【抱福絶盗 アストロノミカ】抱腹絶倒
TYPE︰カリキュレーター・ルール・ワールド
到達形態︰Ⅶ
紋章︰五芒星と魔法陣
形状︰金の指輪
能力特性︰LUC強奪、強化、確率上昇
ステータス補正︰LUC全振り
モチーフ︰古代ギリシャ語で天文学を意味する“アストロノミカ”
《ラックスティール》︰アクティブ
【アストロノミカ】の固有スキル
触れた対象からLUCを24時間奪う
持ち主が24時間後のLUC返還時に死亡している場合、そのまま【アストロノミカ】に吸収される
マスターの場合はログイン制限解除後のログインで元に戻される
《ラックストック》︰パッシブ
【アストロノミカ】の固有スキル
スティールしたLUCをストックし、任意で24時間自身のステータスに加算する
《ラッキーデイ》︰アクティブ
【アストロノミカ】の固有スキル
1週間に一回、24時間だけLUCを1.1倍にする
1週間使わなかった場合は、次週は1.2倍その次は1.3倍と、0.1ずつ効果が強化されていく
《ビギナーズラック》︰アクティブ
【アストロノミカ】の固有スキル
初撃に自身のLUCと同じ値を加算する
1日1回限定
《トリガーハッピー》︰アクティブ
【アストロノミカ】の固有スキル
消費した分のLUC値が固定ダメージと化す
《穣者必衰》︰パッシブ
【アストロノミカ】の固有スキル
戦闘中の相手からLUCを少しずつ奪う
触れられない相手からも強奪可能なスキル
スティールは0までしか奪えないが、このスキルはLUCをマイナスまで奪え、相手は戦闘中に様々な不運に見舞われる
《
【アストロノミカ】の必殺スキル
LUCを消費し指定物の確率を上げる
LUC1に対して0.1%上昇させる
本来の強みは、不可避の攻撃に対して回避率の強制的上昇など、無理難題な事象にも転用できる点
幸運の乱用、正しく酷使
《
【アストロノミカ】の最終スキル
自身に致命的ダメージを与えた相手のみ発動可能
自身のLUC値の1/10000秒間だけ発動し、その間他ステータスを対象とのLUCの差分だけ倍化させる
その際《ラックストック》から加算した分のLUCはスキル解除後に対価として全て消費される
ルビは言いたいだけ。負けて死ね!
>最終スキル
蓄積上限は分からないけど例えば100万蓄積してたら全ステ100秒間100万倍なの?
あ〜ごめん書き方が悪かった
つまり元々の自分のLUC値(エンブリオやジョブ補正込み)が1万として、《ラックストック》の蓄積LUC量を100万と仮定する。
そんで《ラックストック》から100万取り出して自身のLUC値を101万にした状態で、《報復絶討》を発動させる。
すると、自分本来のLUC値1万÷1万=1秒、相手との差(大抵LUC値は皆100)なので101万−100=100万9900。
つまり、1秒間自身のステータスが100万9900倍となります!
うん、バケモンすぎるね。修正案模索します
まぁけど、どこぞの地神みたいな例外もいるし、ステータス補正ゴミ蓄積型スキル特化エンブリオと考えたらワンチャン…?
直接接触を条件として、相手にLUCをダメージに変換して与えるとか
ステータス倍化だと、味方に殴ってもらって最終スキル発動、関係無い第三者を攻撃するって戦法もできる
もしくは【賭博師】のスキルみたいにLUCの最大値で上限が変動し、リアルラックで値が決まるスキルにするか
【テュケー】みたいに下限もLUCに応じて変動し、マイナスになれば逆に自分がダメージを受けるでもいい
相手のステータス強奪、固定ダメージ、確率干渉もあるし無修正はゼロチャンでは
まぁそこら色々諸々含めて考え直してみます
流石に詰め込みすぎたか