名無しの<マスター>
2023/01/03 (火) 10:00:40
c3d8d@76d85
批判になってしまいますが、漫画やアニメへの不満点ってありますか?自分は漫画での新超級が出た時に「誰?」ってなる時です。
最初はワクワクしたのですが、あとから原作者が合わせにいってるのが少し嫌でした。
通報 ...
漫画は更新が遅いところかな
描くの大変だとは思うけど、このペースだと下手をすると第三章で打ち切られそうで怖い
別の作品になるけどナイツマとかアニメ化範囲までしかやってないし、終わるのも覚悟をしておくのじゃ
情報の取捨選択もあるだろうから、更新スピードは気にならなかったけど、遅いとそのような心配になる点も出てくるんですね。
同じVRもののシャンフロがヒットしてたり、盾ふりがニ期決まったり
原作者じゃないけどファンとしてもっとデンドロもそのくらい伸びてほしい気持ちはある。
アニメに関してはいろいろある(作画とか1クールに詰め込みすぎたこととか)
丁度良く終わらそうとしたらヒロアカやワートリみたいな長さで
書籍とクールの終わりが重なるまでやらないといけなさそうだし
それはそれとして時間配分はダメだと思う
1クールで<超級激突>までを終わらせるなら、どの部分をカットすれば良さげかを考えたことがある。
その時は、
・物語の最初~ガルドランダ討伐までを丸々カット(代わりに導入用の話を追加)。
・ユーゴーvsゴゥズをカット。
・ガルドランダが夢に出てくるあの件をカット。
・マリーvsベルドルベルとそれに関わる話をカット。
と、これぐらい がっつりとカットして、それでもまだ収まるか微妙だな……というところで考えるのをやめた。
いっそゴゥズメイズのところでバッサリ行ってよかった感。その分番外編を含めて端折ったところを濃密に描写すればええんじゃ。
アニメは見ていなくて、評価が低いのだけ知っています。UBMの討伐賞金をチケット代にしたり、ユーゴーとの関わりや、PSSの仕込みやらで超級激突までしたいのは理解できます。
2期が確定していたら、ゴズメズで一旦終わるってのは凄く納得出来ます。