条件が難しいほど強くなるから同じ超級職でもリソース差ありそうよね
超級職は外付けできる制作物だから上振れ下振れで差が大きいのはあるとは思うんだけど、スペリオルクラス相当のリソースはあるはずなんだよね 【犯罪王】はそれにしても上級よりちょい上くらいに感じる……
作中でも犯罪者はそんな物的な発言で触れられてた気がする
他の生物の討伐やジョブクエストの達成によるリソース取得ではなく、犯罪行為の実行によって経験値を得る。重大犯罪であるほどに――『この世界の住人が重大な罪と考えている』ほど大量の経験値を得る。 どこからリソースを得ているか、何を以て重大犯罪とするかも含めて謎が多いスキルである。(一説には、犯罪によって他者から忌まれること。つまりは放出された悪感情をリソースに変換しているともされる) そして【犯罪王】のスキルとは、これしかない。 レベルが上がるだけのスキルがあるのみだ。 無論、レベルの上昇に応じてステータスも上がるが、それは戦闘系の超級職ほどの伸び率ではない。 同じく膨大なレベルを有する【龍帝】などと比べれば、天と地の差である。 レベルの数字だけが上がる虚栄の超級職。 まるで『犯罪者などそんなものだ』と神が定めでもしたかのような、そんなジョブだ。 ゆえに、【犯罪王】に就いた者は……いつの世もすぐに死んでいった。 多少ステータスがあっても、戦闘系超級職には敵うべくもないのだから。
製造コスト下振れ職なのはさすがに間違いなさそうではあるんだが
ステータス上昇幅も高くないし就く奴が大犯罪者だから他の超級職にぶち殺されるから長生きしなかった歴代犯罪王。なおレベルさえどうにかできれば万能になる大犯罪者スライムがついたせいで弱点が消えた模様
やはり勇者のサブ想定ジョブ……は半分冗談としてもティアンで大犯罪者って超闘士みたく超級職2個目想定な気はする
犯罪の王になれるなら、他の犯罪で超級職取れている可能性高いしね
倒されることで大量の経験値を渡すために作られたボーナスキャラ的なジョブだったのかもしれない
とすると《犯罪史》の経験値増幅率がとんでもなく高いとかかなぁ ティアンの就職者でも地方犯罪でも500レベル上ぐらいにはあっという間に到達できるとか……
ゼクスがいくら大犯罪者とはいえ、全盛期のメインジョブレベル2400近いのはやばい 1000→2000も必要経験値1000倍くらいになりそうだし
最低でも全マスター中最高効率でモンスター狩ってるファトゥムですら全く追いつけない桁違いの領域なんよね……キャンディ見る限りだと七大国家一つ分くらいありそう
犯罪王(ジョブ)が弱いのは大前提としてゼクスだから強くて問題になってないがそもそもヌンの全ステータス半減だから余計に弱く感じるのかね?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
超級職は外付けできる制作物だから上振れ下振れで差が大きいのはあるとは思うんだけど、スペリオルクラス相当のリソースはあるはずなんだよね
【犯罪王】はそれにしても上級よりちょい上くらいに感じる……
作中でも犯罪者はそんな物的な発言で触れられてた気がする
製造コスト下振れ職なのはさすがに間違いなさそうではあるんだが
ステータス上昇幅も高くないし就く奴が大犯罪者だから他の超級職にぶち殺されるから長生きしなかった歴代犯罪王。なおレベルさえどうにかできれば万能になる大犯罪者スライムがついたせいで弱点が消えた模様
やはり勇者のサブ想定ジョブ……は半分冗談としてもティアンで大犯罪者って超闘士みたく超級職2個目想定な気はする
犯罪の王になれるなら、他の犯罪で超級職取れている可能性高いしね
倒されることで大量の経験値を渡すために作られたボーナスキャラ的なジョブだったのかもしれない
とすると《犯罪史》の経験値増幅率がとんでもなく高いとかかなぁ
ティアンの就職者でも地方犯罪でも500レベル上ぐらいにはあっという間に到達できるとか……
ゼクスがいくら大犯罪者とはいえ、全盛期のメインジョブレベル2400近いのはやばい
1000→2000も必要経験値1000倍くらいになりそうだし
最低でも全マスター中最高効率でモンスター狩ってるファトゥムですら全く追いつけない桁違いの領域なんよね……キャンディ見る限りだと七大国家一つ分くらいありそう
犯罪王(ジョブ)が弱いのは大前提としてゼクスだから強くて問題になってないがそもそもヌンの全ステータス半減だから余計に弱く感じるのかね?