<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<UBM> / 2215

2297 コメント
views
2 フォロー
2215
名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 13:44:48 e150c@c8538

【古□王 ドラグ□ぺ□】
種族:古龍
主な能力:龍神相、スキル制作
発生:認定型

第一形態
スキル《龍王気》:パッシブスキル
10000以下の攻撃力を無効。
固定ダメージを1/2にする。
状態異状無効。(超級職の奥義ですら無効)
スキル 《龍神相》 アクティブスキル 
自身の想像したものを創造可能。
基本的には障壁を張ったり。
武器などを作って一斉掃射可能。(王の財宝みたいな)
詳しく:全長200メテルに達する西欧型の竜の姿。
この状態で1000万ダメージを喰らうと
第二形態へ移行。

第二形態
スキル《龍王気》:パッシブスキル
30000以下の攻撃力を無効。
固定ダメージを1/3にする。
状態異状の耐性を上げる(超級職の奥義なら効く)
自身へステータス120%のバフを追加
魔法を完全無効
スキル 《龍神相》 アクティブスキル 
自身の想像したものを創造可能。
基本的には障壁を張ったり。
武器などを作って一斉掃射可能。
スキル《天勝天源瑜我独遜》:アクティブスキル
自身が戦う相手の人数に応じてその人数かける
100人ごとに3%のステータスを自身に加算する。
自身の受けたダメージの%の1.5倍を
ステータスに加算
自身の受けた攻撃に対する耐性を付与
詳しく:全長150メテルほどの東洋龍の姿
この姿で500万ダメージを喰らうと第三形態へ移行

通報 ...
  • 2216
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 13:45:02 修正 e150c@c8538 >> 2215

    第三形態
    スキル《龍王気》:パッシブスキル
    50000以下の攻撃力を無効。
    固定ダメージを1/4にする。
    状態異状を無効
    自身へステータス170%のバフを追加
    魔法完全無効
    スキル 《龍神相》 アクティブスキル 
    自身の想像したものを創造可能。
    基本的には障壁を張ったり。
    武器などを作って一斉掃射可能。
    スキル《天勝天源瑜我独遜》:アクティブスキル
    自身が戦う相手の人数に応じてその人数かける
    100人ごとに3%のステータスを自身に加算する。
    自身の受けたダメージの%の1.5倍を
    ステータスに加算
    自身の受けた攻撃に対する耐性を付与
    《汝、我が試練を超えて見せよ》:アクティブスキル
    自身のhpが5%未満の場合発動可能
    自身のスキルのクールタイムと消費MP、SPを無くす。
    自身のステータスに500%のバフ。
    自身の攻撃に即死を付与
    相手のスキルを60秒間封印を付与
    デメリット、1秒ごとにhpを0.01%ずつ減らす
    詳しく:黒髪碧眼をした細身の青年の姿をしている。
    体が小さくなったことにより、圧縮された龍王気の
    性能が高くなっている。 

    備考:本龍は【龍帝】のジョブにならなかった古龍の一匹、生きている時間は【海竜王】や【天竜王】に次いで長く【地竜王】よりも年上。生き物の成長を見るのが好きであり、管理AIとの交渉を受け□□□を《グローリア》以上に取り組む(ここでは10個ほどとする)。才能(ポテンシャル)は【三極竜】や【一騎当千】、【四霊万象】などには劣るが先々期文明時から生きていたこともあり、上の下ぐらいはある、そこは溜め込んだリソースを使うことでカバーをしている。
    ただ気をつけること彼は龍であって
    竜ではないのだから。
    この龍を倒すイベントは《インフィニットデンドログラム》三周年を記念して行われ、管理AIが用意した特殊フィールドで行われる。全てのマスター、ティアンなどもこのイベントに参加可能であり。特殊フィールドで死んでも、現実では死なない(あくまでアバターとして送り込まれてるため。《アニバーサリー》と同じ)。また、マスター、ティアンはフレンドリーファイアをしなくなることや、回復アイテムなど、消費系アイテムなど持ち込めるだけ持ち込み可能(ブローチなども着用可能)。

    インフィニットデンドログラムってプレイヤー全員で挑むボス戦ってなかったよねって思って作りました。
    イメージはfgo で言うところのレ⚪︎ド戦ですかね。
    あくまで、私個人の想像ですので、何か
    気になった点や直したらいい点とか
    あったら教えていただけると幸いです。

    2217
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 14:11:01 4fdc4@5af35 >> 2216

    グローリーアではなくグローリアですね。
    生きている時間は【海竜王】や【天竜王】に次いで長く【地竜王】よりは年上。
    地竜王よりもの方が文脈的に良さそうです。

    2218
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 14:15:29 e150c@c8538 >> 2216

    本当だ、ご指摘ありがとうございます。
    すみません直す方法教えてもらっても
    いいですか?

    2219
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 14:23:38 dd1a3@6a474 >> 2216

    投稿時間のところ押すと編集で文章を手直しできるよ
    ID変わるとできなくなるけど

    2220
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 14:46:49 e150c@c8538 >> 2216

    ありがとうございます。
    IDが変わったのでできませんでした。

    2221
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 15:09:46 5119e@97ab4 >> 2216

    e150c@c8538のid部分変わってなくない?

    2222
    名無しの<マスター> 2025/05/05 (月) 15:13:58 e150c@c8538 >> 2216

    勘違いしてました!
    お陰で直すことなくできましたので
    ありがとうございます