大陸中央から四界全域へのサーチとイレギュラーすら討伐可能なミサイル攻撃(安定撃破を考えると相手の防御能力を解析して特攻ミサイル生産してる?)を両立してることは置いといて
ハッキングでいじれるなら回収されてSUBMになってる気がする、無理ならSUBMへのスカウトとか投下後とか邪魔になるしサービス開始前には片付けられているんじゃないかな
                        通報 ...                    
                
                大陸中央から四界全域へのサーチとイレギュラーすら討伐可能なミサイル攻撃(安定撃破を考えると相手の防御能力を解析して特攻ミサイル生産してる?)を両立してることは置いといて
ハッキングでいじれるなら回収されてSUBMになってる気がする、無理ならSUBMへのスカウトとか投下後とか邪魔になるしサービス開始前には片付けられているんじゃないかな
(=ↀωↀ=)<けれど一応、原因だろうと推測されるものとして『自我』の有無がある
(=ↀωↀ=)<我思うゆえに我あり
(=ↀωↀ=)<何物にも縛られずに自らの意思で動いた時点で生物判定
(=ↀωↀ=)<なお、ジャバウォックが「これはどっちだ……」と<UBM>にするか悩むパターンが多いのもゴーレム(無生物≒人の道具は対象外にしなきゃいけない)
特典武具等エンブリオ関係は別として、機械は後天的に自我を得た時点で生物、モンスター判定になる
小数点以下はどうこうではなく、0か1かの話
生物かどうかの判断は簡単だよ
生物なら《看破》が反応するし、機械なら《鑑定眼》が反応する
これの場合は偽装スキルを得る動機・手段が無いだろうし
また、防衛用として作られた【マグナム・コロッサス】が何者であろうと攻撃するように、生物になった時点で「攻撃対象の制限」は外れている
何を攻撃するかは自分の意思で判断するからだ
ゆえに魂を持っていたなら「化身を攻撃しない」という制限をつけられずに攻撃を仕掛けるし、
無生物なら<UBM>認定を受けない
どっちにしても特典武具になることはないと思うよ
モンスター化前はレジェンダリアの生きている家具状態に近い、あるいは襲来後に魂から微細な自我が確立されたか
プログラム₌脳に相当する部分を直接いじって不可逆的に改変しているため魂とか関係なく、強いて言えば"化身、SUBMを攻撃できない"という回復不可のミーム汚染状態に近い?自我の根本ではなく外側の層に近い部分なら自我が弱い頃なら殺さずに改変できる
「じゃあ今からでも人工知能搭載して人間が搭乗する機体を作れば、それは煌玉獣認定されるってことか?」
「されるだろうけど、難しいね。なにせ人工知能関連の技術が遺失しているもの。レジェンダリアや黄河は精霊や霊魂を器物に封じ込めて人工知能にすることもあるけど、煌玉獣に必要なのはそういう魔的な知能ではなく、純然たる科学技術に基づいた人工知能だからね」
自分は言った、「後天的に」と
レジェンダリアの家具は先天的に自我をもっている類だから今回の話には関係しないよ
また、自我=魂であり、自我が無ければ魂もない
<UBM>認定は確固たる自我を持っていないものには行われない
他の管理AIからちゃんとした理由で認定を要求されない限り
○テイム状態にできなくても魅了をかけ続けていれば同じようなことになると思うのですがどうでしょう?
(=ↀωↀ=)<できなくはない
(=ↀωↀ=)<けれどスキルとしてそれを実行しようとすると
(=ↀωↀ=)<行使者は眠ることもログアウトすることも出来ずに魅了し続けることになります
脳を弄られても魂は弄られていない
ミーム汚染、いわゆる精神系状態異常の類ならば一時的なもののため、永続しない
【アルター】は不治の傷を永続的に与えられるが、あれは超級を凌駕するもの
マッドハッターではあのレベルのものはコピー不可能
自分は言った、魂云々についてもハッキング云々についてもあくまでもそれに近い状態だ、と
まぁレジェンダリアの家具タイプは考慮しないとしてもモンスターと自我の発生は襲来後に行われているし比較的たとえに使いやすいからミーム汚染と呼んだだけでどちらかというとプログラムを対象にとる自動で治らないタイプの傷痍系状態異常(プログラムに肉体無いだろとかそれ精神系だろとかもあくまで例えだからということで考慮はしない、【部分改竄(刻印)】みたいな…これも例えで厳密にこういうものだとかないです)だと思ってください
(=ↀωↀ=)<けれど一応、原因だろうと推測されるものとして『自我』の有無がある
(=ↀωↀ=)<我思うゆえに我あり
(=ↀωↀ=)<何物にも縛られずに自らの意思で動いた時点で生物判定
(=ↀωↀ=)<なお、ジャバウォックが「これはどっちだ……」と<UBM>にするか悩むパターンが多いのもゴーレム(無生物≒人の道具は対象外にしなきゃいけない)
自我を獲得したものは生物判定になる
自我の獲得とモンスター化、どっちかが先に発生するとかではなく完全同時、イコールだよ
○《風と歩む魂》
(=ↀωↀ=)<『バラバラ&再構築だけどちゃんと魂ごと移動してるからご本人です!』
(=ↀωↀ=)<【冥王】のスキルとかで魂を観測できる世界観だから成り立つ力技である
(=ↀωↀ=)<この世界、脳でも魂でも自我が担保されている
脳がリソース変換されてバラバラになっても自我は保証されている
すなわちこの世界観においては魂というバックアップがある限り脳、プログラムが弄られても元に戻る
不治を強制するタイプなら<Infinite Dendrogram>の世界観においては
【クビガワラ】みたいに効果時間があるか、《快覆殺し》のように継続的なコスト消費がないと難しいと思う、デバフだし
傷病系?
余談だけど<Infinite Dendrogram>における状態異常の分類は傷痍、病毒、呪怨、制限、精神、特殊系の六つだよ
少し調べればわかることだし、
自作のエンブリオや<UBM>等を作るのはWikiを一通り見たり、感想返しを読んだりしてからの方がいいと思う
ちゃんと勉強してからなら、他者に納得されるものを書きやすくなると思うよ
自分みたいに「これが根拠」といえるものを探して持ってきやすくもなるしね
修正しました
精神に干渉するのではなくあくまでもこの行動をとりたい、となっても実際には行動できないだけです
ちゃんと書きましたがあくまでも自動で治らないだけで別に不治なんて言ってません
何かしらの理由でハッキングされた箇所が修復されていないだけです
傷病系はシンプルに記憶違いです
ご指摘はありがたいですがwikiや感想返しなどを読んでいない、などと決めつけられるのは…
見てから書いたのに傷病系と書き間違えたこちらもこちらですが
読んでるのか、それはごめんね
それはそうとして、
この話を参考にすると、
【フーサンシェン】に侵されたマキナを見るかぎり、生まれたばかりの魂でもAIの支配を凌駕し主導権を握る
いくらAIが反抗しても魂の意思で機体を動かせるからハッキングや刻印を刻んだところでほぼ無意味だと思う
AIみたいな頭脳部は基本的に機体の内部、中枢部分にある
そこに干渉するには内部に侵入する必要性が考えられる
アウトレンジからの武器乱射で戦うマッドハッターが、武装の展開が難しい屋内に入るものなのだろうか?
対人レーザーや毒ガスなどの内部機構に攻撃されたり、
こうされて死亡する可能性もあるのに
インフィニットクラスの力を持った不審者が侵入した時点、いや近づいた時点で敵判定で迎撃されてもおかしくはない
このように、モンスター化した機械は元のプログラムに沿わない動きもできる
例えば、脳の一部、腕を動かすために必要な部分が欠けたとして人は自身の腕を動かせるのか、みたいな?
そういう方面に詳しくは無いですが…
ハッキングは外部からでもきっとできると思います
【エンペルスタンド】は多分設計時の行動原理に【機皇】または(多分)後継者に成り得るの皇族を守るというプログラムがあったのではないかと
これは誰が次の皇王になるかを決める会議の時だから【機皇】に就職する前だよ
生まれたての機械系<UBM>【骸竜機】は動作補助のAIなし、操縦席を自分で壊そうとするくらいだから普通に動かせると思う
フラグマンの遺した遺跡には化身でも発見できないほど高度な隠蔽が施されてるから内部に入らないと中がどうなってるかわからない可能性が高い
カルチェラタンの遺跡でチェシャが【アクラ・ヴァスター】に気づいたのも中で見つけてからだからね
建設自体は化身の侵攻前に行われていたため後年のフラグマン製遺跡と違いカルチェラタンの遺跡レベルの強力な隠蔽は行われていませんでした
ないし継承者、を追記しておきます
あくまでも動作補助のAIではなく中枢に作用しているので
【皇玉座】さん、この直前に自身の機能で継承者のゲーチス皇子をぶっ殺してるんですよ…
その前にグスタフ、ギルベルト、ハロン皇子が殺されるのを見殺しにしてるし…
クラウディアは継承権でいえば割と下の方だよ
マキナの場合は中枢のAIが抵抗しても魂に抗えてない様子だから無理だと思う
欠けて、というよりは乗っ取って・取り込んでというものだからね
それこそ使命として刻まれた「化身と戦う」を無視してる煌玉人、煌玉馬なんて結構いる
実際マッドハッターはハッキングなんてしないよ
アプリルが持ってた化身との戦闘記録もそのままにしてるのに
そんなに執着してるなら【琥珀之深淵】もコピーを優先して壊さず回収してるだろう
あくまで【機皇】の後継なので
人間で例えると4つ上の喩え意外だと下半身不随が近いかと
ハッキングはぶっちゃけ壊されなかった理由付けだと思ってください
壊されて欲しくないならそれこそ自我を持ちモンスター化することなく<UBM>に認定されなかったでいいのに…
〇フラグマン問題
(=ↀωↀ=)<あまり暴走しないと昔言われていたフラグマン製兵器ですが
(=ↀωↀ=)<生体パーツ混ざっていたりぶっ壊れてから怨念とりついたりすると
(=ↀωↀ=)<結構モンスター化する
(=ↀωↀ=)<前者が【エデルバルサ】で後者が【アヴァン・ドーラ】
こいつはフラグマン製の機械がモンスター化する例に該当しない
それでもモンスター化した扱いで話をしてるのは貴方の意見・希望を尊重しているからだ
フラグマン製の機械は生物としての自動再生能力は持ってないけど機械としての自己修復能力や、不正侵入に対抗するためのセキュリティプログラムも複数搭載している
マッドハッターが出せる程度の出力であれば永続的に修復不可は無理だと思う
それこそベルドリオンが直せなかったように始まり/終わりを刻むレベルでなければ
最終的にどこかの<マスター>に倒されてほしくてこの板に挙げているんですが…
後ぶっちゃけマスター→特典武具→UBMの順に考えた上で性質的に機械系、想定している能力的にフラグマン製じゃないと無理だな、くらいなのでそこまでつっこまれても
満足できるような答えは用意できない、というかいくら答えても永遠にあらを突かれそうなので何かしらの理由で魔物・UBM化し何かしらの理由で壊されなかったということにして理由はもうそっちで考えてください
事前に決めておきますが、誰某に討伐して欲しいとか特定キャラの強化のためだけの<UBM>は禁止します。
一応そういう場合は特典武具だけ投稿するのが安牌
あ、そこはどんなマスターに倒されてもいいなとはちゃんと思っているので安心してください
紛らわしいか書き方になってしまい申し訳ありません
>後ぶっちゃけマスター→特典武具→UBMの順に考えた上で
>あ、そこはどんなマスターに倒されてもいいなとはちゃんと思っているので安心してください
いやその言は流石に苦しいにも程がある
現にとらせてるマスター作ってる人が言っても説得力皆無だよ
無抵抗に殺られるイレギュラーも現行の弊害か…
能力特性的に多分大半の遠距離型には特典武具化したらシナジーあるので
第一取らせているマスター作っちゃだめならその時点でマスター板からたどれる特典武具とその元になったUBM半壊すると思うんですが
その順番に考えたというだけであくまでも特典武具板の方は分けて考えてほしいというかこのUBMを倒したマスターによってはこういうアジャストするルートもあったんだなくらいに思ってほしいです
分不相応なイレギュラー特典の為に無抵抗イレギュラー作る人は流石にいなかったよ
個別の投稿に耐え得ると見做されてればここまでツッコまれない
貴方が可笑しいと思う作品に個々で勝手に指摘するのは貴方の自由ですよ?
後相手に考えさせようとしたりしてるけど貴方が放棄するなら結論は相手が考える、ではなく成立しえないだよ
…流石に侵入者用の警備システム(魔物化後の経験値取得により強化された先々期文明兵器群)くらい仕事してますよ
一応UBM化した後管理AIに見逃されている経緯そのものはちゃんと書いていますよ
魔物化は…多分自然魔力の影響かなんかだと思っててください(面倒なのでこれ以上突っ込まないでほしいです)
>>貴方が可笑しいと思う作品に個々で勝手に指摘するのは貴方の自由ですよ?
他の作品じゃなくてあなたのコメントに言っています
散々人間には攻撃しないのを強調してきてのそれって……イレギュラーの防衛ありなら単純に貴マスター討伐が無理になると思うよ
まあ場当たり的な反駁繰り返すだけだから言うだけ無駄っぽいし、此処からは管理人向けになるけど逸話級とは言わないまでもせめて神話級以下までに改正を願いたい
イレギュラー、SUBMが可だと流石に何でもありすぎる
自由度が欲しいにしても<超級>と同格以上の神話級までで十分なはず
外の人間には攻撃しなくてもフラグマン製なんだから対人防衛システムの一つや二つあるのでは?
等級は変えておきます
まあ色々言いたいことはあるんだろうけど、お互いにスルーすることも大事だよ
>> 2431
認定型は認定前後で性能が変わったりはしないから、警備システムが強化されることはないよ
それに化身を攻撃対象外にするよう制限され続けてるのなら、劣化化身であるマスターやモンスター用の<エンブリオ>である■■■■■を保有する<UBM>も攻撃できないんじゃない?
初期に作られたのなら「最強の兵器を作り始めた」と噂された対神話級モンスター想定の煌玉竜よりも前に作られたのに、
どうしてより格上の対<イレギュラー>想定なの?
時系列おかしくない?
主に固定ダメージ式のミサイルとのことだけど、
砂の中から固定ダメージ撃ったらまず誤爆して自傷するというのはおいといて、
砂から作れてるのはおかしいと思う
例えばバルドルの【DD弾】あれを弾薬製造特化の超級エンブリオ並のコストで換算しても、
2万ダメージあたり素材換算で10〜30万リルはいる
化身襲来後に作られた【アクラ・ヴァスター】も謎の金属粒子が無ければ修復できない
「自然物を材料にできる」ことがコンセプトの【エデルバルサ】も一体ごとの性能は低いし、
砂からミサイルを作るのは無理か、作れても対<イレギュラー>に十分な性能は出せないと思う
攻撃されて怒った<イレギュラー>に弾道から位置を察知されて壊されるのがオチじゃ…
それに三強時代にこいつみたいな<イレギュラー>に攻撃してたのなら自分の獲物に手を出された【覇王】に破壊されてる気もする
一部修正しました
設定された特定の対象のみを例外に据える形式です
攻撃方法が基本ミサイルのみだったので純粋な兵器としては煌玉竜より弱いです
錬金術系スキルに近い原理かもしれません
発射時点ではミサイルが外殻で覆われています