δは無制限では無いはず
ゼクスが自分には意味ないって言ってるから
多分使用可能なセーブポイントへの設置が条件
能力もデスペナ短縮じゃなくて、即時or数分程度で復活じゃないかな、設置した後にレベルアップしても設置時点のレベルに戻る形で
デスペナで精神がリアルに戻ったら最低1日はログインできないから
ティアンが手にした場合も復活能力になるだろうけど、セーブポイントに意味は無いからどこでも設置可能で、
復活すると記憶も設置時点に巻き戻りそうかな
尾だけとはいえ三万のENDなど、神話級相当のステータスは持ってるし、多分グローリアに周囲の意識が集中してる間に隠れてるから容易には倒せなさそう
通報 ...
古代伝説級でも自分で使う分にはレベルアップ維持されそうだから【グローリアδ】はもうちょい自由度高そうな気がする。
ただし再生される【グローリア】は、ほんの少しだけ地上で戦う【グローリア】よりは弱くなるだろう。
なぜなら、再生される【グローリア】の戦闘経験は、地上で尾を切断されたときで止まっているのだから。
そう、この再生ループのシステムならば、完全な再生を果たした時点で尾……四本角を自切して隠しておけば良い。
そうしないのは、本体の戦闘経験を四本角にも蓄えておくためだ。
簡単に言えば、ゲームのセーブデータを収めたメモリーのようなもの。
今から再生する【グローリア】は、【雷竜王】や王国のティアンを屠った戦闘経験は保持している。
しかし、切断されてからの……<マスター>との戦いは消えているのだ。
レベル的にも、戦闘技術的にも、今地上で戦っている【グローリア】に僅かに劣った個体として再生する。
【ネバーギブアップ】の生前は不明だけど、【グローリア】の方は切り離した時点で記録が停止してるの
ゼクスの場合は必殺スキルを考慮するとレベルが元通りの方が都合いいだろうしね