<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<エンブリオ> / 29433

29601 コメント
views
29433
名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 07:57:29 修正 b60dc@695cb

【万騎行軍 クラースナヤ・アールミヤ】

TYPE: レギオン・ルール 到達形態: Ⅶ
能力特性:レギオン体生成・使役
ステータス補正:オールG
形状:人型の黒いシルエット
モチーフ:史上最大の兵数を誇るソビエト連邦の軍隊“赤軍”

《兵士よ集え》(クラースナヤ・アールミヤ)アクティブスキル
 経験値を消費することでレギオン体を生成する必殺スキル。
 生成当初はレベル0のティアンと同等の能力しか持たないため生成コストは非常に低い。(下級職1つをカンストさせるだけの経験値で10体生成可能)
 レギオン体はマスターが就職条件を満たした超級職以外のジョブに就くことができ、レベル×1の従属キャパシティを消費する。
 レギオン体をパーティ枠に入れることはできない。
 レギオン体は死亡した場合、72時間経過後復活する。
 レギオン体は死亡した場合、復活後に紋章に格納するまでキャパシティを消費し続ける。
 レギオン体は従属キャパシティの10倍までストック可能。

《大軍使役》パッシブスキル
 パーティ枠を1に固定する代わり、減少したパーティ枠×1000従属キャパシティを拡張する。
 副次的効果として、パーティ枠内に対して効果を発揮するスキルを使用した場合、従属キャパシティ内にも効果を発揮するようになる。

《武装供与》アクティブスキル
 マスターの所有する装備を格納中レギオン体に装備させることを可能とするスキル。
 このスキルを使用した装備はレギオン体同様黒いシルエット状になり、破壊された場合時間経過で自動修復される。
 持続時間ごとにMP,SPを消耗し、強力な装備に使用するほど消耗が高まる。

備考:レギオン体の収納はマスターの視界に収まっていれば何処でも可能だが、展開はマスターの側にしか出来ない。展開後はかなり広範囲に移動させることが出来る。

スキル名はかなり適当です。
調整中なので意見募集してます。

通報 ...
  • 29435
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 08:25:54 71720@bc356 >> 29433

    《武装供与》の装備品装備は全体? 単体?

    29436
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 09:33:14 b60dc@d34bd >> 29435

    単体で考えてた。
    10体に剣を装備させたければ、剣もそれぞれ10本用意しないといけないみたいな感じ。

  • 29437
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 10:04:09 ec43a@796bf >> 29433

    装備も復活するから死兵&自爆装備で特攻させまくりとかやると楽しそう
    生産職なら大人数で作業できるし汎用性高いのかな
    マスターが色々ジョブに就けるよう就職条件満たさなきゃいけないのが面倒なポイントだけど

    29438
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 10:08:07 f88ef@78c1e >> 29437

    【ドッペルゲンガー】のようなものと考えると装備を再現するのにSP・MPの消費は必要かな

    (=ↀωↀ=)<ジョブに就けるほど人間に近いのは、それに特化しないとありえないかもー
    (=ↀωↀ=)<ジョブスキルを覚えることが出来るガードナーは普通にいるけど

    どうやってジョブに適合できるようにさせるのかはともかく

    29439
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 14:27:37 b60dc@695cb >> 29437

    単機能特化でもないのにコストなしはやりすぎたか,,,
    修正します!

    29440
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 15:10:22 f88ef@bb3cc >> 29437

    ジョブに就けるかはともかく、就かせたのなら復活するのにもコストがいると思うよ
    レギオンのレベル分だけ経験値消費とか

    あとレギオン個々に異なるジョブを就職させたいなら就職条件も個々で満たす必要があると思う
    【記者】の場合、記者ギルドに所属することとか

    29441
    名無しの<マスター> 2025/09/12 (金) 15:27:41 71720@0f4fe >> 29437

    ジョブに就けるかはともかく、就職条件自体はマスターと共有でもいいかと思う
    というかエンブリオの仕様っぽいんだよねレギオンが満たした条件でマスターが就職するの