名無しの<マスター>
2024/06/30 (日) 20:15:05
b27f8@61e30
【噴進竜圧縮遺骸 ヴァルカン】ってライザーの心境重視のアジャストだと思ってたんだけど素材の加工難易度で
(=ↀωↀ=)<モンスターの方は亜竜級が下級職、純竜級が上級職
(=ↀωↀ=)<上位純竜級が上級職のギリ扱える範囲で
(=ↀωↀ=)<最上位純竜級は超級職の範囲
上級職カンスト出来てない人たちに無茶ぶりなアジャストに思えてくる。
通報 ...
まあ出来上がったモノに自動修復ついてなかったけど、加工頼んだこと自体にはライザーは後悔してなかったわけだしそこら辺は考え方次第だよね
流石に同ランクの金属相当とかじゃねえかな…
彫像みたいとも書かれてたし普通の生体素材よりは加工しやすいようにアジャストした可能性もある?
加工しやすさにアジャストするとさらに性能が……
知り合いに生産職がいると、扱える才能がなくても特典素材になるの割と欠陥システムだよね
他のキャラがそうなっていないのも含めて
バビロニアにお抱えがいた説は一応作れるから……
その後手に入れたアルマカルマが、ライザーにしっかりアジャストした特典武具になってるオチを含めて救いがない
事実だけ抜き出すと、才能のない生産職の存在そのものがアジャストひいてはライザーの足引っ張っただけっていう
読み返すと完成した【ヴァルカン・エア】を見て壊れるからこそ大切とか永遠ではないからこそ掛け替えのない物とか考えてるし最初から自動修復消すためにアジャストした可能性。
ゾラはグローリアに殺されたけど、職人としてのゾラを殺したのはライザー本人だからな
ライザーに自覚あるのかは知らんけど、一連の行動が職人ゾラに対する魂の殺人としかいえない内容