かとかの記憶

富野由悠季 周回 / 89

281 コメント
views
89

「機動戦士Vガンダム」~交響組曲第二番 THOUSAND NESTS 千住明、を聴く。これもあらためて書くことないだろう……ガンダム関連アルバムではずっと人気だし、わたしも好きなやつ。わたしは千住明アルバムをそんなに蒐めたりはせずにきたけど、ドラマのテーマ曲集ベストとか、持ってても聴かない。交響組曲第何番という作家の通し何番で時折に集成してくれたほうがわたしはいいな。カレンダー組曲なんかはもってる。

つぎ「アベニールをさがして」の音楽のイメージ……のように思うと、千住明という気はわたしはしないかな。当時の雰囲気だと田中公平でも大谷幸でもありそうな気はする。

通報 ...
  • 90
    katka_yg 2025/04/02 (水) 12:38:55 修正 >> 89

    「沈黙の艦隊」オリジナル・サウンドトラック(1995)も、ついでに聴く。高橋良輔監督のOVA、千住明作曲、演奏ワルシャワフィル。指揮者のアンソニー・イングリスは上のTHOUSAND NESTSもと、このあと菅野よう子のあれこれでアニメ音楽リスナーもたびたびみてる名前だと思う。

    スターバスターかパブッシュ艦隊みたいか、事あるごとにナショナリストと罵られる連想かな……。わたしはアベニールを千住明の想像したことはないと今さっき書いたばかりだったが、画が伊東岳彦でなければ案外いけるかもしれない。

    盤の説明がややこしい。これのこと。これとべつに、ボブ佐久間作曲のラジオドラマ音楽と、そのドラマもたいへんお勧めなのだがわたしは原作漫画のファンというわけではそんなにないのが不思議。これは別の話。