死人が出ることが必要条件だと思う。 マスターもカウントできるのは慈悲。正直ティアンが死ななければ発動できないと思ってた。
必殺スキルってマスターのパーソナルの本質だろうに、死をカウントする必殺スキルってどうなん?って思っちゃうやつ
レイの本質は取り返しがつかなくなったときにこそ表出するってことなんかな ここまで取り返しがつかなくなったことがなく、かつすでに取り返しがつかないカタが相手となると
使えない方がいいスキルってだけある
メイズを相手にした時みたいになるのかな
仮に必殺スキルが人の死が必要条件だったらレイ自身の死もカウントするのかな? それだったら最終奥義がお前が死んだら俺も死ぬの超級職でバグりそう
帯に刻まれるのはおそらく死人の名だろう。 仮に自身が対象になるにしてもカウントが1つ増えるだけの気がする。 レイ・スターリングレイ・スターリングレイ・スターリング…と同じ名前が刻まれ続けるのも何というか…格好良くはないなと思える。
まあ効果は不明だけど大規模レイドでは役に立ちそうなスキルね
誰かが死んだとしても、そこで絶望して立ち止まるのではなく、 それを背負って戦うのがレイのパーソナルとか
メイズ戦が本質に近いのかもな。 悲しいだろう無念だろうこの状況をつくった外道に落とし前はつけさせるみたいな
せめて魂は安らかにか、あれ冥王?
レイの本質で言われてた守るために傷つくみたいなのは一側面で取り返しがつかないことが起きた場合は復讐者の側面が出るとか恐いけど熱いな
冥王とレイの違い、結局は死霊術という蘇生方法を知ってそこを前提に置いてしまったかどうかってところもデカいからな カタと違って冥王に関してはイベント次第で似た方向に行く可能性も全然あったとは思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
必殺スキルってマスターのパーソナルの本質だろうに、死をカウントする必殺スキルってどうなん?って思っちゃうやつ
レイの本質は取り返しがつかなくなったときにこそ表出するってことなんかな
ここまで取り返しがつかなくなったことがなく、かつすでに取り返しがつかないカタが相手となると
使えない方がいいスキルってだけある
メイズを相手にした時みたいになるのかな
仮に必殺スキルが人の死が必要条件だったらレイ自身の死もカウントするのかな?
それだったら最終奥義がお前が死んだら俺も死ぬの超級職でバグりそう
帯に刻まれるのはおそらく死人の名だろう。
仮に自身が対象になるにしてもカウントが1つ増えるだけの気がする。
レイ・スターリングレイ・スターリングレイ・スターリング…と同じ名前が刻まれ続けるのも何というか…格好良くはないなと思える。
まあ効果は不明だけど大規模レイドでは役に立ちそうなスキルね
誰かが死んだとしても、そこで絶望して立ち止まるのではなく、
それを背負って戦うのがレイのパーソナルとか
メイズ戦が本質に近いのかもな。
悲しいだろう無念だろうこの状況をつくった外道に落とし前はつけさせるみたいな
せめて魂は安らかにか、あれ冥王?
レイの本質で言われてた守るために傷つくみたいなのは一側面で取り返しがつかないことが起きた場合は復讐者の側面が出るとか恐いけど熱いな
冥王とレイの違い、結局は死霊術という蘇生方法を知ってそこを前提に置いてしまったかどうかってところもデカいからな
カタと違って冥王に関してはイベント次第で似た方向に行く可能性も全然あったとは思う