<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<ジョブ> / 7678

8826 コメント
views
7678
名無しの<マスター> 2025/01/26 (日) 12:53:41 981a6@ca32f

突撃騎兵(チャージ・ライダー)
騎兵系統派生上級職

《反動耐性》レベル8:パッシブスキル
突撃の反動による衝撃等のダメージに対する耐性。あくまで外的要因に対する耐性なのでオーバーヒートなどは軽減出来ない。騎乗物にのみ適用される。レベル8では80%まで軽減出来る。

《フルスロットル》レベル6:アクティブスキル
トップスピードまで急加速し突進するスキル。スキルレベルに応じて距離と加速量が増加する。レベル6でAGI+60%した上で、60mまで効果が続く。連続で使用すると騎乗物に負荷が掛る。

《ライオット・チャージ》:アクティブスキル
【突撃騎兵】の奥義。発動後、反動や負荷の増加と引き換えに衝突ダメージを増加させる。発揮速度に応じて効果が増大し、それに伴い反動ダメージや負荷も増大する。《フルスロットル》と併用出来ない。クールタイムは10秒。

蹂躙王(キング・オブ・トランブル)
騎兵系統突撃騎兵派生超級職
ステータス傾向:STRとENDが高い。

《反動耐性》レベルEX:パッシブスキル
突撃の反動によるダメージの耐性。レベルEXでは反動ダメージを100%軽減し、騎乗者にも効果が適用される。

《フルスロットル》レベルEX:アクティブスキル
トップスピードまで急加速し突進するスキル。レベルEXでは、AGI+100%した上で100mまで効果が続く。クールタイムは無し。

蹂躙走覇(トランブル・フォー・ヴィクトリー)》:アクティブスキル
【蹂躙王】の奥義。SPを消費し、AGIに比例したノックバック判定を展開するスキル。判定は衝撃波の様な形で騎乗物全体に展開される。対象との接触時に発生する。対象は騎乗者の主観で決定され、騎乗者が障害と見なした物に対して発動する。

備考
騎乗物で突撃するラムアタックに特化したジョブ。性質上騎乗物の損耗が激しく一部のモンスターやマシンにしか需要が無いため人気が無く、就職者が少ない。
ある程度ENDが無いと反動でミンチになってしまうし、速度を求めるなら【疾風騎兵】でいいという事情もある。

以前作った【突撃騎兵】のリメイクと超級職。
【蹂躙王】と【突撃王】で迷ったけど【突撃王】は他にいそうなので【蹂躙王】にしました。

通報 ...