>> 9430
全部には難しいけど、
①《炎熱耐性》《病毒耐性》をガチガチに固める。
②《石化》《凍結》など致命的だけど《逆転》しても無効化止まりな状態異常で攻撃する。
この2つを徹底されるとメイン戦術がほぼ全滅する。しかもこの2つは資金と伝手があれば、
オーダーメイド装備で用意可能なライン。
ただし、切り札系は残るので油断はできないけど。
通報 ...
>> 9430
全部には難しいけど、
①《炎熱耐性》《病毒耐性》をガチガチに固める。
②《石化》《凍結》など致命的だけど《逆転》しても無効化止まりな状態異常で攻撃する。
この2つを徹底されるとメイン戦術がほぼ全滅する。しかもこの2つは資金と伝手があれば、
オーダーメイド装備で用意可能なライン。
ただし、切り札系は残るので油断はできないけど。
レイと戦う事想定した決闘ランカーが耐性系完全に揃えて無かったからそれなりに難易度高いんじゃないかな?
《地獄瘴気》対策は《病毒耐性》って大きな括りじゃなくて【猛毒】【酩酊】【衰弱】それぞれ個別の耐性が必要だし。
それに《炎熱耐性》あっても《グランドクロス》もあるし。
《地獄瘴気》対策は、レイの【ストームフェイス】のような酸素マスクがあれば、事足りるんじゃない?
あー、それがあったか。レイって《煉獄拳》の原型使った事あったけど《地獄掌》を手動で再現したら酸素マスク回避して皮膚から直接状態異常与えられるのかな?
対レイのシミュレーション
・奇襲(勘で防がれる)
・純粋ステータスによるゴリ押し(鏡でAGIを合わされて対処される)
・【死呪宣告】に代表される搦手(ただし第二スキルで状態異常無効&バフかつシルバーの転移で拘束不可)
・瞬殺(《アブソープション》で防がれる)
・物量戦(【ガルドランダ】で対処)
・ゾンビアタック(根性ならレイの独壇場)
・デバフではないデバフ(強制ログアウトなど)による攻撃(勘で回避されそう)
・〈超級〉集合(〈デス・ピリオド〉総力戦)
・・・・・・ヨシ!(絶望)(現場猫感)
聖属性は炎熱耐性で相当削れるはずだよ
猛毒王の時にやってる
椋鳥姉「玲二の第六感はあたしが鍛えた」
シュウ「玲二自身鍛えざるを得なかったの間違いだろ」
チェシャ「あのドラム缶が(椋鳥姉を)追い出した理由が解かった気がする」
ハンプティ「シュウも規格外だけど、お姉さんは其れ以上ね」