<Infinite Dendrogram> Wiki

アイテム能力考察 / 1178

1242 コメント
views
1178
名無しの<マスター> 2025/05/17 (土) 08:17:58 f8888@d3fff >> 1177

δは無制限では無いはず
ゼクスが自分には意味ないって言ってるから
多分使用可能なセーブポイントへの設置が条件
能力もデスペナ短縮じゃなくて、即時or数分程度で復活じゃないかな、設置した後にレベルアップしても設置時点のレベルに戻る形で
デスペナで精神がリアルに戻ったら最低1日はログインできないから

ティアンが手にした場合も復活能力になるだろうけど、セーブポイントに意味は無いからどこでも設置可能で、
復活すると記憶も設置時点に巻き戻りそうかな

尾だけとはいえ三万のENDなど、神話級相当のステータスは持ってるし、多分グローリアに周囲の意識が集中してる間に隠れてるから容易には倒せなさそう

通報 ...
  • 1179
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 18:53:15 b27f8@ff3a6 >> 1178

    〇【七転八置 ネバーギブアップ】をジー以外が使うときの条件って何ですか?
    (=ↀωↀ=)<①登録人数の制限(ジーを含めて八人)
    (=ↀωↀ=)<②ジー以外は一回使うと暫く使えなくなる
    (=ↀωↀ=)<③ジー以外は登録中だと経験値入らない
    (=ↀωↀ=)<ジーは年八回までならクールタイムなしで使えるし経験値も入る
    (=ↀωↀ=)<なので無茶なことするときはジーのソロか交代制
    (=ↀωↀ=)<ちなみによく見ると【七転八置】の根元にちっちゃいカプセルが八つあって
    (=ↀωↀ=)<カプセルの中でアリスの代わりにアバター作ってる感じですね
    ・通常の処理
    デスペナ

    アリスがアバター再生成

    再ログイン時に戻せる国のセーブポイントで復活(なかったら“監獄”)
    ・【七転八置】のデスペナ処理
    デスペナ

    【七転八置】がアバター再生成

    再ログイン時に【七転八置】で復活
    (=ↀωↀ=)<ちなみに元の<UBM>は死ぬ度に予め作っておいた新しい身体に魂入れ直して復活する奴でした

    古代伝説級でも自分で使う分にはレベルアップ維持されそうだから【グローリアδ】はもうちょい自由度高そうな気がする。

  • 1180
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 19:10:41 574a3@d3fff >> 1178

    【ネバーギブアップ】の生前は不明だけど、【グローリア】の方は切り離した時点で記録が停止してるの
    ゼクスの場合は必殺スキルを考慮するとレベルが元通りの方が都合いいだろうしね