もし自分がデンドロをプレイしていたらどういったことをしたいかを晒す掲示板です。
1ff286a160
管理人
通報 ...
デスペナ中の暇潰しに別のゲームに手を出して気付けば数日デンドロの事を忘れるとかやりそう
その逆で他ゲーを忘れたりもしそう
三日間入り損ねると内部では十日近く過ぎるからモチベーション下がるかも。
リアルでしかやれないこと以外の全てをデンドロでやるようになりそう
リアルの物が持ち込めない以上意外とデンドロで出来ない事多いかも。
複数人と手を組んで〈UBM〉とレイドバトルしてみたい
個人的には一回倒したら終わりの<UBM>よりも特定種類の上級ボスモンスターに何度も挑んでタイムアタック的な方がしてみたい。
それも楽しそうだけど、【フーサンシェン】戦みたいなレイドバトルに参加してみたい
特典武具って一人にしか落ちない上に他の人は普通のドロップアイテムすら無いみたいだから自分は参加嫌かも。
<US>の話読んでから自分もティアン巻き込んだ集落開拓ゲームやってみたいと思った。
シムシティ(物理)、あつもり(物理)しようぜ!
見下ろし視点じゃないし内部では体感時間そのままだからシムシティよりはあつもりに近いかな?
あるいはマルチプレイのマイクラ?
シムシティ系ならワールド、ラビリンス
マイクラ系ならアナザールールかな
戦闘特化の〈エンブリオ〉で準〈超級〉クラスになってみたくはあるけど、それ以上に裏社会で暗躍したり経済動かせるような〈エンブリオ〉が欲しい
黒幕系はロマンある
トリガー作りたい
マスターもティアンもどんなインチキみたいなことするか見てみたい
トリガーって何の?
ワールドトリガーという作品の装備
普通に前提すっ飛ばしてた
ゲームのレベリングが好きな自分なので、【勇者】の《万能》や《全連結》みたいな<エンブリオ>が欲しい。
出来ることなら超級職に就いて、ひたすらレベリングしていたい。
「レベルという数字が上がるのが楽しい」とかだと下級職や上級職のレベル上限を引き上げる<エンブリオ>が生まれる可能性もありそう。
超級職はレベルが上がるほど必要経験値が多くなって、レベルが上がりにくくなる。
レベリングを楽しむなら下級職か上級職までの方がよさそう。
【勇者】みたいにジョブ枠増やしても、いつかは埋まる(【勇者】くらいのジョブ枠なら早々埋まらないだろうけど)。ジョブレベルを消費して何らかの強化する能力なら、ずっとレベリングできそう。
他人のレベル上げを代行したりするんかな
ジョブレベルをコストにしてスペックを上げる空飛べるスラスター的な〈エンブリオ〉が欲しい
どこでも安全を確保できて旅が出来るやつが欲しい
モンスター製造のフォートレスかダンジョン系のラビリンスが欲しい。
自由に旅人プレイかウルト〇シリーズの主人公っぽい感じでプレイしたいな
UBMに相性勝ちしてみたい
リリアーナと結婚したい
戦争面倒だからと王都か墓標迷宮に籠ってたら何かしらの戦いに巻き込まれてデスペナになりそう。
気楽に風景を楽しんでるところをPKにぶち殺されるのが見える見える(幻視)
PKの前に普通の野生モンスターに邪魔されることも多そう。
とりあえず目的もなく散歩したいな
最低限護身できる〈エンブリオ〉ならなんでもいいけど、ギアだと理想
ギアって本編だと弱めの扱いだけどエンジョイ勢だと有能な場面多そうだよね。
移動手段はあるに越したことないからなあ
デンドロのここがクソゲー!ポイント
・ファストトラベルできる所が少ない
やっぱ交通手段用意できないときついわこれ
長距離の交通手段と気軽に徒歩で散歩中の安全の両方考えると騎乗できて独自に戦闘もできるガードナーこそ理想な気もする。
特典武具が欲しい
特別なモンスターを討伐した証であり己に適応した武具ってのが唆る。ある種エンブリオより価値があるかもしれない
超級になりたい
低出力でもいいので多機能型のガードナー複合ギアに乗って楽しい2人旅をしたい…
無骨な二頭身ロボットであれば更にいい…
超時空要塞マクロスをエンブリオとして顕現させるか、ガワだけでもいいから作りてー
【パンデモニウム】が一辺一キロ越えの立方体に高度な生産能力を持っているけどマクロスは全長1,210m、超級エンブリオならそれなりに再現できそう。
優しくて可愛いティアンの嫁さん貰って退廃的な生活がしたい
議長の駒になって未来視の利益で生活してぇ。
どうせなら超級になりたいのはもちろんだし、準超級とかでも一定条件下でぶっ壊れ能力持ってるみたいなのには憧れるなぁ。
ただ実際は超級相手にクリスフィうつけど、何をされたのかわからないままデスペナされるモブ止まりだろうな。
俺は全部の国の闘技場で決闘ランキング1位になりたいなぁ。技巧最強で詰むだろうけど
決闘ランキングの上位三位は順番に挑まなきゃいけないけど国問わず全部に勝つの難しくない?
王国の時点で詰みそうな気がする
3位チェシャ(8人同時に殺さないと1ダメージ連続で当てられて死ぬ)
2位カシミヤ(AGI500000以上のスピードにならないと話にならない)
1位フィガロ(フィガロだから)
ハンプティの超級版みたいな相手に対するメタスキル構築系ならいけるぞ!そんなエンブリオが生えてくるか知らんが。
フィガロ、天空院、重兵衛、我ら手数三銃士
全員スルー出来ない順位にいる地獄
おれはハンプティになるんや!ってマインドでいったらハンプティみたいなエンブリオ生えてこねえかなあ。でもハンプティって結局メタスキル構築だから技巧最強には結局負けそうなんだよな。あとフィガロも手数の多さ的にメタスキルもクソもなさそうだし、フィガロもキツそうか
メタスキル構築してもRANの格ゲーで詰みそう。
格ゲーの腕を鍛えるしかねえ
単一特化条件なし破壊権限して本体殴れば良いからまだ楽よ。天地の攻略がキツい。武装解除させようともアシュラでキカンからステータス補正特化で殴り勝つしか無い。或いはカルルの無敵真似るか
自身も対象にして、かつ、決闘で踏み倒す前提のすごい重い条件にすることで、フィガロや重兵衛の武装解除をできたとしよう。
おれらだと、素手のフィガロや重兵衛にバトルセンスの差で普通に負ける気がするんよ。
フィガロ脱がしたら脱がしたで上級職の全裸強化で殴り殺されるよね
普通にまず「あの世界での戦闘に適応する」ってハードルを越えられるかどうかよね
やりたいことが取り敢えず強くなるとオンリーワンでありたい、便利系欲しい、他人の見て欲張るで様々な形になるけど低すぎ出力のウエポンガードナーなりそう
【呪物職人】になってジュリエットや死音が欲しがるような武器や道具を造りたい
超級職のレベルアップのステータスはレベルに依らずブレはあれど一定だが、経験値量は別で1000越えてるやつは頭おかしい狩り方してるらしいが、ステータス傾向が似てる多数の超級職を抱えれば経験値効率よくて同じ経験値で三倍以上レベルアップできて強いはず、という理論建てて超級職どこ?とか叫んでそう
あとティアンが抱えてて入手しやすそうな魔法系が取れるとレースに参加して取れたと調子にのって地神の雑な攻撃に巻き込まれて抱え落ちしてそう