<Infinite Dendrogram> Wiki

レイ・ネメシスについて / 9474

10061 コメント
views
1 フォロー
9474
名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 15:54:10 b27f8@61e30 >> 9473

斧入手してからまだ一か月経ってないし呪布破れてからまだ二日くらいだからもう少し時間かかるんじゃない?

通報 ...
  • 9476
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 16:28:11 18ed7@6b892 >> 9474

    いや、むしろ1ヶ月以上も悩む必要も理由もなくない?

    名前つけるだけだよ?

  • 9477
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 16:33:53 7b84d@3032c >> 9474

    不誠実…

  • 9479
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 16:53:37 b6cdf@825bf >> 9474

    1ヶ月くらい期間があったとして、それらの時間は大学だったり、戦争の準備だった色々あるから、丸々使えるわけではない。
    戦争前で色々準備や考えることがある時期に、すぐに決める必要性がない名前に、わざわざ時間はさかないと思う。戦争後に余裕出来た時にじっくり考えるでもいいのだし。

  • 9480
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 17:11:48 18ed7@2ced6 >> 9474

    いや、ほんとに名前を決めるだけだよ?

    ゼフィロスシルバーだから愛称はシルバーだ、とか往年の女優から取ってタルラーですみたいに決めればよくない?

    CPU戦でも斧としか呼ばない方がよっぽど不誠実じゃない?

  • 9481
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 17:17:29 7b84d@3032c >> 9474

    前者二つは俺達ダチだからあだ名付けてくれよのノリで
    斧は捨て子の名付け親になってくださいくらいの重さなんよ

  • 9482
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 17:33:36 18ed7@2ced6 >> 9474

    仮に捨て子でも、名前つけてあげるって言ってたのに、1ヶ月近く名前も決めずに、いざその捨て子にあったら、捨て子(斧)としか呼ばないのだいぶ不誠実じゃね?

  • 9483
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 18:41:14 b6cdf@825bf >> 9474

    無限職によって世界が作られた時から無銘だった斧にとって、1ヶ月程度は一瞬だし、斧側としては遅いとは思わないんじゃない。
    1ヶ月で名前決めないのを不誠実ととるかどうかなんて、個人の感覚によって変わることだし、そこらへんは作者の感覚によって決まると思う。
    メタ的な理由で言うなら、斧の名前については、ある程度使いこなせる状態になってから名づける方が盛り上げる気がする。

  • 9484
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:18:10 1d00c@0cbdf >> 9474

    レイは人間なんだから人間の感覚で一月放置が妥当かどうかでは?

  • 9485
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:18:29 18ed7@2ced6 >> 9474

    それこそ個人の感覚によるところなんだろうけど、自分的には名付けは特別なイベントと絡ませない方がよくない?というか自然というか

    特別なイベントが起こるまで名付けを先延ばしにしてる印象しかうけないし

  • 9486
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:23:11 bc1a7@5af35 >> 9474

    それこそSUBM戦の最後に名前つけて撃破とかロマンあるからしょうがない

  • 9487
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:25:42 1d00c@0cbdf >> 9474

    >『それはいずれ、現実の我が解き放たれし時に……』
    読み直したら本人が指定してたわ

  • 9488
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:27:20 e5496@97ab4 >> 9474

    「まだ約束の銘は思いついてないけど、いいのか?」

     今朝約束した銘だが、流石にまだ思いついていない。

    『それはいずれ、現実の我が解き放たれし時に……』
    「そうか。じゃあ、良い名前を考えておくよ」
    『期待する』

    名前決めてても使うのは怨念消えて現実で斧と会話できるようになってからじゃない?

  • 9489
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:34:08 18ed7@2ced6 >> 9474

    言及あったのか!

    しかし、解き放たれし時ってどういう状態を指すんだ?
    呪布が外れて制御権を1%獲得した状態でも違うんなら、名付け一生無理では?

  • 9490
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:43:14 1d00c@0cbdf >> 9474

    怨念なくなれば制御権あるしリアルでも喋れるようになるんじゃね

  • 9491
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:52:47 71a8a@800c7 >> 9474

    本人同士が同意してるんならいいけどねぇ

    それはそれとして、本当に斧が解放されるその時まで『斧』としか呼ばないつもりか主人公

  • 9492
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 20:56:36 1d00c@0cbdf >> 9474

    それはまあそう

  • 9494
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 21:09:45 71a8a@800c7 >> 9474

    出座を控えた夫婦の小噺としてありそう

    妊娠直後
    夫「子供の名前を悩んでいるんだ」
    妻「生まれてくる時までに決めてくれればいいのよ」

    出産間近
    妻「子供の名前は決まった?」
    夫「いや、生まれてくるまで決めないよ?君が言ったんじゃないか!」
    妻「は?」

    最終的に離婚するやつ

  • 9495
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 21:22:51 1d00c@0cbdf >> 9474

    生まれたら教えてね、って方が近そう

  • 9498
    名無しの<マスター> 2024/10/27 (日) 21:39:37 b27f8@61e30 >> 9474

    下手に仮のあだ名付けてたら正式な名前が定着しない可能性あるし『斧』でいいと思う。

  • 9501
    名無しの<マスター> 2024/10/28 (月) 01:11:24 18ed7@2ced6 >> 9474

    「分かった。じゃあ、お前の力を借りるのはまたいつか……ってことだな」
    『然り』
    「そのときまでに、怨念の吸収を進めて、呪布?の解除方法も探しておくよ。もちろん、名前もな」
    『期待する』

    結局レイは呪布の解除方法に関与せず、イゴローナクに破られて解決
    怨念関係なく、斧の力を借りまくっているし、制御権ももらっている

    完全解放されるの待たずに、名前さっさとつけてあげなよって気持ちになる

  • 9503
    名無しの<マスター> 2024/10/29 (火) 21:38:23 b27f8@61e30 >> 9474

    名付けに関しては呪布外れた時に名前要求せずにいきなり試練に放り込んだ斧の方も悪くない?