かとかの記憶

ル=グウィン 再読 / 23

45 コメント
views
23

ちらちら見ているが、『闇の左手』の印象が新しいうちに『夜の言葉』を先に行ったほうがいいかな……。実のところ、作品年譜の順といっても正確な初出順というわけでなく、いつも怪しいものだし。とはいえ、たとえ作者自身の自作評であっても、それが全てだと思ってるわけではないというのが今わたしだけどね……。「ル・グインによるル・グイン評」というと、それが権威だと思ってしまう人もいるのだ、わたしは、わたしの関心がそうではない。ル・グイン本人にしても、その文を書いてるときと、10年後にもう一度チェックしたときとで言うことが変わっている。その前後関係というかな。

通報 ...
  • 24

    それはそれとして、二、三作別のタイトルを挟むと前に読んだのの細かい諸点はもう忘れてしまうから、だ。順当にいくと『夜の言葉』まで6冊先になる。そう考えれば、そっちを先にしよう。

    26

    コスモロジーか。このまえの氷川氏の「世界観主義」よりは響きの良い言葉だな。わたしは使うならそっちのほうがいいが、言えば結局ネタ元がばれそうだ。同じこというのに皆ちがう言い方するのか? これも後で読もう。前に読んでいるのかもしれない。