- 総礼伽陀付楽 (1978)
- ストラトスフェール~コントラバス、ハープ、ピアノ、打楽器のための (1979)
- Objet I~マリンバ・アンサンブルのための (1980)
- 擬西北平調調子 (1980)
- 前登志夫の短歌による 混声合唱のための「風の使者」(1981)
- 月令三帖(群=音の集積)篳篥、ピリ、バラバーン、メイと打物による(1982)
- 星群II~チェロとピアノのための (1982, 1997改訂)
- 響の四季~打楽器で綴る日本の12ヶ月 (1982)
- 星の死 - ヴァイオリンとピアノのための (1983)
- 小宇宙儀「五つの歴程」(1983)
- 五種類の桴による五種類の金属打物の演奏
- 球形の鏡~フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための(1984)
- 都市の構図I~ピアノのための (1984)
- 天使のたまご 音楽編「水に棲む」(1985)
- ペガサス~マンドリンオーケストラのための (1985)
- 三つの時間~シタール、サロッド、タブラと弦楽トリオのための (1985)
- 木の精霊~三味線と打楽器のための (1985)
通報 ...