10日前って書いてあったわ……これは不覚
強いていえば新しいロードマップまだ?くらいか てかPVってアプデのどんぐらい前に出るもんだっけ
第二弾アプデを焦って前倒しした!とか主張してる人って6月末が夏じゃないとでも思ってるんだろうか… 2月末~3月頭に1周年祭りやるとしてそこから秋祭り冬祭りの時期逆算すると予定通りのペースだとしか思えんが
第1弾アプデPVが実装の10日前だったから、6/20にはPV来そうだね
来週ぐらいにはアプデのPVとか出るかなぁ
軽率な発言により不快な思いを抱かせてしまい申し訳ありません。 今後はこちらへの書き込みは控えさせていただきます。
ここでやることか?とは確かになるし負の連鎖があまりにも不快だしで正直賛成したいけど はっきり言って実現する方法がないので共感クレクレだの透視レッテル貼り陰謀論だのトーンポリシングだので過度に荒らされなけりゃいいかと諦観してる 今のところあんまり起きてないしね 今までも別に雑談板起因の感情的な編集とかもなかったはずだし大した問題ではないと思う
とか言ってたけど風属性は物理攻撃で代替出来ても水属性は代替出来ないし、 雷属性は高純度エネルギーの基に近いからジンオウガ亜種の弱点代わりになるのも当然か…
実際に増やすかはさておき水属性が許されるなら風属性も許されるのでは、なんて考えてしまう… まあそれより竜乳属性とか龍脈属性とかをジンオウガ亜種やバルファルクの弱点に出来ないかと思うけど…
>> 94 愚痴の定義がどうたらだっけ? 無理だって思ったんじゃないかなあ……定義云々で目も当てられない喧嘩になってたし、最近の流れ的にどうしても不満や心配が出ちゃう時はあるし
タイトルアップデート1弾から3ヶ月で予定通りだろうにね
マジレスするとおそらく彼らの言っているAIでテストというのはIT業界で自動テストと呼ばれてるもので、クラッシュや仕様書外の動作を検出するコードをプログラマが書くような、プレイテストより低レイヤーのテストのこと。ああ言っているのは単にAIと言った方がすごそうに聞こえるからと思われる
砂漠の蛇竜種を作るならサイドワインダーみたいに横移動しながら回り込みやタックルするのと 尻尾を砂に突き刺してアン・イシュワルダみたいに地盤隆起やら波やらを作る感じに出来そうかしら
夏予定のアップデートをちゃんと夏に実施するのに切羽詰まってるだの焦ってるだの言われる理由がよく分からないですが 6月末なら夏至も過ぎてるのに
実際テストプレイをAIに任せてたんですよね……
ラギア以外も追加予定だったけど間に合わないから第三弾に変更、ってオチもありそう…
モンハンストーリーズ3出して欲しいです。
>> 98 アップデート第1弾が本来なら製品版に入れておくべき内容だったのを考えると 本当はそのタイミングでラギア出したかったんじゃないの?と勘ぐってしまう
ワイルズ嫌いじゃないし発売から毎日遊んでるけど、実際にプレイしたらわかるだろっていう不満点が余りにも多いのが気になるんだよねえ 砂原のオアシス周りや断崖の狭いエリアを中心にとにかく戦い辛い戦闘フィールド、操虫棍のボタン配置、双剣の集中攻撃や身躱し状態の維持、ハンマーに至っては辻元の持ち武器にも関わらず最初に名指しで要修正案件になったり…テストプレイをAIにでも任せてたんじゃないかと疑ってしまうわ
今後REエンジンで作ったゲームは警戒する もう予約には飛びつかんぞ
はやく次のモンハンでないかな 次はSwitch2になるのかな?
とは言っても目玉がラギアだけだからなぁ なんかもうUIとかUXとか全部テコ入れして追加モンスター月1ぐらいにしてくれ あと謎ナーフ廃止
20周年と決算間に合わせで出した結果、色々アレな事になってさらにアプデ前倒し?に… なんか悪循環にハマってる気がするが第2弾何事もないとええな
流石に昔とはいえモンハン4の頃に夏発売(9月)をやってるところだからもう少し遅いと思ってたよ
夏予定だったタイトルアプデ第二弾が今月末に配信決定 …これは相当切羽詰まってるんだろうな
いいんじゃねって書こうとしたら昨日のうちに消されてたのね 真偽不明の情報なら検証かソースを出させる必要があるけどギャグが滑ってるか不快だったら独断でやっちゃっていいと思うよ
そういえば新しいルール設けたいって言ってた人は今回で何も言わなくて良いのだろうか?
食事の項目のワイルズのところにある団子ダイエット云々、ライズ(サンブレイク含む)も楽しんでやってた(今もたまにやってる)身としては非常に不快なんだけど、やっぱ勝手に削除したらダメだよね…
ぬ
雑談板の移転について、Wikiトップページに記載したテスト期間は本日までとなっていますが、 現在までの間に運用上明確な問題点が発生してはいないと考えられます。 大きな反対意見がなければ、このまま正式にzawazawaに雑談板を移転という形を取りたいと思います。 ご意見等があれば、本日から1週間程度を目処に管理・要望にご投稿ください。
正直☆8ゴアが来なかったらラギアまで引退しようかと思ってたからホント救世主だわ…なんなら呻いてくれてもいいのよ?
MH4Gくらいまでは爆破属性は強力なモンスターが扱う特別な属性ってイメージだったけど今では毒麻痺睡眠と並ぶ一般的な状態異常の一種って感じがするな…言ってしまえば相手に爆発物を付着させる攻撃というだけではあるけど。
悪いところに目が行きがちだけどちゃんといいところはあるんだよね 武器バランスと視認性、氷露を中心に各マップにある戦いづらすぎるエリア、モンスターの数あたりが改善されれば十分遊べる作品になるはずなんだよ・・・
まあ悪い作品だったらとっくにプレイやめてるよね。 長くプレイするからこそ、常に触れることになるスタートメニューの項目やら装備の変更や強化にスキル確認とか基本的な部分が気になるのはとても惜しい 塵も積もればよ
現状は凡作よりの良作かな。アプデやマスターで化けるのを期待
どうも発想力は心が躍るんだけど基礎周りが危ういのは在りし日のMHFを見てる気持ちになる。 個人的には復帰作としては丁度良かったし、思うところはあるけど悪すぎる作品とは思わないかな。
ワールド以降ずっと実験作・挑戦作と言われてるな。完成作は何作後になるんだろうか
MRで少しは良くなるかなぁ
発売前はworld系統の続編だと思ってたけど、いざ開けてみればRiseベースでぼんやりworldみたいな感じにして、新しくできるようになった表現とりあえずやってみよう的な実験作だったというね。 正直何をするのか目標が定まってなくて、インターンの実践練習も兼ねてたのかなってくらいの手探り感はある
バグとかではないけど、回線周りの安定性もっと力入れてほしいなぁ 全部が全部じゃないだろうけど、救難検索で経過時間5分とか10分とか進んでるのに誰も参加してないクエってたぶん回線落ちだよね
10日前って書いてあったわ……これは不覚
強いていえば新しいロードマップまだ?くらいか
てかPVってアプデのどんぐらい前に出るもんだっけ
第二弾アプデを焦って前倒しした!とか主張してる人って6月末が夏じゃないとでも思ってるんだろうか…
2月末~3月頭に1周年祭りやるとしてそこから秋祭り冬祭りの時期逆算すると予定通りのペースだとしか思えんが
第1弾アプデPVが実装の10日前だったから、6/20にはPV来そうだね
来週ぐらいにはアプデのPVとか出るかなぁ
軽率な発言により不快な思いを抱かせてしまい申し訳ありません。
今後はこちらへの書き込みは控えさせていただきます。
ここでやることか?とは確かになるし負の連鎖があまりにも不快だしで正直賛成したいけど
はっきり言って実現する方法がないので共感クレクレだの透視レッテル貼り陰謀論だのトーンポリシングだので過度に荒らされなけりゃいいかと諦観してる 今のところあんまり起きてないしね
今までも別に雑談板起因の感情的な編集とかもなかったはずだし大した問題ではないと思う
とか言ってたけど風属性は物理攻撃で代替出来ても水属性は代替出来ないし、
雷属性は高純度エネルギーの基に近いからジンオウガ亜種の弱点代わりになるのも当然か…
実際に増やすかはさておき水属性が許されるなら風属性も許されるのでは、なんて考えてしまう…
まあそれより竜乳属性とか龍脈属性とかをジンオウガ亜種やバルファルクの弱点に出来ないかと思うけど…
>> 94
愚痴の定義がどうたらだっけ?
無理だって思ったんじゃないかなあ……定義云々で目も当てられない喧嘩になってたし、最近の流れ的にどうしても不満や心配が出ちゃう時はあるし
タイトルアップデート1弾から3ヶ月で予定通りだろうにね
マジレスするとおそらく彼らの言っているAIでテストというのはIT業界で自動テストと呼ばれてるもので、クラッシュや仕様書外の動作を検出するコードをプログラマが書くような、プレイテストより低レイヤーのテストのこと。ああ言っているのは単にAIと言った方がすごそうに聞こえるからと思われる
砂漠の蛇竜種を作るならサイドワインダーみたいに横移動しながら回り込みやタックルするのと
尻尾を砂に突き刺してアン・イシュワルダみたいに地盤隆起やら波やらを作る感じに出来そうかしら
夏予定のアップデートをちゃんと夏に実施するのに切羽詰まってるだの焦ってるだの言われる理由がよく分からないですが
6月末なら夏至も過ぎてるのに
実際テストプレイをAIに任せてたんですよね……
ラギア以外も追加予定だったけど間に合わないから第三弾に変更、ってオチもありそう…
モンハンストーリーズ3出して欲しいです。
>> 98
アップデート第1弾が本来なら製品版に入れておくべき内容だったのを考えると
本当はそのタイミングでラギア出したかったんじゃないの?と勘ぐってしまう
ワイルズ嫌いじゃないし発売から毎日遊んでるけど、実際にプレイしたらわかるだろっていう不満点が余りにも多いのが気になるんだよねえ
砂原のオアシス周りや断崖の狭いエリアを中心にとにかく戦い辛い戦闘フィールド、操虫棍のボタン配置、双剣の集中攻撃や身躱し状態の維持、ハンマーに至っては辻元の持ち武器にも関わらず最初に名指しで要修正案件になったり…テストプレイをAIにでも任せてたんじゃないかと疑ってしまうわ
今後REエンジンで作ったゲームは警戒する
もう予約には飛びつかんぞ
はやく次のモンハンでないかな
次はSwitch2になるのかな?
とは言っても目玉がラギアだけだからなぁ なんかもうUIとかUXとか全部テコ入れして追加モンスター月1ぐらいにしてくれ あと謎ナーフ廃止
20周年と決算間に合わせで出した結果、色々アレな事になってさらにアプデ前倒し?に…
なんか悪循環にハマってる気がするが第2弾何事もないとええな
流石に昔とはいえモンハン4の頃に夏発売(9月)をやってるところだからもう少し遅いと思ってたよ
夏予定だったタイトルアプデ第二弾が今月末に配信決定
…これは相当切羽詰まってるんだろうな
いいんじゃねって書こうとしたら昨日のうちに消されてたのね
真偽不明の情報なら検証かソースを出させる必要があるけどギャグが滑ってるか不快だったら独断でやっちゃっていいと思うよ
そういえば新しいルール設けたいって言ってた人は今回で何も言わなくて良いのだろうか?
食事の項目のワイルズのところにある団子ダイエット云々、ライズ(サンブレイク含む)も楽しんでやってた(今もたまにやってる)身としては非常に不快なんだけど、やっぱ勝手に削除したらダメだよね…
ぬ
雑談板の移転について、Wikiトップページに記載したテスト期間は本日までとなっていますが、
現在までの間に運用上明確な問題点が発生してはいないと考えられます。
大きな反対意見がなければ、このまま正式にzawazawaに雑談板を移転という形を取りたいと思います。
ご意見等があれば、本日から1週間程度を目処に管理・要望にご投稿ください。
正直☆8ゴアが来なかったらラギアまで引退しようかと思ってたからホント救世主だわ…なんなら呻いてくれてもいいのよ?
MH4Gくらいまでは爆破属性は強力なモンスターが扱う特別な属性ってイメージだったけど今では毒麻痺睡眠と並ぶ一般的な状態異常の一種って感じがするな…言ってしまえば相手に爆発物を付着させる攻撃というだけではあるけど。
悪いところに目が行きがちだけどちゃんといいところはあるんだよね
武器バランスと視認性、氷露を中心に各マップにある戦いづらすぎるエリア、モンスターの数あたりが改善されれば十分遊べる作品になるはずなんだよ・・・
まあ悪い作品だったらとっくにプレイやめてるよね。
長くプレイするからこそ、常に触れることになるスタートメニューの項目やら装備の変更や強化にスキル確認とか基本的な部分が気になるのはとても惜しい
塵も積もればよ
現状は凡作よりの良作かな。アプデやマスターで化けるのを期待
どうも発想力は心が躍るんだけど基礎周りが危ういのは在りし日のMHFを見てる気持ちになる。
個人的には復帰作としては丁度良かったし、思うところはあるけど悪すぎる作品とは思わないかな。
ワールド以降ずっと実験作・挑戦作と言われてるな。完成作は何作後になるんだろうか
MRで少しは良くなるかなぁ
発売前はworld系統の続編だと思ってたけど、いざ開けてみればRiseベースでぼんやりworldみたいな感じにして、新しくできるようになった表現とりあえずやってみよう的な実験作だったというね。
正直何をするのか目標が定まってなくて、インターンの実践練習も兼ねてたのかなってくらいの手探り感はある
バグとかではないけど、回線周りの安定性もっと力入れてほしいなぁ
全部が全部じゃないだろうけど、救難検索で経過時間5分とか10分とか進んでるのに誰も参加してないクエってたぶん回線落ちだよね