スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 1005

1425 コメント
views
1005
スワップV100 2025/02/21 (金) 19:46:29 修正

トリシティエンジン駆動プーリー加工の結果発表

お疲れ様です
良い結果です👍

画像1
純正プーリーをボス側から11度加工良いです👍

解説しますね
まずボスの近くにベルトが入り込みやすくなるのでアイドリングのベルトの位置が
ボスSIMを入れなくて済みます。

ボスSIMを入れなくて新品ベルトを入れられます。

プーリーの外周は無加工なので
更にベルトが新品なので
プーリー側のベルト位置は
今までは行けない変速領域へ入れます。

ドリブンプーリーが太いベルトを許す限り変速させて行きますが
細いベルトの様に
挟み込まれて切れる事はありません。

エンジン回転数は60キロまで加速で8600rpmでした
そのまま引っ張ると8800rpm
10000とか回って行かないのは
純正ECUが遅角してるかも知れないのと
通勤時間帯の車の流れ。

ただボスSIMを入れなくての
新品純正ベルトは伸びがありました
7500RPMまでアクセル戻してもGPS80
パーシャル巡航性能アップしてますよ😃

スワップ工房
ご期待くださいませ😃

ローラーは7グラム
センタースプリングノーマル
60キロまで加速で8600回すのに
7グラムにしてますが
速度が伸びだして
パーシャルで加速トルク抜くと
変速してくれてる
トルクカムの加工はまだしてません
トリシティのトルクカム
ストレートなのか
ノの字なのか
への字なのか
今日はその辺りから。

通報 ...