<Infinite Dendrogram> Wiki

管理AIについて / 420

1495 コメント
views
420
名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 20:52:19

管理AIってその名の通りリソースが無限ってことでいいのかな?
追加コストも特殊な発動条件もデメリットも必要とせず自由に超威力の能力連発し放題ってことで

通報 ...
  • 421
    名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 21:14:10 >> 420

    出力限界がなんぼのもんか分からないからなんとも言えない

    422
    名無しの<マスター> 2020/06/28 (日) 23:19:11 >> 421

    「無限に活動できる」ってことでは?
    ラビットが時間加速で処理限界を迎えてたんで、少なくとも「出力が無限」はない

  • 425
    名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 13:42:41 >> 420

    現状、処理能力が無限→ない(ラビットなどより)、出力が無限→ない(そうならチェシャが単体戦力を伝説級ガードナー以上にしない理由がない)、出来ることが無限→ない(進化の影響で色々なことに演算力を応用できるようになってはいる)

  • 426
    名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 17:37:58 >> 420

    例えばさ、ハンプティはボディだけど、マスターがいないから本来ならリソースが足りないと思うんだよ。でも普通に能力を使えてるなら、〈無限〉になったらそういうリソースのやりくりから解放されるのかなと思ったんだよ

    428
    名無しの<マスター> 2020/06/29 (月) 17:50:37 >> 426

    物理学的無限じゃなくて文学的無限なんじゃない?
    1~10しか認識できない人には1000の力は無限に感じられる的な