<Infinite Dendrogram> Wiki

もし自分がデンドロをプレイしていたら

944 コメント
views

もし自分がデンドロをプレイしていたらどういったことをしたいかを晒す掲示板です。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:40:31
通報 ...
383
アイデア募集 2020/06/11 (木) 21:33:23

【錬金王】目指したい。

384
名無しの<マスター> 2020/06/11 (木) 23:17:04

野良のUBMにモンスタートレインしたり、自作モンスター食わせたりして育てたい

388
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 08:16:53 >> 384

場合によっちゃ手配案件だな。

389
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 08:47:24 >> 388

指名手配上等

391
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 10:49:50 >> 388

悪いスライムが仲間に入りたそうにこっちを見ている……

393
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 11:44:28 >> 388

ぶっちゃけ平和なデンドロライフを送るより自分の首を狙う賞金稼ぎみたいな連中とバトルするデンドロライフを送りたい。

400
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:22:37 >> 388

自分がデンドロをプレイしたら遊戯派だろうけど指名手配はやだなぁ

390
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 09:05:48

インテグラより先に大賢者に就いてみたい

392
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 10:54:21 >> 390

ストーリーが変わってしまう!
というか、インテグラって先代が戦争で死んだ後にすぐに就いたんじゃなかったっけ?

394
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 11:50:01 >> 390

気持ちは分かるが、大賢者の就職条件にはインテグラの最終試練である各国流浪の旅が関係してそうだし無理なんじゃね?

395
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 11:55:48 >> 394

エンブリオがあればいけるいける。
就職条件無視&ジョブクリスタル無視で超級職に就くとかコストつければできるでしょ。たぶん

396
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 11:57:27 >> 394

流石にそれは……いけるか?外部リソースめっちゃ必要な気がする

397
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:06:50 >> 394

偽装系のエンブリオなら就職条件満たした状態にはなれると思う。
その必殺スキルでその場にないジョブクリスタルに干渉するか別のクリスタルを誤魔化して転職するか
クールタイムとMPぐらいで現実的なラインで実用できそう

398
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 12:10:40 >> 394

自身が就いてるジョブの全レベルを消費することで条件を無視して超級職に就けるエンブリオとか?

406
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 22:55:24 >> 394

0レべでスペリオルジョブだけつきまくるのが正解じゃねそれ

407
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 23:50:11 >> 394

んー超級職なら最低500レベルはコストに使うでしょ。

411
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 10:47:28 >> 394

ジョブ管理は≪アーキタイプ・システム≫の領分で、無限エンブリオですら掌握できていないっぽいのにたかだか超級エンブリオが『就職条件無視&ジョブクリスタル無視』でジョブに就くスキルとか無理でしょ

412
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 10:58:25 >> 394

そりゃ無限エンブリオは出来ることが無限ってわけじゃねえからなあ…

430
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 03:41:34 >> 394

基本的に無限エンブリオはどいつもこいつも特化型だからね
一芸特化なら無限エンブリオにできないことだってできるようなのは多い

399
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 13:18:21 >> 390

大賢者の転職クリスタルって機皇と同じく他人に取られないように先々史文明製兵器で防衛設備ガチガチに固めてるんじゃないかな

401
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:27:06 >> 399

だろうなぁ。小出しされてる情報だけでも地雷の匂いするし、或いは、確定情報で必要とされてる諸々の知識量が狂ってるか

402
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 14:38:50 >> 399

というか<マスター>が【大賢者】になっても奥義は使用不能になってそう。

403
名無しの<マスター> 2020/06/13 (土) 20:28:36 >> 399

奥義の書庫にある記憶全リセしたい(外道)

404

外道鉛筆ならやりかねない

405

ゲロ以下の匂いがプンプンするぜッ!!

408
名無しの<マスター> 2020/06/14 (日) 00:44:44 >> 399

スキルの目的からすると《大いなる書庫》の記憶は消去不可な気がする。

409
名無しの<マスター> 2020/06/14 (日) 01:23:51 >> 399

初代フラグマン級の才能が無いと無理っぽそう

560
名無しの<マスター> 2021/03/29 (月) 00:51:52 >> 399

でも聖女っていうマスターが取得できなさそうなジョブを候補と入れ替わって取得してるスライムがいるじゃん特殊超級職でもない一般超級職をマスターが取得できない理由がないと思うけど…

432
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 06:04:12 >> 390

【水晶之調律者(クリスタル・チューナー)】が係わっている気がする
名前的に

410
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 10:30:40

銀魂でみたけど、マスター武器にして振り回したい。
で、振り回される側も初めはギャーギャー騒いだりするけど、最終的には「おい、もう少し角度修整してくれ!俺の攻撃スキルが入らない!!」とか言い出すのを是非やってみたい。

413
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 13:01:57 >> 410

なにそれ面白そう
どうせならマスター二刀流にしない?
そんで振り回される方はSTR特化で

415
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 14:17:02 >> 413

二刀流ww それならば武器側も二刀流の四刀流と行きましょうかw

他にもマスター投擲も考えました。
それこそ獣王を用いた獣弾爆撃なんてね‥‥

416
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 14:46:54 >> 410

ふと思ったんだがその状態でネメシスのダメージカウンターってどっちに溜まるんだ?振り回した方か、応戦した方か…

個人的には両方に溜まってほしい

417
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 15:19:06 >> 416

ダメージ計算がどこでされるかによりますけど、ある意味敵に”体当たり”されたのと同じ判定になるんで応戦側じゃないですかね?
まぁデンドロ的には両方か、なんなら振り回した側じゃないかとも思いますが

414
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 13:48:44

両手にクマニーサンと獣王持った技巧最強が見たいですね!!
(ほのぼの会話で地獄絵図)

418
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 17:38:43 >> 414

く に こ わ れ る

419
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 18:05:54 >> 418

左の獣剣は一振りで数十回の攻撃判定があるぞ!
右の破壊剣は一振りで一回の攻撃判定しかないが何でも破壊するぞ!

420
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 22:27:16 >> 418

覇王再臨(同レベルとは言ってない)

421
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 22:35:43

超級にならなくていいし超級職も要らん。上級職と上級エンブリオと特典武具だけでプレイしたい。

424
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 22:54:48 >> 421

特典武具っておま…

425
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 23:31:18 >> 424

特典武具は使う(鋼の意思)
オーダーメイド品とか盗まれたりロストしたりしたら心が折れるからな!

427
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 02:57:00 >> 424

っ・ω・)っ【盗賊王】

422
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 22:39:38

【覇王】とどうにかして仲良くなってみたいなぁ……難易度高いなんて次元じゃないだろうしまず封印解かないといけないけど

423
名無しの<マスター> 2020/07/02 (木) 22:48:41 >> 422

めちゃくちゃ殺されそう

428
名無しの<マスター> 2020/07/03 (金) 03:14:17

戦闘職はフィールドで一生狩りしてたらいいけど生産職はどこで作業したらいいんだろうか 工房的なところも既に満員なのでは……始めてすぐに路頭に迷うビジョンが見えてきたぞ やっぱキャッスルが最高だな

429
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 01:43:19

童話分隊読んで思ったんだけど自分がデンドロをプレイしたらwiki見るのに時間取られて実際のプレイは減りそう。

431
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 04:05:55 >> 429

公式HPも眺めてるだけで数時間溶かせる出来っぽいから掲示板とかWikiとか関連サイトとか投稿動画見てるだけで面白いだろうなぁ

453
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 23:36:12 >> 431

自分だったらWikiでジョブやアイテムのページを見ながら妄想してるだけで半日位経過してそう。

433
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 09:49:15 >> 429

でもあの世界微妙にwiki発展してないっぽいんだよな…おそらく複数国家に跨ってるから言語統一の問題からだろうけど

434
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 09:59:59 >> 433

<Wiki編纂部>とかもあるし結構発展してると思う。
重大なネタバレとかの一部情報は管理AIが削除してる気もするけど。

436
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:27:27 >> 433

外部である管理AIに勝手に削除されるwiki、正直クソでしょ

440
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 11:09:55 >> 433

レイが困ったときにログアウトしてすぐに情報を調べられる程度には発展してると思う

441
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 11:31:04 >> 433

それ、言うほど発展してるのか?

452
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 17:47:30 >> 433

ほとんど見つからない【大小喚の輪】の情報が即座に見つかるくらいには発展してる。

435
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:10:08 >> 429

というか自分のエンブリオで調べたらこうだった!書いとくね!で書き換える奴が多そうだしな

437
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:32:44 >> 435

おそらく信頼性の低い有志が知ってる情報を網羅的に書き込むwiki(追記以外不可)と、信頼性がやや高い編纂部等が検証したwikiと、基礎用語や人物事典など特化したwikiの三種類がありそうかな。言語は英語版メインで各国版が翻訳である感じかな? 各国版に書き込まれた情報を本家に加える機構は発達してなさそうだし情報が途絶えることは多そう。

438
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:35:53 >> 435

一番ちゃんとしてるのは編纂部等の固定メンバーがやってる奴で、現実の各国にも支部がありそう。網羅的な奴は情報の連携は低いだろうね。人物事典とかはそこそこかな?

439
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 10:45:12 >> 429

翻訳に困ったらデンドロ内で情報交換したら良さそう

442
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 11:31:28 >> 439

かなり手間だぞ

444
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 11:57:56 >> 429

情報の持ち込み、持ち出し不可がかなりの率で邪魔してくるんだよなぁ…

445
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 12:36:38 >> 444

一応SSとか動画の形なら持ち出せるんじゃないっけ
序盤でレイも使ってたウインドウのメモ機能をテキスト形式で出力できたら捗りそうなんだけどなー

446
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 12:50:27 >> 444

そういやフランクリンの動画はどうやってるんでしょう
あれってリアルの動画サイトにアップしてるんですよね?

447
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 13:09:42 >> 444

エフがデンドロで撮った写真をリアルに出力してるから持ち出し出来るよ。

448
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 13:17:41 >> 444

デンドロ⇒リアルはできる。リアル⇒デンドロは(自分の記憶以外は)できない

449
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 13:30:01 >> 444

そーか、持ち出しはいけるのか…
444だけど無知晒した。すまない

450
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 14:55:41 >> 444

持ち込みも書記系統ならざっと覚えてれば書き出せるんじゃない

451
名無しの<マスター> 2020/07/04 (土) 15:24:12 >> 444

まず覚えるべき情報の量とか実際に書き出す行為とか手間は山のようにあるよ。間違えて覚えてたらっての考えると確認行為も複数回いるだろうし

454
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 17:20:33

マスターだけの秘密結社とか作ったら面白そう。
お互いのことエージェント〇〇とか呼び合ったりして。

455
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 17:23:09 >> 454

中学二年生か?

459
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 20:55:02 >> 455

エージェント455。君も心の中の中学二年生を解き放つのだ!

461
名無しの<マスター> 2020/07/21 (火) 10:09:55 >> 455

幼児に泥団子で遊ぼうと言われて服が汚れるのも構わず即座にドロドロになって遊べる人間ばかりじゃないからね

462
名無しの<マスター> 2020/07/21 (火) 12:43:26 >> 455

大丈夫見た目は汚れないから。見た目は。

456
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 17:25:44 >> 454

エージェント454。大変素晴らしい考えだ。普段表では敵対、競い合うが裏では共謀するのは控えめに言って最高。トップには是非超級を据えたい

457
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 18:42:47 >> 454

エージェント454。
それなら大規模な秘密基地が欲しいぞ。地下深くにあるダンジョン式のものや気配遮断機能が付いた移動基地などは最高だぞ。

458
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 18:51:44 >> 457

エージェント457。
基地ならデートアライブのように光学迷彩付きの飛空艇とかどうだろうか。例えがこれしか思いつかなかったがツングースカに見つからないレベルの光学迷彩持ちなら秘密基地としては万能なんじゃなかろうか。急襲もできるし。

460
名無しの<マスター> 2020/07/20 (月) 21:31:11 >> 454

なんかその口調を見てると、エージェントがみんな4次元殺法コンビに見えてくるんだけど

463
名無しの<マスター> 2020/07/27 (月) 19:57:45

グランバロアで暮らしたいけど、エンブリオの能力が大分環境に引っ張られて他の場所じゃあんまり強くないものになりそうだから悩みどころ

464
名無しの<マスター> 2020/07/27 (月) 20:18:14 修正 >> 463

それなんだよなー海上って環境だから魅力的なんだけど他の国も回ることを視野に入れるとあんまり……って感じになりそう。

465
名無しの<マスター> 2020/07/27 (月) 20:27:19 >> 463

レジェンダリアで暮らしたいけど、レジェンダリアにいるというだけでHENTAI扱いされそうなのがツライところ

466
名無しの<マスター> 2020/07/27 (月) 20:34:39 >> 465

HENTAI度合いによっては一般人レベルで収まるだろうからセーフ

召喚姫がまさか何かしらのHENTAIとは限らないし。

467
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 17:13:20

二つ名広めたくても恥ずかしくて広められなさそう

468
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 18:02:50 >> 467

仮にやったとして自分で二つ名考えて広めたってバレたらめっちゃ恥ずいぞ
二つ名って基本他人がつけるものだろうし

469
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 18:17:12 >> 468

なおガーベラさん...

470
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 20:08:33 >> 468

他人が付けたものでも恥ずかしい二つ名もありそう

474
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:14:14 >> 468

IFの人とかどういう気分で自分の二つ名を聞いてるんだろ

471
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:01:48

デンドロってやれることたくさんあるからなんでもやりたいけどビルド的に単要素極めた方が強いから悩みそう
やっぱりMMORPGなら物理も魔法も生産も採取も何でもかんでもやってみたくなるのは人の性だと思う

472
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:10:27 >> 471

それはそれで一つの楽しみ方だと思う
なんとなくだけど>> 471の言うマスターのエンブリオもそういう方向性の器用貧乏系になりそうな気がする

477
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:17:22 >> 472

>> 471さんのエンブリオ、移動力持つタイプのキャッスル系で採取した素材から義肢を製作・接合するタイプと見た

478

結局そう言うエンブリオだとよく2次にあるジョブ枠拡張&ジョブ親和性無視エンブリオになりそうなんだよねぇ

479
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:21:51 >> 472

ある程度みんなありうる範囲だなって思うところなんだろう

480

レイ君向けのガチヤバ汎用スキルじゃなくてもっと鑑定士みたいなお得用汎用スキルパックみたいなジョブの情報こないかなー

481
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:42:20 >> 472

一応【鑑定士】がそれに当たるんじゃない?
逆にそれ以外の使い勝手がいい汎用スキルはどのジョブでも取れそうだし

489
名無しの<マスター> 2021/01/20 (水) 00:13:14 >> 472

ジョブ枠拡張&ジョブ親和性無視エンブリオが発現しても色々なジョブ取ると成長補正もバラバラになってリソース的に厳しそう。

485
名無しの<マスター> 2021/01/18 (月) 19:10:01 >> 471

実際色々やってみたい人は結構いるだろうし本編で目立たないまま倒される人って>> 472が言うような器用貧乏系の弱い目なエンブリオなのかもしれない。

486
名無しの<マスター> 2021/01/18 (月) 22:43:17 >> 485

多種のスキルを覚えるよりも、スキルとしてはシンプルだけど応用が利くタイプが理想だね
閣下のまで行くとバグレベルだけど

487
名無しの<マスター> 2021/01/18 (月) 22:49:47 >> 485

単機能でも弱いエンブリオは弱いけどね…

488
名無しの<マスター> 2021/01/18 (月) 23:39:46 >> 485

ユノーの悪口はそこまでだ

473
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:13:01

自分がデンドロをプレイしたらどんなエンブリオになるか、予想してみません?

476
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:14:52 >> 473

フュージョン系で異形人外やりたい

483
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 22:17:48 >> 473

性格的には多分キャッスル
なんとなく解析、生産系のエンブリオになりそうな気がする
あまり前に出て戦うタイプでもないし

490
名無しの<マスター> 2021/01/20 (水) 21:42:51 >> 473

欲しいエンブリオは何となく思い浮かぶけど自分に発現しそうなエンブリオは思い浮かばない。

482
名無しの<マスター> 2021/01/17 (日) 21:59:24

ルークの受けたジョブクエストを見ると結構経験値も手に入るんだよな
もちろん難易度で大きく変わる話なんだろうけど
私なら基本的にジョブクエストを受けながらレベリングをしそうな気がする
そうしているときに覚えるスキルもありそうだし

484
名無しの<マスター> 2021/01/18 (月) 00:05:36 >> 482

討伐系クエストならモンスターの経験値もクエストの経験値も入るな

491
名無しの<マスター> 2021/02/05 (金) 18:53:53

死音と一緒に厨二ポーズしながらジュリエット達の前に現れたい。
そしてジュリエットからあれカッコイイ的な目で見られてマックスとチェルシーには何コレ?ってかんじに思われたい

492
名無しの<マスター> 2021/02/05 (金) 18:54:44 >> 491

さらに言うと死音といっしょにいる理由聞かれたらポンコツ天然が可愛いて言いたい

638
名前なし 2022/12/04 (日) 22:52:28 2bcc8@2d0b5 >> 492

個人的には死音のファングラブ作って厨二チックな装備を提供したい。

493
名無しの<マスター> 2021/02/05 (金) 21:32:20 >> 491

ジュリエットとレイくんを巻き込んで厨二プリ撮りたい

494
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 00:07:30 >> 493

プリってなに?

495
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 00:27:36 >> 493

プリクラ?

498
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 09:54:54 >> 493

そのつもりで書いた
似たような物があるかは知らないけど

505
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 14:36:46 >> 493

デンドロ内にプリクラってあんのか?スクショは撮れるみたいだけど

496
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 09:13:49

インテグラのファンクラブ作って何もかもを捧げたい

497
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 09:52:12 >> 496

そして処理すべき死骸を見つけた蟲のような目で見られるのですね

499
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 10:13:15 >> 496

我々の業界ではご褒美です

500
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 12:54:57

閣下メタビルドにして、これ以上ないほどガキ理論を論破したあとでデスペナさせて、閣下より俺の方が使えますアピールしてゼタさんとお近づきになりたい(閣下(笑)倒すのはついで)

501
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 13:03:14 >> 500

閣下以下の人間性で草生える

502
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 13:15:36 >> 501

多分ゼタが見てるのはゼクスだと思うんですけど

503
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 13:19:22 >> 501

ゼクスさんみたいな悪役は好きなので畏れ多い
本音言えば勝てる気がしないし最良でもゼタさんを敵に回しそう

504
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 14:06:36 >> 501

閣下以下の人間性になる事で初期の人間性が低い程やべぇエンブリオになりがちなデンドロ世界においてやべぇエンブリオを狙うという違った意味でのメタスタイルになる可能性……?
でも真似したくねぇなぁ……

506
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 14:40:11 >> 501

人間性が低くてヤバいエンブリオの持ち主って他にいるか?

507
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 14:44:32 >> 501

涙兄貴

508
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 15:05:10 修正 >> 501

涙兄貴...優しい人(?)だしマトモじゃね?(ハーメルンから目を逸らしながら)

509
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 15:29:41 >> 501

すまん、涙兄貴って誰のことだ?

511
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 15:37:33 >> 501

ラクリマのことでしょ

512
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 15:37:49 >> 501

ラ・クリマだよ
人間性が低いってか行方不明なんだけどさ

510
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 15:34:57 >> 500

閣下のメタビルドってどんなものだろうな。
仮に【悪魔狩】とかの悪魔を倒す為のジョブがあるとしても、それに就いただけで倒せる様な相手ではないだろうし

513
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 16:12:18 修正 >> 510

広域殲滅で悪魔掃討or隠密で本体を殺すor独力で悪魔軍団乗り越えて本体を殺す
正直、特定のジョブにつくだけでどうにかできる次元ではない

514
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 16:19:27 >> 510

それ一般的な広域制圧型の倒し方なだけで閣下のメタビルドって訳じゃなくない?

515
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 16:22:45 >> 510

ちょっと板違いになりそうなので雑談にうつしますね〜

516
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 16:49:13 >> 500

そもそもこれ閣下の能力をメタっても汎用性ないから意味無くね?

524
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 19:02:00 >> 516

火星に行って帰ってこれる宇宙船を作って助け出せ

525
名無しの<マスター> 2021/02/06 (土) 19:06:52 >> 516

こうして500が火星へ向かう壮大な旅が始まったーーー。

526

500、宇宙の旅

527

火星、行くかぁ…
──ゼタさんのために

528
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 17:52:06 >> 516

ゼタの親が火星に行くのが2030年だから今から頑張れば宇宙船作るのも間に合うかもしれない。
・・・年の差ヤバいことになりそう。

529
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 17:54:05 >> 516

年代を考えるとむしろゼタの両親が事故る宇宙船の開発者が500の可能性が

532

そもそもゼタさん及びお義母さん達って何歳だ

541
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:20:43 >> 516

ゼタは2030年もしくは2031年生まれ
つまり500は・・・

542

年の差約3倍なのに惑星規模で助けに来て付き合うでも養うでもなく「傍に置いてほしい」って要求されるの、俺がゼタさんなら生理的に嫌

543
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:59:23 >> 516

どうだろう。その状況から助け出してくれた相手ならゼタさん側が依存する可能性すらある

530
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 21:59:47

夢も何もない話かもしれないけど、デンドロ内で普通の学習塾開いたら超儲かりそう
最低でも3倍の効率で勉強できるし、AGI上げたら思考速度も上がるからもっと効率上がるし、ジョブスキルで教科書は作れるし、危ない実験もやり放題だし

531
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:03:29 >> 530

実験は魔力や独自法則があるから適切な結果になるかは怪しい気がする
学習塾自体はあるって聞いたような

535
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:13:24 >> 531

○ちょっと話は変わりますけど、デンドロで過ごしていくなかでティアンの子ども達の孤児院とか学習塾とか開いてるマスターとかいそうですよね。
リアルでも先生やってて、息抜きにデンドロ始めたらティアンの子ども達と関わってほっとけなくなっちゃって……みたいな感じで。

(=ↀωↀ=)<子どもを放っておけない人

(=ↀωↀ=)<そういえば彼もそろそろ出し時か……

ってのは見つけた

533
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:08:56 >> 530

炎色反応とかはド派手な炎で見せられそう
力学は微妙かな...

534
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:11:41 >> 533

炎に入れると緑色になる物質聞かれてミスリルとか答えたりしないか心配

536
掲示板特化型マスター 2021/02/07 (日) 22:14:56 >> 533

まぁ…重力とか身に見えて変化させたり「分かり易く楽しく」教えるって点ではいいかも。
むしろ小学生くらいが対象な方が将来的に柔軟な思考持てそう。
中学生以上は基本時間延ばし&余計なものを遮断するって感じかな

537
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:15:26 >> 530

(算数の問題)
問1.AさんがBさんを真正面から攻撃すると1000ダメージ入りました。その後、Bさんの背後に回ってサドンデスを使用し攻撃しました。さて、今度はなんダメージ入るでしょうか。
問2.恒星は1発につき30万MPを消費します。さて、64発撃つとMPはいくら消費するでしょうか。
問3.AさんのAGIは6万で、BさんのAGIは4万です。さて、2人が50メテル走をすると、BさんのタイムはAさんの何倍でしょうか。

デンドロに絡めると勉強も楽しそうだけどね

539
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:17:28 >> 537

問三の答え合わせ発狂しそう

547
名無しの<マスター> 2021/02/09 (火) 04:49:28 >> 537

問1:正面からと背後からで計算式の数値が変わり、またBさんがEND、装備、スキル等で減衰させたダメージ量がわからないため不明。
問2:1920万MP
問3:1.5倍。ちなみに記録はAさんが0.025秒、Bさんが0.037秒

548
名無しの<マスター> 2021/02/09 (火) 18:50:02 >> 537

問3はひねくれた生徒がスキル使用の有無などが明記されていないから問題として成立してませんとか言いそう。

552

というか既に問1が成立してなかった事件なんだけど。すまんわ

538
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:16:04 >> 530

「本日のゲスト講師はゼタさん!」
「水爆--実演。《天空絶対統制圏》」

540
名無しの<マスター> 2021/02/07 (日) 22:17:48 >> 538

色々な分野のリアル専門家もいるしなぁ

545
名無しの<マスター> 2021/02/08 (月) 18:47:00 >> 530

ハード代はそう高くないけど、宿題をやらせるのが難しいのと逃げ出した生徒を捕まえるのが大変なのとデンドロ内の騒ぎに巻き込まれて授業が潰れる可能性があるのが困りそう。

546
名無しの<マスター> 2021/02/08 (月) 21:55:24 >> 545

まぁやらない生徒は学校じゃないから自己責任でいいけど、騒ぎに巻き込まれるは結構ありそうだな

549
名無しの<マスター> 2021/02/09 (火) 19:05:51 >> 545

キャッスル系のエンブリオが必要か

550

【蔦算簿師 ケンブリッジ】
type:カリキュレーター・ラビリンス
特性:学習指導
 内部の人間に高いAGIバフが掛かる他、様々な事象・現象や歴史、物語などを映像として投影出来る。図書館や運動場、森と泉付き中庭や畑、プール、大時計や隠し部屋もあるロマンに溢れた大学。

 こーんな感じか

553
名無しの<マスター> 2021/02/11 (木) 14:43:44 >> 545

小学生以下だと子供が悪くても評判下がるから中学生以上だとして、エンブリオとしては外部干渉阻害・隔離系能力の方が必要かな。仮に一回毎にN円の返金としても悪用しようとする奴がいないとも限らんし。

554

そういう意味でエルダーキャッスルにしようかとも考えたけどスレチだからそこまで凝るのは辞めた
忘れてなかったら多分エンブリオ板に挙げる

551
名無しの<マスター> 2021/02/10 (水) 17:56:16 >> 530

語学系は自動翻訳機能で逆にややこしいことになりそう。

555
名無しの<マスター> 2021/02/19 (金) 15:15:12

正直3倍時間ってだけでも、やる価値大ありだよな
特に迅羽とかの成長っぷり見てると

556
名無しの<マスター> 2021/02/19 (金) 15:17:23 >> 555

3倍の速度でだらけだす説

557
名無しの<マスター> 2021/02/19 (金) 15:41:23 >> 556

だらける時間だって三倍欲しいに決まってるだろ!

558
名無しの<マスター> 2021/02/19 (金) 17:20:07 >> 556

ダメな方向に3倍成長する未来しか見えねえ

559
名無しの<マスター> 2021/02/19 (金) 18:28:31 >> 556

好きな小説や漫画の続きが出るまでの体感時間も3倍かかると考えると3倍辛いかもしれない。

562
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 11:37:53 >> 556

漫画家がデンドロに行って働かない事態が多発しそう

563
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 13:19:58 >> 556

何で漫画家限定なんだ……
作家系の人は全員だろう……

565
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 18:34:47 >> 556

学生なら全員欲しいだろうね。特に夏休みの宿題とか最後の1日で終わらせるには朝早くから起きてやらないと間に合わないけど、3倍時間なら朝早く起きるどころか二度寝する時間すらあるし。

566
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 21:02:39 >> 556

宿題を持ち込む方が手間かかりそう

639
名前なし 2022/12/04 (日) 22:53:45 2bcc8@2d0b5 >> 556

そんな手間かかるん?

567
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 21:44:54 >> 555

そしてエルドリッチのようにエンブリオが「デンドロのために時間を使う」ことを示すまでセットになりそう。

561

リリアーナガチ恋勢(ファンクラブ非加入)

564
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 18:26:13

超攻撃特化エンブリオが欲しいな。武器に付与するタイプのルール系で振るだけで武器がダメになるほどなら誰に対してもワンチャンありそう。これと隠密系とか死兵系のジョブ組み合わせたら【覇王】の条件も満たせそうだね。発売直後ならまだ指名手配されてる超級ティアンも本編開始時期よりは多そう。

568
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 21:58:53 >> 564

条件満たしてもどのみちロクフェル・アドラスターがまだ生きてるから就けないぞ

569
名無しの<マスター> 2021/03/31 (水) 22:03:33

ここまでリアルなゲームなら戦闘よりも何らかの手段で金稼いで大富豪生活を満喫したい
エンブリオもあるし、現実よりは遥かに稼ぎやすいだろう

570

それマニゴルドー

571
名無しの<マスター> 2021/04/01 (木) 05:04:13

ファンタジー定番の商人プレイはみんなアイテムボックスあるし難しいし株でもやる?

572
名無しの<マスター> 2021/04/01 (木) 05:09:47 >> 571

アイテムボックスの質によって積載量が違ったり輸送がモンスターのせいで難易度上がってたりあるからそれ絡めてなら楽しめそう
なおどう足掻いても大陸中央の商業大国カルディナと関わらないという手は不可能な模様

573
名無しの<マスター> 2021/04/02 (金) 02:02:09 >> 571

デンドロで商人プレイやるなら<ウェルキン・アライアンス>みたいに空輸とかが良さそう。

574
名無しの<マスター> 2021/04/02 (金) 02:10:04

AGI特化のエンブリオをゲットして三倍時間を更に長くだらける!