<Infinite Dendrogram> Wiki

レイ・ネメシスについて / 9310

10061 コメント
views
1 フォロー
9310
名無しの<マスター> 2024/07/20 (土) 21:37:53 b27f8@61e30

成長型特典武具って勝手に装備スキル増えるらしいけど召喚されたガル姫が第三のスキルか《鬼王気》や《鬼神装》とかを使えるようになったら【瘴焔手甲】の装備スキルに追加される可能性高いかな?

通報 ...
  • 9314
    名無しの<マスター> 2024/07/27 (土) 16:57:26 54f43@3e91a >> 9310

    ガル姫が籠手を使わないと煉獄火炎と地獄瘴気を使えない以上、籠手はあくまで記録媒体でスキル等は連動してないんじゃ無いかな?

    9320
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 09:22:41 b27f8@61e30 >> 9314

    《極大》状態だと頭部の口からも炎吐ける。それに

    ○成長型の特典武具って装備スキルの説明文にこのスキルを使い続けると成長するみたいなことが書かれてるんですか?それとも装備スキルにスキルレベルがあってその数字が増えるのか特に何も書かれてないのにランクの割に弱い目の特典武具が唐突に性能アップする?
    (=ↀωↀ=)<「なんか強化された……」とか「なんかいつの間にかスキル増えた……」ってなる
    (=ↀωↀ=)<特典武具化しても『概念以外の何か』が残ってる奴がそうなりやすい

    『概念以外の何か』として内部に残留する意思が影響するなら一番大きいのはガル姫のスキルだと思う。

    9321
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 10:58:48 4dbf8@b13d7 >> 9314

    こうなると意思持ち特典武具はお得だよな
    確率は極低かもしれないが武具化後に強化される余地があるわけだし

    9322
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 12:24:39 8a074@bb982 >> 9314

    ガル姫みたく自我のあるやつって珍しいだろうしな
    流石に召喚すること前提特典武具(刃竜王全身骨格=アラゴルンみたいなの)は除くけど
    其れにしたって召喚されるまでは意思めいた感じで出てこないだろ
    UBMが実質従魔扱いになった場合も在るけどさ(古代伝説級相当のタルラー)

    9323
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 12:46:59 493c8@fa6aa >> 9314

    意思持ちは必要性としてモンスター運用するために自己意思残してるパターンは理解出来るけど、モノクロームが光吸収と撃つだけだし現状だと別に意思いらなくねって思うんだよね
    成長前提のアジャストというべきなのか

    9324
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 13:07:53 4dbf8@b13d7 >> 9314

    モノクロームが成長するかどうかは当初微妙だったけど出自はキワモノだって後で判明したパターンだからな……
    なにかしらまだありそうな気もする

    9325
    名無しの<マスター> 2024/07/28 (日) 17:49:35 b27f8@61e30 >> 9314

    【ガルドランダ】が■■■■■二つ持ちで【モノクローム】がヤバげな出自、そして両方意識持ちって考えると【ゴゥズメイズ】がまともなのではと思ってしまう。

    9329
    名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 14:19:42 8a074@bb982 >> 9314

    レイの装備品でネメシスと量産品を除くと明確に意思を持っているのは
    ガルドランダ・シルバー・モノクローム・無銘の斧だもんね