰火力になるか

577
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 19:38:35 修正 >> 576

レイレイレイ戦のレイみたいに振り下ろす前に蒸発しそう

578
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 21:19:21 >> 577

ぶんぶんぶん
レイが跳ぶ(正確には弾けるというか悲惨な光景)

579
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 22:50:32 >> 576

それだったら耐性軽減の対象外のレイレイさん自身が斧振った方が良さそう。

580
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 22:55:13

デスピリの超級だけでバンドやったら面白そう、レイレイさんはプロだしクマニーサンは万能だし、ハンニャやできる女、アルベルトは歌わなければ大丈夫そうだけど、鬼門はフィガロか

581
名無しの<マスター> 2020/06/26 (金) 23:33:11 >> 580

ライブ会場が“酒池肉林”に変わるビジョンが……

689
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 18:41:59 >> 581

【エデン】はon/off切り変えれるからそこは大丈夫な筈・・・

582
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 12:53:58

戦争終わった後の<デス・ピリオド>って少なくともレイが諸国編の旅に出るけどクランとしての活動はどうなるのかな?

583
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 13:11:49 >> 582

サブオーナーのルークは【地竜王】絡みで〈厳冬山脈〉に出向くかもしれないけど、基本的には王国に残るだろうからクランとしての活動を継続する分には問題無い、かな
他の面子は、マリーがエリちゃん追っかけて一度は黄河帝国に行くだろうと予測がつくのと、もしかすると諸国編・天地の章で出番があるかもってくらいで、ほぼ王国内で活動を継続する感じになるのでは?
戦争後に皇国との関係がマシになれば、両国内で行き来は増えるかもしれないけど、多分それくらい

584
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 16:56:44

ハンニャ、愛に狂ってるから常時フィガロにラストバーサークを発動させても理性を保っていられて他の対象に戦闘可能。
フィガロ、ラストバーサークの対象なため常時戦闘扱い、ハンニャに思われてると思うと常時心臓がドキドキしてクールダウンしない。
どちらかが先に死んだ場合キレたもう片方が尋常じゃない戦闘力を発揮。
とかいう、謎の相乗効果による強化とか発生しないかな。

585
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 18:13:53 >> 584

それはつまらん

586
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 18:24:02 >> 585

まあ精神力でスキルのデメリット消せるなら苦労はしないよな

587
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 18:40:27 >> 585

少なくとも止めるまでは行けてる

613
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 21:33:11 >> 585

フィガロ相手には解除できた代わりに発動できなくなってそう。

588
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 19:41:12

唐突企画
デスピリ非超級職がなるならどんな超級職か大喜利

589
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 19:46:01 >> 588

レイが【憤怒魔王】と死兵系超級職ダブルで取って暗黒っぷりを極める

590
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 20:06:25 >> 588

霞はすでに【召喚姫】取られているから何にするんだろう道士や陰陽師で召喚スキルあるやつと組み合わせたら化けそう

591
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 20:36:48 >> 590

占星術師とか宿曜師とかみたいな占い系のジョブを取ってタイキョクズから読み取れることが増えるとか

596
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 21:10:01 >> 590

カードゲーム系召還じゃなくてボードゲーム系召還系で召還将軍とか?

601
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 21:20:04 >> 590

そう言えば召喚士系統って、「召喚戦闘が上手い超級職」と「召喚自体が上手い超級職」があって、暦先輩の【召喚姫】は前者なんだっけ
後者なら、或いは霞にも手が届くかも?(空位なら、だが)

603
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:13:59 >> 590

正確には召喚士系統そのものに「召喚戦闘が強いタイプ」と「召喚契約に優れるタイプ」があって【高位召喚師】と【召喚姫】は前者みたい。

592
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 20:48:25 >> 588

じゃあバババ先輩が【巨神兵】
巨人系でイメージが浮かばなかったので、適当な名前で
神系統じゃないです

593
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 20:50:06 >> 592

なんかレーザー撃ちそうだなそのジョブ

594
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 21:01:06 >> 592

近くにいるだけでdotが

611
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 14:50:26 >> 592

【〇巨人】シリーズを統合する感じで【大巨人】とかどう?

612
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 15:18:51 >> 592

巨人(きょじん)から巨神(きょじん)への進化とかあったら面白そうってことで【重装巨神】とか考えてた

595
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 21:08:20 >> 588

煌玉人があるのが一番いいけど無理だから斧が夢である程度喋れるようになれば少しは楽になりそう、レイ限定になりそうけど

597
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 21:13:04 >> 588

今の非超級職って三人娘、レイ、パイセン?

602
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:07:21 >> 597

パイセンはかませ犬パイセン思い出すから止めて笑笑

604
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:15:30 >> 597

レイレイが月夜よりレベル高いってどこで出た?

605
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:17:29 >> 597

コメント返し 12月17日~12月21日分
○キツネーサン

(=`ω´=)<ふふふ、我が身を犠牲にしたうちの美しすぎる最後にHP鰻上りやー

(σロ-ロ)<この人はHPを下げておかないと気が済まないようです

(=`ω´=)<ちなみに後遺症でまだ合計レベル一〇〇〇まで回復してへんのや

(=`ω´=)<エセチャイナにもレベルで負けとるわ

606
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:22:52 >> 597

ほとんどログインできてないのにメインジョブ500はやっぱりエデンの殲滅力のおかげか

607
名無しの<マスター> 2020/06/27 (土) 22:28:56 >> 597

ぶっちゃけ迷宮の中で歌いながら下に降りていくだけでえらいことになるからな、なんなら特典武具がフィガロ並にあってもおかしくない

608
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 00:54:53 >> 597

薬師系の超級職だと【薬神】とか【薬姫】とか?
毒拳士系統の方だとメインジョブが上級職の【毒手拳】にはならないだろうし

609
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 01:00:28 >> 597

【超薬師】とかじゃないかな

610
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 01:15:10 >> 597

お酒関係は?

615
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 17:16:20 >> 597

酒は百薬の長って言葉があるんで

648
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 22:47:31 >> 597

たぶん違うけど【歌姫】になって欲しい気もする

614
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 22:08:33

そういえばハンニャって今合計レベルどれくらいなんだろうね?ていうかビルドどうなってんだろう?【踊り子】でブレイクダンスでもするんだろうか

617
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:36:11 >> 614

移動速度と殲滅力両方に長けてるし上級職と下級職は全部カンストしてそう。

618
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:37:37

マリーのアルカンシェルが超級エンブリオに進化する際、増える筈の七色目ってどんな効果の何色になるだろう?
個人的には、《金の殺傷(ゴールド・キリング)》で弾丸に「死呪宣告」の状態異常を付与とかどうかなーと妄想しているのですが
勿論、「一定以上相手に撃ち込まないと状態異常が発生しない」みたいな制限は要ると思うが…
七色使用の必殺スキルが《マリー・アドラー》になるのなら、最後のピースとなる効果はやはり「相手を殺す」事に特化した色かなーと思うんだけど、どうかな

619
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:42:28 修正 >> 618

むしろマリーアドラーはもうそこにいるから。って理由でマリーアドラーは撃てないような気もする。
光の三原色とモノクロが揃っててあと銀色があるけど、必要な色なら《黄色の通常弾(イエロー・ノーマリー)》で色の三原色揃えつつ普通ななんの特色も無い弾みたいな特性の弾丸とか?
6色全ての色を使い切った後に残るマリーってことでどうかな?

622
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:57:29 >> 619

色の三原色だとシアンとマゼンダが必要になるからなぁ

623
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 22:03:02 >> 619

言うて一般的には光は赤青緑、色は赤青黄じゃない?そりゃしっかり考えるならシアンマゼンタイエローだけど

624
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 22:06:59 >> 618

wikiでゴルド・サンダー見てたら≪金の電磁≫(ゴールド・レール)で『弾丸生物を加速射出する』っての思いついた

625
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 22:16:41 >> 624

問題は弾丸生物って金属じゃないことだな

626
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 22:25:36 >> 624

確かに…
単純に弾速が跳ね上がるってことで

620
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:45:47

フィガロってハンニャに付き添って何してたんだろう?
フィガロは戦いに参加出来ないし、かといってハンニャの戦闘スタイルじゃ付き添いてもいなくても変わらんし。
単純にイチャコラしたいからみたいな理由でも戦いに関して全力を尽くすフィガロとフィガロの負担にはなりたいとは思わないだろうハンニャだし。

621
名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 21:51:29 >> 620

付き添いって名目で連携できない弱点を少しでも克服しようとしてたんじゃね

627
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 21:56:38 >> 621

成功するかは別として連携の練習としては最適な相手だよね。

628
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 22:41:00 修正

デスピリ新人勢っていつ頃必殺スキルを会得するんだろうね?

629
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 22:46:56 >> 628

ルークは戦争後に『ちょっと見てないうちにしれっと』会得してそう

630
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 22:47:35 >> 629

ルークはしばらく強化ないって言ってたよ

635
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 23:00:30 >> 629

ない……はず、みたいな感じだし、第六に進化すれば必殺スキルくらいは習得しそう

639
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 00:00:10 >> 629

超級エンブリオに進化しても必殺スキルが生えてこない例も稀にあるみたいだけど、デスピリのルーキー勢はそこまで癖が強い進化はしなさそう
まぁ、全員上級エンブリオになってるしルーキー枠は卒業してるんだけどなー

640
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 00:34:46 >> 629

レイとルークはともかく文ゲイ部は上級エンブリオになってる筈なのにまだなんとなくルーキー感が否めないのはなんでだろうなぁ……
やっている事が下級の時から変わってないからか?

642
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 07:11:14 >> 629

レイとルークが強すぎるってのもあるかと。三人娘のパーティーを一人で倒せるし

647
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 22:39:13 >> 629

そもそも三人娘の戦闘シーンが少ないから成長してるか分かりにくい。

631
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 22:50:16 >> 628

霞の必殺スキルが全く想像できない

644
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 22:26:37 >> 631

サンダルフォンの必殺もラビリンス入ってないのにあんなだし、ありえると言えばありえるかな?

645
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 22:27:00 >> 631

あれはアポストルの特性

646
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 22:29:03 >> 631

そうだったか。ごめん。

649
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 23:16:18 >> 631

よく考えたら【破壊王】や【超闘士】が一人現れるよりも<デス・ピリオド>戦力のど真ん中に強制転移させられる方が怖い気がする。

650
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 23:19:22 >> 631

太極図の白の点黒の点みたいに2人の場所を交換するスキルとかどうかな

651
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 23:24:19 >> 631

外見大魔神率いる王国最強クラン面子のど真ん中に突然ワープするんですか!?

652
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 23:27:28 >> 631

閣下がドヤ顔で悪魔軍団召喚したら本人だけ王国最強クランのど真ん中に強制転移されてフルボッコされる絵が浮かんだわ

653
名無しの<マスター> 2020/07/01 (水) 23:31:50 >> 631

まぁ【チェンジリング】の能力を考えると【タイキョクズ】がそこまで出来るようになるとは考えにくいけどね。

654
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 03:07:20 >> 631

超級までいけばあるいは・・・それでも外部リソース必要そうだけど

655
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 06:48:47 >> 631

でも>> 650の考えは割とありそう。
確かにチェンジリングの兼ね合いあるけど、空気と交換みたいな使い方はできなくてあくまでタイキョクズに表示されるもの(自分の召喚モンスターまたはマスター?)が対象の入れ替え。それに通常スキルではなく必殺スキルの出力使ってと考えたら距離次第のMP消費で実現ある気はする

636
名無しの<マスター> 2020/06/30 (火) 23:00:40 >> 628

レイ以外は早くても諸国編中盤だと予想

656
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 19:01:54

<デス・ピリオド>で一番悪役っぽい外見なのはレイだと思うけど二番目に悪役っぽい外見なのは誰かな?

657
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 19:07:01 >> 656

悪そうなのはバババじゃない?
2番目にアウトなのはフィガロだろうけど

658
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 19:20:52 >> 657

全裸スライムのルークもだいぶやばい

659
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 19:51:07 >> 657

ルークのアレはミスリル製のコートだからセーフ

殲滅王も中々際立ってると思っております←

663
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 21:44:14 >> 657

>> 658
インナーも防具判定(防御力やスキル等)が無いただの服も着てるから・・・

665
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 22:27:33 >> 656

グラサンスーツもなかなかに風体としては怪しいよね
二番目に悪役っぽいかと言われると物足りない気もするけど

666
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 22:37:13 >> 656

神衣状態のクマニーさん

660
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 19:51:34

レイレイさん超級職が歌関係だったら《拡声EX》とか持ってそうだよね

661
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 20:21:52 >> 660

【歌姫】だったらシンギング・プリンセスになるんだろうか
それとも素直にディーヴァだったりするんだろうか
上級職に歌手っぽいのがないから、レイレイさんは違う気がするけど

662
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 20:24:16 >> 661

【音楽神】とかかもしれない

667
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 01:46:25

<デス・ピリオド>って作中世界のSNSや掲示板とかではどんな扱いなのかな?

668
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 02:21:56 >> 667

危険集団

669
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 02:26:25 >> 668

魔王軍

673
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:34:05 >> 668

軍と言うほど人数いないから魔王軍は微妙な気がする。
あと魔王ってレイの事?

670
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 05:57:05 >> 667

多数の超級を揃えた王国最強のクラン
でも絶対にあそこには入りたくねぇ

686
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:54:16 >> 670

<デス・ピリオド>に加入したいって人はいないのかな?

693
名無しの<マスター> 2020/07/05 (日) 02:34:04 >> 670

まぁ<デス・ピリオド>を知らない人は、ライオンの群れに飛び込む勇気が必要だね。

694
名無しの<マスター> 2020/07/05 (日) 15:34:14 >> 670

ライオンの群れに放り込んでも平気な人・・・シェフか!

672
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 09:46:45 >> 667

多分アンチスレはそこそこある

674
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 13:38:51 >> 672

根本的にオーナーの人脈で成り立ってるクランだからねえ
特典武具複数持ちでタイミングが良すぎるレイに嫉妬する奴とか<エンブリオ>の性能が不公平だとか騒ぎ立てる奴は絶対いるわ

675
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 13:41:41 修正 >> 672

ネメシスの性能って言うほど強いか問題

676
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 14:34:46 >> 672

エンブリオの性能どうこう言うやつはレイじゃなくてデンドロ自体のアンチスレに行ってる気がする

677
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 14:54:45 >> 672

AETL連合らへんのメンバーは嫉妬してアンチスレにいそう

678
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 15:22:17 >> 672

初心者、人脈多すぎ、目立ってる、倒せる範囲のUBMに遭遇し過ぎ(誰も知らないがうち一体は管理AIが攻略ヒント教えてる)、重要人物に知り合い多すぎ、その他諸々火種が多すぎるっすね。忌憚のない意見って奴っス

679
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 15:27:09 >> 672

初心者なのに特典武具3つは完全に地雷だし、初心者なのに超級クランのオーナーってのもね…カルディナのシェフの方は料理の美味さという唯一無二の個性があるけど、レイの場合強さは精々クランの中間層、実際の持ち味は運命力とやたら好かれるとこってのが傍から見るとわからんししゃーない。

680
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:07:33 >> 672

オーナーの人脈は【破壊王】の弟ということで納得できそうなんだけど特典武具3つがなぁ・・・

682
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:35:58 >> 672

BBB先輩入れてるのが一番の火種だと思う
PK関連がネットで騒がれないなんて思えんもの
下手すりゃPKクラン扱い

684
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:38:45 >> 672

内部で喧嘩売れない程度の雑魚乙w
死ぬ気で行ったソルクライシスに比べてめっちゃ雑魚だなw
とか言うしかない。
あと、王国の対〈月世の会〉チームという説が

687
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:55:04 >> 672

他国のマスターとかにまでわざわざ喧嘩売りに行けと言われても…って感じで話にならんな

681
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:35:22 >> 667

ガルドラは指名手配されてたから来るの遅いのが悪い。
モノクロは対応出来るやつが居ないのが悪い。
ゴズメズはお前ら真面目に人助けしてれば代わりに遭遇できてただろ
という感じな気がする

683
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:36:32 >> 681

アンチはほら、結果しか見ないから……

685
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:54:03 >> 681

そもそもそういう問題ではないだろ。

688
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:57:27 >> 681

運営に贔屓されてるだろって言われた場合何も言えないのが問題なんだしねえ(事実一体目は完全に贔屓)

690
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 18:46:50 >> 681

個人的にガルドランダのときの贔屓は納得してない。レイが戦いの中で気付いて欲しかった。

691
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 18:50:59 >> 681

ぶにゃあしようぜ

692
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 18:53:25 >> 681

既にその件ではぶにゃあ済みだから、
同じ事でぶにゃあもう一回は止めて差し上げろ。

699
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:20:46 >> 681

まあレイがノーヒントで気づいて倒せる程度の相手ならなんでジャバさんそんな期待してたん?ってなるから…

705
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:46:54 >> 681

ノーヒントなら倒せないはずの相手をヒント貰って倒しちゃってるのが悪いので…

709
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:07:56 >> 681

そもそも公平なゲームなんて目指していないし問題ないだろ。明らかにクマニーサンに倒させるために<UBM>の所に閉じ込めるとか普通にやっているし

710
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:10:23 >> 681

はあ、そうっすね

695
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:10:25

アルベルトって【殿兵】変えたのかな?もうネタ割れちゃってるならみせふだで微妙なスキル持ってる必要ないし【死兵】とか合うと思うんだけど

696
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:14:00 >> 695

ネタ割れたのはアルター王国の一部だけだから変える必要ないよ。むしろ知らない奴を引っ掻けれるし

706
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:47:57 >> 696

あの世界の情報管理よくわからんからな。明らかに隠してなさそうな迅羽の必殺を王国の誰も知らないとか

707
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:00:16 >> 696

アルター王国と戦争するからドライフ皇国の<マスター>は相手の国の<マスター>の情報を調べる。でもそうでもないと他国の<マスター>の情報なんて知らないのが普通だと思うよ。実際、あれだけ情報通のゼクスが明らかに隠していないZZZの能力知らなかったし。多分、アルター王国(一部)、ドライフ皇国、カルディナ(一部)くらいにしか知られていないと思うよ

711
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:11:27 >> 696

ちゃんと調べたら分かるってのもよくわかんねえよな。聞けば答えるけど自分から誰にも話さない世界とかなのか?

714
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:17:47 >> 696

スパイとか送り込んで調べたんじゃない。例えば、フィガロVSアルベルトの試合も観戦して情報収集していたとか

716
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:20:48 >> 696

誰も何も言わないので予め粘着して調べないと何もわからない世界か…そりゃフランクリンが強いわけだ

720
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:37:55 >> 696

決闘ランカーとかは調べるのは結構簡単だと思う。絶対に決闘マニアみたいな人いるだろうから、その人達から情報集めれば良い。ジョブの能力は文献やwikiで調べて、後は戦ったことある人から情報を仕入れる(一人一つの情報でも100人、1000人と集まればかなり詳しくなっていく)

721
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:39:36 >> 696

聞いてわからないわけはないだろうよ。聞かないと分からないのが笑えるところで

722
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:40:27 >> 696

切り札声高に言うわけないだろjk

723
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:44:42 >> 696

観客の間でもっと話題になっててもおかしくないだろ、って話では

730
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 14:16:51 >> 696

wikiとかファンページにも載ってないんだろうな
でも動画は流れる

698
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:18:34 >> 695

死兵とか合う要素皆無じゃない?

701
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:38:54 >> 698

コア破壊されてもボディが無事ならその時間戦える

704
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:44:47 >> 698

コアが所謂脳に当たるから「頭(脳)に繋がってる部分を動かせる」効果がどう判定されるのかが
わからないので・・・、
某勇者を見てると出来てしまいそうな気はするけど。

703
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 19:42:40

マスター、ティアンにバレたとしても、モンスター相手なら別に関係ないし、変えちゃうにはもったいないくらいシナジーしてると思うけどね

712
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:16:44 >> 703

頭脳体はHPだから発動しないし、ボディは1で止まるけどな

713
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:17:03 >> 703

いや、アルベルトのHPが1残ったのはHP1のコアが別にあるからで実のところ【殿兵】と【セプテントリオン】自体のシナジーは皆無

715
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:19:14 >> 713

コア分離前に全身消し飛ばすような攻撃を受けた場合、致命攻撃と判定されて、コアの分のHP1が残ると思う

717
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:21:19 >> 713

残るHp1がコアの分とか限らねえんだよな…

731
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 14:25:17 >> 713

??????
アルベルトのHPは『コアのHP(1)』+『子機のHP』の合算では?

セプテントリオンのスキルは『HPが1』のときに使用出来るものでコアのHPが1じゃなかったらスキル起動しませんよね???

732
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 14:36:03 修正 >> 713

>> 731
717が言っているのはそういうことじゃなくて『《ラスト・スタンド》で残るHPが運良くコアの分になるとは限らないよね』ってことだと思うぞ。

733
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 15:10:59 >> 713

コアを失うことは普通の奴からしたら脳を失って傷痍系状態異常にかかったのと同じだからな、他の体の分のHPが残ったりというのもありうる

718
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:23:11

デスピリ面子としては唯一レイの護衛に残ったバババ先輩だけど、この後は襲撃イベ発生時にレイを守って退場とかかねぇ
HP爆上げ必至である
あと、「仲間を庇って負ったダメージが一定以上」とかの条件で巨人系の超級職アンロックされてくれないものかなぁ
仮にスキル特化である【鎧巨人】と【盾巨人】双方の流れを汲むなら、素直に【神】シリーズで【巨神(タイタン)】とか?

719
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:26:53 >> 718

神系は才能重視だし守り切れなかったことも多いパイセンだときつくね?

724
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 20:51:29 >> 718

その条件だと神より王っぽい気がするな

725
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 21:18:28 >> 718

先輩が神シリーズとか嫌だわ

726
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 21:23:13 >> 718

読みは同じ感じで神獣狩や神執刀みたいに神の文字と巨は欲しい気がする巨神兵はダメかなぁ?

727
名無しの<マスター> 2020/07/17 (金) 21:27:12 >> 726

巨神王とかがいいんじゃない?

728
名無しの<マスター> 2020/07/18 (土) 12:40:08 >> 726

【巨神(ザ・タイタン)】
【巨神兵(ティターン)】
【巨人王(キング・オブ・ギガント)】
【巨人姫(ギガント・プリンセス)】
現時点での予想はざっとこんなもんか
後は、【◯◯巨人】みたいな名前になるかもってくらいかね?
なお、【王/姫】については「ジャイアント・プリンセス」の語感の悪さから「ギガント」 にしてみただけなので、違う可能性も勿論あると思う

729
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 00:40:32

巨人系はシンプルに超級職として【大盾巨人】と【大鎧巨人】が存在してるけど先輩は複合でどっちでもない説を推したい

734
名無しの<マスター> 2020/07/19 (日) 22:47:56

単純にイオかわいい。

そしてイオにつられたヤツは素直すぎて結婚できないタイプ。

735
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 13:59:42 >> 734

同意。十中八九こちらがイオの素直さについていけなくなる(自分の穢れを自覚して)。

736
名無しの<マスター> 2020/07/30 (木) 22:32:31

正直初めにクラン名がデス・ピリオドになったときはネタに走りすぎじゃないか?って思ってた
でも、今はもう他の名前は考えられないってくらいしっくりくる不思議

738
名無しの<マスター> 2020/09/11 (金) 12:23:09

思ったけどマリーはチャリオッツっぽいし霞はガードナーっぽいよね性格

739
名無しの<マスター> 2020/09/11 (金) 12:30:04 >> 738

エンブリオ診断は確定じゃ無くて傾向だからね

740
名無しの<マスター> 2020/09/13 (日) 18:39:52

アルベルトが普通に喋りだしたら<デス・ピリオド>で一番の常識人と言われる日も近い気がする。

741
名無しの<マスター> 2020/09/13 (日) 18:57:38 >> 740

常識は無さそうだけど安定したツッコミ役になりそう

742
名無しの<マスター> 2020/09/13 (日) 19:42:36 >> 740

アルベルトは『私の言語が与えるニュアンスによってコミュニケーションの齟齬が生じる恐れもある。』
って言ってたけど、喋りさえすればレイも正確にコミュニケーション取れそうな気がする。

743
名無しの<マスター> 2020/09/13 (日) 20:00:45 >> 742

ジュリエット語を習得したアルベルトかぁ……

744
名無しの<マスター> 2020/09/13 (日) 20:11:21 >> 742

多分、ユーゴーもそのうち加わるだろうからデスピリオドの厨ニ比率が酷いことに

749
名無しの<マスター> 2020/09/27 (日) 13:06:31 >> 742

ノムリッシュ翻訳みたいな喋り方するアルベルト…