ゼタが仕事(盗み)働こうとしていたところにたまたまフィガロがいて、見つけた以上止めようとしたのでは?
善良寄りであるから、犯罪見つけたらとりあえず止めに入ってもおかしくはなさそう
通報 ...
ゼタが仕事(盗み)働こうとしていたところにたまたまフィガロがいて、見つけた以上止めようとしたのでは?
善良寄りであるから、犯罪見つけたらとりあえず止めに入ってもおかしくはなさそう
そすると周囲にティアンがいるはずだしパフォーマンス落ちるし核撃ち込んでるからティアンが全滅する
〈超級〉同士の戦いが始まってるのに、わざわざその場に残るティアンはいなくない?
逃げればフィガロの調子は戻るし、(多分)フィガロの事情知らないゼタが最初から手札全ブッパはしないだろうから、様子見程度ならパフォーマンス落ちたフィガロでもティアンが離れるくらいはしのげるはず
なるほど。なぜフィガロがその場にいたのかという疑問が残るけどそれだと納得できるな。ありがとう。
エルドリッジたちの凋落の契機になった迅羽との事件みたいな感じじゃね
ゼタが狙う何かの物品をフィガロが護送依頼を受けてたところに奢ってたゼタが盗もうと交戦したら見事に返り討ちにあったとか
単独で護送してたから周囲にティアンとかもいなくて本気のフィガロとやりあってしまった的な