<Infinite Dendrogram> Wiki

<超級>能力考察 / 4832

4932 コメント
views
1 フォロー
4832
名無しの<マスター> 2025/05/17 (土) 13:19:16 41d8e@accf0 >> 4829

ウラヌスというよりゼタ自身では?
ウラヌスは大気支配だけだし

通報 ...
  • 4834
    名無しの<マスター> 2025/05/17 (土) 14:09:40 189c6@b91eb >> 4832

    本質は大気支配じゃなく火星化だから

  • 4837
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 18:58:43 b27f8@ff3a6 >> 4832

    重力まで火星化するならインベイジョン入りそうだけどそこまでは弄ってなさそうだからどうだろう?

  • 4838
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 20:08:26 7c87c@afba0 >> 4832

    除算結界も重力変わってなさそうじゃね?

  • 4839
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 23:35:57 2fb25@a962f >> 4832

    比較としておかしい気がするけど一応突っ込むと
    カグヤはあくまでマスターの都合の悪い数値を6分の1にするエンブリオであって月の環境を再現するエンブリオじゃない。
    あとマスターが動かないスタイルなんだから機動力が上がる重力6分の1はしても都合が悪いからからじゃない?それこそアトラスあたりの重力攻撃食らったら6分の1にすると思うよ

  • 4840
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 23:38:50 23f84@5af35 >> 4832

    カグヤのインベンションはリアル関係じゃない?

  • 4841
    名無しの<マスター> 2025/05/18 (日) 23:44:08 7c87c@b91eb >> 4832

    火星の大気を再現するエンブリオなら重力を再現する必要はなくない?
    あくまでそれっぽい要素を持ち込んでるだけなのが今のインベイジョンだし