自分もそう思うなー。やることやっても出ないんだぜ?なんだかの不具合の可能性まであると思う。
人は、それらを不具合というのでは?
やーっと燃料六桁まで復帰。夏イベは9月くらいか?備蓄間に合うかな?
1、ボスマスで特定の編成S勝利じゃないと出ない 2、編成に特定の艦娘(Pのお気に入り等)を入れないと出ない 3、逆に編成に特定の艦娘(絶縁絵師の担当艦等)がいると出ない
お好きなのをどうぞ
リチャードに会いたいです 皆と一緒に13年目を迎えたいのでどうかよろしくお願いします
リチャードPリアリー無事着任しました。ご加護ありがとうございます。
あれはいちおう、課金アイテムも使ってるからね・・・
なんていうかさ、ドロップ率が低いのは仕方ないとしても、天井付けて欲しい。今もまだ、課金ゲーって天井の無い物って存在してるのかな?なんだかの救済措置ってあるんじゃないのか?
1番わかりやすい点では、搭載数で勝っています。一番大きく影響するのは制空値ですね。量産可能な対空7相当水戦を満載した場合、コマの方が三隈特よりも制空値35高くなります。素の射程が短なこともあり、制空キャリアとしての適性は高いと言えるでしょう。制空値よりも目立ちづらいですが、触接開始率計算でもコマが優れています。他の点としては、三隈特と異なり小口径主砲が搭載可能なため、砲撃戦での命中率は高く、またPT対策がより行いやすいです(火力自体は劣る点に注意)。また実用の上では、毎年恒例のようになった欧州イベにおいて、コマの「フランス艦であること」「欧州艦では極わずかな上陸用船艇・特型内火艇装備可能艦であること」が大きく役立つことが多いです(これは水母枠としての話かは微妙ではありますが)。
他情報サイトのドロップ統計では2%よりも低いみたいですね。
いつぞのイベで特定編成でないと出なかったって話があるからありえるかもね
もしかして特定編成のS勝利じゃないと落ちないとかいう奴だったりする可能性がある?
私の艦これは正常か?かれこれ12時間以上は掘りをしているのだが、リチャード・P・リアリーは出ず。なんだこれ?ドロップ率2%って、こんなに難しくないだろうと思うのだが…。流石にこれを運が悪いだけだと言われるのは、あまり気分の良い物じゃないわな。
リチャードの我が鎮守府に着任したまわんことを聞し召せとかしこみかしこみもまをす
水母枠で三隈改二特に対してコマが勝ってるところってどこですかね?初心者で、水母枠を育成しようと思っているのですが、育成アイテムとレベリング労力を度外視したら三隈でいいのかなと思っています。(設計図等の順番は後々考えようと思っているので、性能について教えてもらえると嬉しいです)
今日の南西デイリー任務出撃1回目でようやく来た
リチャードお願いします!
雷撃命中上げたいなら雷装値上がる装備のほうがいいかも遊撃司令部とか
戦4重1空1で戦1空1駆4の相手にボコボコにされた俺だってそんなことはしないぞ!右のインチキはままあることだ
遂に、遂に能代が!感謝です! サムの方も、何卒!
遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。とりあえず、今は火力の低さがネックなので来月までに大和を改造して、矢矧と能代は夏イベ始まってから考えようと思います!
彩雲のせるのもありやね
最近は建造途中で放棄された空母もどきが運営のトレンドみたいだからね。未成艦実装するにしたって、もうちょいやりようがあるだろうに。余程アちらと被るのが嫌なのか、プレイヤーが強くなるのが嫌なのか…
緊急泊地修理は中破まで直せるのにどうしてだろね。
ホントね、艦娘の無意味なレベル上限解放とか提督経験値上限解放とかする前に所持資源とバケツ所持上限解放が先だろと思うわ。
いきなり野菜やりだしたりしたこの運営の予測不可能なトンチキムーブからして、どっかの米農家と組んでパッケージだけしばふか星灯りあたりに書かせた米娘みたいな企画は本当にやりかねないのが…。十年以上前の西又葵パッケージの米みたいにオタク向けのパッケージの米が企画された前例は他社であるし…。
リチャード掘り220週超えました お願いしますもう資源とか含めて辛いです
今しがた演習でD敗北相手を晒してる暴言ツイート久々に見かけたわ 最後に見たの去年の秋ぐらいかな いい加減にしろよホントに。貧弱なレベリング艦ばかり編成したり練巡2隻入れて舐めプしてる自分の責任ですやんか
艦攻じゃなくて(非対地)艦爆だね。射程長空母にFBAさせて初手でル級落とさせるの強い
ガンビ+軽空母2(先制対潜可能x1or2)軽巡1海防or駆逐2(未改造海防がおすすめ)で4-4 先制対潜4枚とボス制空確保の144を目安に調整。バケツのはちょっと使うけど海防のレベリングとウィークリー全種進めれるからおすすめ。加賀護が居れば加賀護1正空1軽巡1海防or駆逐2自由枠1(正空×)で組めるよ。
敢えて空母に艦攻載せてワンコ以外の処理をそっちに任せると、対地艦がワンコ攻撃しやすくなってS安定するかも
今日から旗艦F級に変えて掘ってみたらリチャード出たわ。オカルトも大事ね。さて、次は1-4のカペだ
デイリーのついでに一日5回(あるいは前提の出撃任務二つ合わせて7回)、くらいのペースで行くとバケツにも心にも優しいからオススメ
張り付き周回堀をやってると、時速2~3個入手では少ないと感じるんよな。2-4入れればもう少しあげられるけど、、イベ後みたくダメ大の間はしばしばそう思う。。。
張り付いて回せるなら、長距離演習航海(30m)、対潜警戒任務(50m)、海峡警備行動(55m)、ブルネイ泊地沖哨戒(1h)辺りをヘビロテすればそれなりに集まるのでがんばれ。全て大成功なしでも(確定ではないが)バケツ泥するし、後者二つはキラなしでも大成功するし。
大成功で1個確定のもあるけど一時間で一個だし、その大成功させるためにはキラづけが必要っていうな……。
バケツはもういっそ長距離を確定で1つ入手にしてほしいですね。大成功で2つとかで。 まあ、無理なんだろうけど…。
4-5は高速+統一で編成できるようになると急に楽になる。穴あき戦空4他2を用意できるといいね。
しっかし、ぱんぱかぱんぱか中大破すんなぁおい。バケツ獲得方法増やして欲しいわ。もしくは明石修理を中破を可能にするとか。
12周年任務いらねーわ。4-1〜4-5全部S勝利とか、4-4まで普通に出来るが4-5はS厳しくて結局ここで止まってるんだわ。もうやりたくない。運営絶対祝ってないだろ。
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
自分もそう思うなー。やることやっても出ないんだぜ?なんだかの不具合の可能性まであると思う。
人は、それらを不具合というのでは?
やーっと燃料六桁まで復帰。夏イベは9月くらいか?備蓄間に合うかな?
1、ボスマスで特定の編成S勝利じゃないと出ない
2、編成に特定の艦娘(Pのお気に入り等)を入れないと出ない
3、逆に編成に特定の艦娘(絶縁絵師の担当艦等)がいると出ない
お好きなのをどうぞ
リチャードに会いたいです 皆と一緒に13年目を迎えたいのでどうかよろしくお願いします
リチャードPリアリー無事着任しました。ご加護ありがとうございます。
あれはいちおう、課金アイテムも使ってるからね・・・
なんていうかさ、ドロップ率が低いのは仕方ないとしても、天井付けて欲しい。今もまだ、課金ゲーって天井の無い物って存在してるのかな?なんだかの救済措置ってあるんじゃないのか?
1番わかりやすい点では、搭載数で勝っています。一番大きく影響するのは制空値ですね。量産可能な対空7相当水戦を満載した場合、コマの方が三隈特よりも制空値35高くなります。素の射程が短なこともあり、制空キャリアとしての適性は高いと言えるでしょう。制空値よりも目立ちづらいですが、触接開始率計算でもコマが優れています。
他の点としては、三隈特と異なり小口径主砲が搭載可能なため、砲撃戦での命中率は高く、またPT対策がより行いやすいです(火力自体は劣る点に注意)。
また実用の上では、毎年恒例のようになった欧州イベにおいて、コマの「フランス艦であること」「欧州艦では極わずかな上陸用船艇・特型内火艇装備可能艦であること」が大きく役立つことが多いです(これは水母枠としての話かは微妙ではありますが)。
他情報サイトのドロップ統計では2%よりも低いみたいですね。
いつぞのイベで特定編成でないと出なかったって話があるからありえるかもね
もしかして特定編成のS勝利じゃないと落ちないとかいう奴だったりする可能性がある?
私の艦これは正常か?かれこれ12時間以上は掘りをしているのだが、リチャード・P・リアリーは出ず。なんだこれ?ドロップ率2%って、こんなに難しくないだろうと思うのだが…。流石にこれを運が悪いだけだと言われるのは、あまり気分の良い物じゃないわな。
リチャードの我が鎮守府に着任したまわんことを聞し召せとかしこみかしこみもまをす
水母枠で三隈改二特に対してコマが勝ってるところってどこですかね?初心者で、水母枠を育成しようと思っているのですが、育成アイテムとレベリング労力を度外視したら三隈でいいのかなと思っています。(設計図等の順番は後々考えようと思っているので、性能について教えてもらえると嬉しいです)
今日の南西デイリー任務出撃1回目でようやく来た
リチャードお願いします!
雷撃命中上げたいなら雷装値上がる装備のほうがいいかも遊撃司令部とか
戦4重1空1で戦1空1駆4の相手にボコボコにされた俺だってそんなことはしないぞ!右のインチキはままあることだ
遂に、遂に能代が!感謝です!
サムの方も、何卒!
遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。とりあえず、今は火力の低さがネックなので来月までに大和を改造して、矢矧と能代は夏イベ始まってから考えようと思います!
彩雲のせるのもありやね
最近は建造途中で放棄された空母もどきが運営のトレンドみたいだからね。未成艦実装するにしたって、もうちょいやりようがあるだろうに。余程アちらと被るのが嫌なのか、プレイヤーが強くなるのが嫌なのか…
緊急泊地修理は中破まで直せるのにどうしてだろね。
ホントね、艦娘の無意味なレベル上限解放とか提督経験値上限解放とかする前に所持資源とバケツ所持上限解放が先だろと思うわ。
いきなり野菜やりだしたりしたこの運営の予測不可能なトンチキムーブからして、どっかの米農家と組んでパッケージだけしばふか星灯りあたりに書かせた米娘みたいな企画は本当にやりかねないのが…。十年以上前の西又葵パッケージの米みたいにオタク向けのパッケージの米が企画された前例は他社であるし…。
リチャード掘り220週超えました
お願いしますもう資源とか含めて辛いです
今しがた演習でD敗北相手を晒してる暴言ツイート久々に見かけたわ
最後に見たの去年の秋ぐらいかな
いい加減にしろよホントに。貧弱なレベリング艦ばかり編成したり練巡2隻入れて舐めプしてる自分の責任ですやんか
艦攻じゃなくて(非対地)艦爆だね。射程長空母にFBAさせて初手でル級落とさせるの強い
ガンビ+軽空母2(先制対潜可能x1or2)軽巡1海防or駆逐2(未改造海防がおすすめ)で4-4 先制対潜4枚とボス制空確保の144を目安に調整。バケツのはちょっと使うけど海防のレベリングとウィークリー全種進めれるからおすすめ。加賀護が居れば加賀護1正空1軽巡1海防or駆逐2自由枠1(正空×)で組めるよ。
敢えて空母に艦攻載せてワンコ以外の処理をそっちに任せると、対地艦がワンコ攻撃しやすくなってS安定するかも
今日から旗艦F級に変えて掘ってみたらリチャード出たわ。オカルトも大事ね。さて、次は1-4のカペだ
デイリーのついでに一日5回(あるいは前提の出撃任務二つ合わせて7回)、くらいのペースで行くとバケツにも心にも優しいからオススメ
張り付き周回堀をやってると、時速2~3個入手では少ないと感じるんよな。2-4入れればもう少しあげられるけど、、イベ後みたくダメ大の間はしばしばそう思う。。。
張り付いて回せるなら、長距離演習航海(30m)、対潜警戒任務(50m)、海峡警備行動(55m)、ブルネイ泊地沖哨戒(1h)辺りをヘビロテすればそれなりに集まるのでがんばれ。全て大成功なしでも(確定ではないが)バケツ泥するし、後者二つはキラなしでも大成功するし。
大成功で1個確定のもあるけど一時間で一個だし、その大成功させるためにはキラづけが必要っていうな……。
バケツはもういっそ長距離を確定で1つ入手にしてほしいですね。大成功で2つとかで。
まあ、無理なんだろうけど…。
4-5は高速+統一で編成できるようになると急に楽になる。穴あき戦空4他2を用意できるといいね。
しっかし、ぱんぱかぱんぱか中大破すんなぁおい。バケツ獲得方法増やして欲しいわ。もしくは明石修理を中破を可能にするとか。
12周年任務いらねーわ。4-1〜4-5全部S勝利とか、4-4まで普通に出来るが4-5はS厳しくて結局ここで止まってるんだわ。もうやりたくない。運営絶対祝ってないだろ。