管理する気ねぇのに自治だけする気満々で長文でクソ垂れ流してやんの
このままずっとwikiwiki預かりで良いんじゃない?
理解した すまん
新管理人議論トピックで9時間前を最後にレスが一つも増えてないけど、こんなんで本当に選出出来るのか? 最早誰もやりたがらないってのが本音やろ
あいつになるぐらいなら俺がやってもいいけどまともに管理していける自信もないんだよな…
議論してる風に見せかけてルールを変えてまでこれまでと違う対応、つまり批判を規制しようとしている方については、 どうせ他に立候補する人もいなくて自分がやる事になるから消極的なフリをしておこう、というだけなのでは? 少なくともそう疑う程度には信用できない。実際にとった行動を見るに。
もし消滅の危機になったらどうするの? また、別のサイトに移住させてやり直すの? 有益な情報も多いんだからこれが無くなるのは流石に不味いと思う。
こんな状況で管理人やりたがる奴なんておるのか? 次の標的になるのが目に見えてんだぜ? まるで我が国の与党とか総理大臣みたいだなぁ もうこのまま自然に消滅させるのがいいと思うよ
せっせと自治するのも結構、ルール整備とやらをするのも結構 でも誰が記事を作成/更新するんだろうね? 相当数が愛想を尽かして去っていったように見受けられるのですが…
そのはるのこくんが管理人はちょっと…ってなってんのが笑えてくんですけど
zawazawaのログインと管理者ログインがごっちゃになってんじゃね
結局管理人は筋が通らないから批判封殺は止めさせたい側だったっていうのがね まあ闇の管理人は辞めさせて闇の勢力は皆あっち行ったからはるのこの勝利だな
アニヲタWikiとかゲームカタログWikiのatwikiみたいに Wikiの管理人が手動で認証しないと取れなくて 枠数を超えたら余剰分を削除しないとそもそも取れないみたいなもんじゃないんだ?
ちょくちょく言われてる「ログイン必須化=擁護派優遇の措置=言論統制」が自分の中で繋がらんのだが ログイン認証するまで、対立派の揚げ足取るだけのデジタルチンパンジーばっかりで議論以前の環境だったから、あの議論を前に進めるならああするしか無かったはずじゃない? それがなんで片方に忖度した扱いになるのかさっぱり分からん zawazawaのアカウントなんて3分あれば取れるし
あれだけ普段から偉そうに長文であーだこーだ言ってる癖に管理人はなりたく無いのかよはるのこくんさぁ だったら金輪際口出ししないでくれる?
モンスターの生態とか環境生物を拘るのは良いんだけどねそれはサブ的な要素であって飽く迄もメインはモンスターとの戦闘であってそれを充実させてからのサブ要素って考える人が多数だと俺は思うんだよね それを不快にしかならない要素をどんどん追加したり快適度だけを求めてクソ雑魚をフルボッコするだけの作業になってたりで疎かにする近年のモンハンに不満を溜め込んでた人達がワイルズのスカスカ未完成品で一気に爆発した感じに思える
>> 695 貴方のこと誤解してたけど光と闇の勢力だとか幼稚な表現を用いるのは発言の信頼性を損なうので控えた方が良かったと思いますね 突っかかる気はありませんそんだけっす
うーん、やっぱ一番最初のワイルズ記事をログイン必須にしたのが言論弾圧と見られたのが痛かったな とにもかくにも「今までモンハンを楽しんできたヘビーユーザーに砂かけるような対応」を取ったとなれば、そっぽ向かれて逃げられるんだよね。 今界隈で一番煙たがられてるのがホイルズ(光の戦士)なんだから、あのログイン必須対応はホイルズ優遇wikiと世間には見られてしまって現状かなりマズイ。
”桜井政博のゲーム作るには”でも「一度逃げたユーザーはアプデしても二度と戻らない」って言ってたし、利用者に逃げられたら終わりだと思う 今のワイルズ関係への批判を全部やめるようにするルールは全部撤廃するようにしたほうがいいよ
まあ過剰にネガるなというのはともかく本当に弱いものすら弱いと書いちゃいけないみたいな自治されたら編集者もやってられっかってなるよね
まあそもそもワイルズ好きじゃない(オブラート)っぽかったけどねあの人
管理人どうこう以前の問題として編集者がおらんのですわ まだアプデ2回目なのにこんなに編集されてない時点で未来なんて無いんよ よく比較されるライズだってアプデ2回目時点ならもっと盛り上がってたわ この時点で詰んでる
最悪管理人不在が濃厚なら恒久的にwikiwiki預かりにはなる場合もある(某wikiとかもそうだし) ただ当然企業が管理する都合訴訟リスク低減のため言論統制傾向は強まる 今のアニヲタwikiが言論統制アホほどキツくなったのも@wiki預かりの期間が長くなった影響もかなり大きいという裏話もあるし
ぶっちゃけ、公認配信者やフォロワー数ウン万単位のインフルエンサーが大はしゃぎしたり妄想したり炎上したりお気持ち表明したり謝罪したりの乱痴気騒ぎ気味な今どきのネットの風潮があまり好きじゃないので管理人の気持ちも共感できなくはない
最低でもワイルズの各武器種の使い勝手や強弱なんかはもう向こうのwikiで書いてほとぼり冷めたところにこっちが後追いする感じになりそう
やらないみたいですねえ あの人が管理人やるのが一番話早かったんですけどね どうやら「力添え」はしていただけるようなので、これからなる未来の新管理人さんに全部丸投げします
あの人、好き勝手仕切りたがりルール作りたがりでハッキリ言って私は管理人やりません、って何がしたいのか 責任を取るって言うなら後釜に座るぐらいすべきよね
モンスターハンター/MH2 愚痴スレ51 https://kako.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1145522833/ 一応、MH2愚痴スレの当時の反応を置いておく 検証のためには合った方がいいかなと思ったし
あの人がやりたがらないならもう誰がやんのって話にならないかこれ >> 699 みたいなリスクもあるんだから尚更
さすがに発売号数までわかるなら 国会図書館で探せば交通費とコピー代でソース確保できるのでは あえて自分が行くとも他人に行けとも言わないけど
今当時の愚痴スレみてたけど、2006年4月21日発売のファミ通の220P以降にあるMH2のインタビューがあるらしいね。スレ民の反応見る限り小嶋って人が言ったっぽい?
そっち側を見てませんが十中八九たこシあとかの話ですよね? 「ワイルズから来ました、ここを荒らします!」みたいなことやってる信者のフリしたアンチムーブしてる人そのまんま受け取ってこっちに来られてもその人の狙い通りの行動してるだけですよ
今思えばこれ、ネットに一個もスクショが上がってないんだよね。 たこシあwikiで言われるまで全く気付かなかったわ。 あとニンドリのインタビューにあったジンオウガ亜種に関して言われた「誰もが嫌がる蝕龍蟲弾の完成です」もスクショを見たことない。 ちなみにモンハン用語ってサイトだと「本当は「完成」ではなく「誕生」らしい。」って書かれてるから、これはソースある…のかな?
ドンキーコングバナンザのコミュニティに出張するのやめてくれないか ワイルズが壊すのはモンスターハンターだけにしてくれ
長年信じられてたけどよくよく調べてみると完全にデマだったってのは割と多い 今だとそれっぽい画像を簡単に作れるから検証もむずいし
うーん3万かあ。某クソゲーハンター位しか買いそうにない値段だなあ…たまげたなあ…
やっぱり手元には無さそう もう少し探してみるけど……流石に買いたくは無さすぎる……
アマゾンにあったけど3万円ぐらいして草 今まで検証されなかったのも頷ける
そんなにワイルズのミームが気に入らないなら一切のミームを禁止し既存のものは削除すれば良いのではって話ですよね… ネタwikiですからぁと言い訳してフォント色や取り消し線でわざとらしく使われた煽りやミームはしっかり残してるくせに今更すぎるし恣意的すぎるんですよね
まあ直情的なのは向こうに丁度いい捌け口ができたしな…… 上手いこといけばまあいいんだけど……いいんだけど……
正直言って、ワイルズのアプデとかより全然楽しみかもしれん
悪質な記事やコメントを放置するとサイトの管理人まで訴訟や刑事罰の対象になったりするし個人的にはメリット一切感じないけど熱心な人いるならその人で良いんじゃねっとしかならんよな
管理する気ねぇのに自治だけする気満々で長文でクソ垂れ流してやんの
このままずっとwikiwiki預かりで良いんじゃない?
理解した すまん
新管理人議論トピックで9時間前を最後にレスが一つも増えてないけど、こんなんで本当に選出出来るのか?
最早誰もやりたがらないってのが本音やろ
あいつになるぐらいなら俺がやってもいいけどまともに管理していける自信もないんだよな…
議論してる風に見せかけてルールを変えてまでこれまでと違う対応、つまり批判を規制しようとしている方については、
どうせ他に立候補する人もいなくて自分がやる事になるから消極的なフリをしておこう、というだけなのでは?
少なくともそう疑う程度には信用できない。実際にとった行動を見るに。
もし消滅の危機になったらどうするの?
また、別のサイトに移住させてやり直すの?
有益な情報も多いんだからこれが無くなるのは流石に不味いと思う。
こんな状況で管理人やりたがる奴なんておるのか?
次の標的になるのが目に見えてんだぜ?
まるで我が国の与党とか総理大臣みたいだなぁ
もうこのまま自然に消滅させるのがいいと思うよ
せっせと自治するのも結構、ルール整備とやらをするのも結構
でも誰が記事を作成/更新するんだろうね?
相当数が愛想を尽かして去っていったように見受けられるのですが…
そのはるのこくんが管理人はちょっと…ってなってんのが笑えてくんですけど
zawazawaのログインと管理者ログインがごっちゃになってんじゃね
結局管理人は筋が通らないから批判封殺は止めさせたい側だったっていうのがね
まあ闇の管理人は辞めさせて闇の勢力は皆あっち行ったからはるのこの勝利だな
アニヲタWikiとかゲームカタログWikiのatwikiみたいに
Wikiの管理人が手動で認証しないと取れなくて
枠数を超えたら余剰分を削除しないとそもそも取れないみたいなもんじゃないんだ?
ちょくちょく言われてる「ログイン必須化=擁護派優遇の措置=言論統制」が自分の中で繋がらんのだが
ログイン認証するまで、対立派の揚げ足取るだけのデジタルチンパンジーばっかりで議論以前の環境だったから、あの議論を前に進めるならああするしか無かったはずじゃない?
それがなんで片方に忖度した扱いになるのかさっぱり分からん
zawazawaのアカウントなんて3分あれば取れるし
あれだけ普段から偉そうに長文であーだこーだ言ってる癖に管理人はなりたく無いのかよはるのこくんさぁ
だったら金輪際口出ししないでくれる?
モンスターの生態とか環境生物を拘るのは良いんだけどねそれはサブ的な要素であって飽く迄もメインはモンスターとの戦闘であってそれを充実させてからのサブ要素って考える人が多数だと俺は思うんだよね
それを不快にしかならない要素をどんどん追加したり快適度だけを求めてクソ雑魚をフルボッコするだけの作業になってたりで疎かにする近年のモンハンに不満を溜め込んでた人達がワイルズのスカスカ未完成品で一気に爆発した感じに思える
>> 695
貴方のこと誤解してたけど光と闇の勢力だとか幼稚な表現を用いるのは発言の信頼性を損なうので控えた方が良かったと思いますね
突っかかる気はありませんそんだけっす
うーん、やっぱ一番最初のワイルズ記事をログイン必須にしたのが言論弾圧と見られたのが痛かったな
とにもかくにも「今までモンハンを楽しんできたヘビーユーザーに砂かけるような対応」を取ったとなれば、そっぽ向かれて逃げられるんだよね。
今界隈で一番煙たがられてるのがホイルズ(光の戦士)なんだから、あのログイン必須対応はホイルズ優遇wikiと世間には見られてしまって現状かなりマズイ。
”桜井政博のゲーム作るには”でも「一度逃げたユーザーはアプデしても二度と戻らない」って言ってたし、利用者に逃げられたら終わりだと思う
今のワイルズ関係への批判を全部やめるようにするルールは全部撤廃するようにしたほうがいいよ
まあ過剰にネガるなというのはともかく本当に弱いものすら弱いと書いちゃいけないみたいな自治されたら編集者もやってられっかってなるよね
まあそもそもワイルズ好きじゃない(オブラート)っぽかったけどねあの人
管理人どうこう以前の問題として編集者がおらんのですわ
まだアプデ2回目なのにこんなに編集されてない時点で未来なんて無いんよ よく比較されるライズだってアプデ2回目時点ならもっと盛り上がってたわ
この時点で詰んでる
最悪管理人不在が濃厚なら恒久的にwikiwiki預かりにはなる場合もある(某wikiとかもそうだし)
ただ当然企業が管理する都合訴訟リスク低減のため言論統制傾向は強まる
今のアニヲタwikiが言論統制アホほどキツくなったのも@wiki預かりの期間が長くなった影響もかなり大きいという裏話もあるし
ぶっちゃけ、公認配信者やフォロワー数ウン万単位のインフルエンサーが大はしゃぎしたり妄想したり炎上したりお気持ち表明したり謝罪したりの乱痴気騒ぎ気味な今どきのネットの風潮があまり好きじゃないので管理人の気持ちも共感できなくはない
最低でもワイルズの各武器種の使い勝手や強弱なんかはもう向こうのwikiで書いてほとぼり冷めたところにこっちが後追いする感じになりそう
やらないみたいですねえ
あの人が管理人やるのが一番話早かったんですけどね
どうやら「力添え」はしていただけるようなので、これからなる未来の新管理人さんに全部丸投げします
あの人、好き勝手仕切りたがりルール作りたがりでハッキリ言って私は管理人やりません、って何がしたいのか
責任を取るって言うなら後釜に座るぐらいすべきよね
モンスターハンター/MH2 愚痴スレ51
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1145522833/
一応、MH2愚痴スレの当時の反応を置いておく
検証のためには合った方がいいかなと思ったし
あの人がやりたがらないならもう誰がやんのって話にならないかこれ
>> 699 みたいなリスクもあるんだから尚更
さすがに発売号数までわかるなら
国会図書館で探せば交通費とコピー代でソース確保できるのでは
あえて自分が行くとも他人に行けとも言わないけど
今当時の愚痴スレみてたけど、2006年4月21日発売のファミ通の220P以降にあるMH2のインタビューがあるらしいね。スレ民の反応見る限り小嶋って人が言ったっぽい?
そっち側を見てませんが十中八九たこシあとかの話ですよね?
「ワイルズから来ました、ここを荒らします!」みたいなことやってる信者のフリしたアンチムーブしてる人そのまんま受け取ってこっちに来られてもその人の狙い通りの行動してるだけですよ
今思えばこれ、ネットに一個もスクショが上がってないんだよね。
たこシあwikiで言われるまで全く気付かなかったわ。
あとニンドリのインタビューにあったジンオウガ亜種に関して言われた「誰もが嫌がる蝕龍蟲弾の完成です」もスクショを見たことない。
ちなみにモンハン用語ってサイトだと「本当は「完成」ではなく「誕生」らしい。」って書かれてるから、これはソースある…のかな?
ドンキーコングバナンザのコミュニティに出張するのやめてくれないか
ワイルズが壊すのはモンスターハンターだけにしてくれ
長年信じられてたけどよくよく調べてみると完全にデマだったってのは割と多い
今だとそれっぽい画像を簡単に作れるから検証もむずいし
うーん3万かあ。某クソゲーハンター位しか買いそうにない値段だなあ…たまげたなあ…
やっぱり手元には無さそう
もう少し探してみるけど……流石に買いたくは無さすぎる……
アマゾンにあったけど3万円ぐらいして草
今まで検証されなかったのも頷ける
そんなにワイルズのミームが気に入らないなら一切のミームを禁止し既存のものは削除すれば良いのではって話ですよね…
ネタwikiですからぁと言い訳してフォント色や取り消し線でわざとらしく使われた煽りやミームはしっかり残してるくせに今更すぎるし恣意的すぎるんですよね
まあ直情的なのは向こうに丁度いい捌け口ができたしな……
上手いこといけばまあいいんだけど……いいんだけど……
正直言って、ワイルズのアプデとかより全然楽しみかもしれん
悪質な記事やコメントを放置するとサイトの管理人まで訴訟や刑事罰の対象になったりするし個人的にはメリット一切感じないけど熱心な人いるならその人で良いんじゃねっとしかならんよな