(=ↀωↀ=)<けれど一応、原因だろうと推測されるものとして『自我』の有無がある
(=ↀωↀ=)<我思うゆえに我あり
(=ↀωↀ=)<何物にも縛られずに自らの意思で動いた時点で生物判定
(=ↀωↀ=)<なお、ジャバウォックが「これはどっちだ……」と<UBM>にするか悩むパターンが多いのもゴーレム(無生物≒人の道具は対象外にしなきゃいけない)
自我を獲得したものは生物判定になる
自我の獲得とモンスター化、どっちかが先に発生するとかではなく完全同時、イコールだよ
○《風と歩む魂》
(=ↀωↀ=)<『バラバラ&再構築だけどちゃんと魂ごと移動してるからご本人です!』
(=ↀωↀ=)<【冥王】のスキルとかで魂を観測できる世界観だから成り立つ力技である
(=ↀωↀ=)<この世界、脳でも魂でも自我が担保されている
脳がリソース変換されてバラバラになっても自我は保証されている
すなわちこの世界観においては魂というバックアップがある限り脳、プログラムが弄られても元に戻る
不治を強制するタイプなら<Infinite Dendrogram>の世界観においては
【クビガワラ】みたいに効果時間があるか、《快覆殺し》のように継続的なコスト消費がないと難しいと思う、デバフだし
傷病系?
余談だけど<Infinite Dendrogram>における状態異常の分類は傷痍、病毒、呪怨、制限、精神、特殊系の六つだよ
少し調べればわかることだし、
自作のエンブリオや<UBM>等を作るのはWikiを一通り見たり、感想返しを読んだりしてからの方がいいと思う
ちゃんと勉強してからなら、他者に納得されるものを書きやすくなると思うよ
自分みたいに「これが根拠」といえるものを探して持ってきやすくもなるしね
通報 ...