<Infinite Dendrogram> Wiki

<超級>能力考察 / 4538

4957 コメント
views
1 フォロー
4538
名無しの<マスター> 2025/01/11 (土) 03:00:23 b6cdf@825bf

イリョウ夢路のエンブリオ【生殺与奪 ヨブ】の第一形態は、どんな能力だったんだろう。
アナザールールということから、ルンペルやジパングみたいに、同系統の弱いスキルがあったのかと思ったけど、「自身が行った変化を残すかなかったことにする」の弱いスキルってなんだろうってなる。
1日1回だけ、スキル発動中に行った変化を戻せるとかかな。

通報 ...
  • 4539
    名無しの<マスター> 2025/01/11 (土) 11:24:25 7b84d@3032c >> 4538

    可逆変化の例に出されたのがそれぞれ下級、上級、超級時代の能力とか?
    あと保存期間は二時間も無さそう

    4540
    名無しの<マスター> 2025/01/11 (土) 12:52:39 修正 6d27f@0d182 >> 4539

    保存できる事象の上限があったとか?
    1秒以下の自身にのみを対象とした行動のみ戻せる的な
    他者に対して行なった行動は戻せない感じ

  • 4541
    名無しの<マスター> 2025/01/11 (土) 13:34:15 54f43@92fcc >> 4538

    レイヤーの例えでいうなら保存枚数に限度があったって事じゃね?第一〜第七でレイヤー一枚に当たる行動量が同じだったとして、巻き戻せるor保存出来るレイヤー数が進化の度に増えていったとか
    後巻き戻せるレイヤー数とか、巻き戻しの始点のレイヤーをいつ選択するのか、とか