【河竜転生 トウリュウモン】
TYPE:キャッスル系列
到達形態:VI
紋章:開いた門から流れ出る激流とそれを遡る魚
能力特性:竜化
スキル:《戦う門には竜来る》《竜門に降る》
必殺スキル:《登りて至れ、遥かなる頂へ》
モチーフ: 成功へといたる難しい関門を突破したことをいうことわざと鯉が激流を遡る事で竜と成る伝説"登竜門"
備考
エンブリオ設置からエンブリオ破壊または紋章へ格納するまでの間に門を潜ったものの種族を竜へ変えるスキルと門をくぐり種族が竜になったもの強制的にパーティに枠に入れる(≒強制的に配下にする)スキルとランダムかつ永続的に竜(天竜種・地竜種・海竜種のどれか)に生まれ変わらせる必殺スキルがある。
TYPEは門だけにキャッスル系列だけど、レアカテゴリーとか上位派生・枕詞系カテゴリーって必要かな?
通報 ...
必殺スキルは例えば【ティール・ウルフ】を【三重衝角亜竜】に転生させるみたいな。
河竜転生
河じゃないけど元ネタ鯉だし良いかなと
後スキル名はネメシスみたいな詩的な奴か単純な単語どっちが良い?
採用してもいいですか?河竜転生。
スキル名は詩的な方がいいですね。
全然ええよ集いて至れ、我が竜群、遥かな果てまでいざ行かん 》
《
多分門の設置にはスキル別にいらねぇんじゃね?ビフロストも別にそんなのなさそうだし
確かに...?
1000体以上のテイムモンスターどうやって用意しようか...?
テイムモンスターじゃなくても人間範疇生物というか超大所帯のクランでもいいけど。
【ジュエル】から呼び出すのも大変そうだし。
いや《一斉喚起》できる【ジュエル】とかそういうものを用意すればいいかな?
一番手取り早いのはエデルバルサみたいな軍勢召喚系特典武具を獲得、或いはガチャで出す、後はジュエルで頑張る
因みに必殺スキルはエンブリオの完全破壊がコストで、クールタイムは月一です。
《天地海、登りて至れ、三竜群》
《集いて至れ、我が竜群、遥かな果てまでいざ行かん》
と
《天地海、登りて至れ、三竜群》
を弄って採用させて貰います。
《竜門に降る》
エンブリオを潜り抜け種族が竜となったもの全てが〈マスター〉のパーティ枠に入る(≒配下になる)
人間を変化させた場合、ジョブはリセット?
竜化によって肉体構造が大きく変化することによる精神への悪影響(幻肢痛など)の緩和や、慣れない体の動作補助とかはあるの?
変化永続と対象数制限無しの両立はちょっとモヤッとする
自身の従属キャパ、パーティ内限定か《存在昇華》みたいに急激な変化に耐えきれず死亡するリスクとかはあってもいいかも
《戦う門には竜来る》
は肉体構造変化とかそういうのはないです。
あくまでステータスの種族表示が竜に変化する感じです。
そんで、門をくぐれば【竜将軍】のバフを受け取れる様になるって感じ。
【蟲将軍】と配下の改人のアレに近い。
《登りて至れ、遥かなる頂へ》
は月一でエンブリオを完全破壊する代わりに門をくぐったを〈マスター〉以外を一体限定で竜に転生させる。
ポケモンの進化よろしく一旦リソースに分解され、竜に再構成される。
精神や身体は時間経過でドラゴンのそれに成っていく。まぁ、雑にいえば慣れていく。
ティアンの場合はジョブリセットされるけど、ジョブスキルは残るかも...?という感じ。
ついでに転生する竜はトウリュウモンの〈マスター〉が見知ったあるいは討伐経験のある竜の中からランダムに選ばれる。に変更します。