AMISON M10 インカム 3台以上接続簡単です
付属する取扱説明書には間違いもあります。
スマホとペアリングする際、電源が入った状態からの場合は、Mボタンと電源を4秒長押しとありますが、それでは電源が落ちます。
その解説は無視して、電源オフの状態から電源ボタンを6秒長押しすると、赤青がビカビカします、その状態でスマホ操作、BLUETOOTHオンしてスキャンするとAMISONが表示されますからペアリング。
スマホの音声はバイク運転中、安定して聞こえました。
充電は蓋を開けて、TYPE C USBケーブル
次は本題の3台以上の接続 グループインターコムと言います
最終的に3台インカム自動接続リンククリック凄く楽々グループインターコム
この様に簡単にグループインターコムを開始出来ますが、初期設定が必要です。
始めは2台の電源ボタンを4秒長押し
アナウンス バッテリー満タンまで聞いてからおもむろに
BTボタン4秒長押し、2台共にビカビカ光らせてから、おもむろに
片方のBTボタンクリック、検索アナウンスがあり、<--この最初にBTボタン押したのが1号機です
2台目のBTボタンクリック、20秒位待つと繋がる可能性ありますが
無反応なら操作を繰り返しました。
BTボタン長押し4秒で、2台共にビカビカ光らせて、片方のBTボタンクリック、またクリックしてみたり
初期設定は謎ですが、おもむろに続けてください、間をあけて操作するのがポイントだったりします。
そんなわけで10秒位・・・間を開けてボタンを押した方が良い可能性あります。
ヘッドセットのジャックはTYPE C
社外品は使えない、まだ探せてません
付属以外は使えない可能性がおおいにあります。
ヘルメットが複数ある場合は困ります。
Cから3.5ピンジャックに変換コードで
イヤホンからアナウンス聞こえません。
付属ヘッドセットの画像リンク
連絡トピックの2612番目辺りから
V100&V50トピックの1824番目から
ペアリング奮闘記が散りばめてあります。
あとラジオは、ダイヤルWクリック
中に押込めます、その操作でラジオオンオフです。
4台目の接続出来ました。
一筋縄では行かなかったです
やり方としては3台を繋いで
3号機のBTボタン長押しビカビカ光らせて
この時 長押ししても3号機しか
ビカビカしません。
すぐに4台目の電源ボタン4秒長押し
電源を入れてBT長押しビカビカ光らせて
繋がらないから3号4号BTボタンをクリック
繋がらないと思ってたら
実は小さな音ですが繋がってました。
ボリュームはダイヤル長く左回し
変化無し
もの凄く小さな音です困った😖💦
何度もクリックしてましたが
また4号機のBTボタンをクリック
あれ 音が大きくなりました
アナウンスは特になし
4台繋がりました、4台の初期接続が完了
完了したら次回からは
簡単に繋がると思ってます。
初回接続が完了した4台接続は
4台の電源を入れて1号機のBTボタンクリック、それだけです。
しかし4台目のボリュームが小さい
小さいまま直りません。
➰ーー➰ーーーー➰ーーーー
全ての電源を落とします
1号機電源を入れてから
234同時に電源入れました。
4号機だけ一瞬遅かったかも。
1分待ちます
1号機のBTボタンクリック
4号機だけ繋がらない
1号機と4号機のBTボタンクリック
繋がりました
ボリューム正常で繋がりました。
繰り返すうちに良くなって来ました。
またダメ
4号機のボリュームが小さい。
次の実験
3台で繋いでから4台目の電源入れて
1号機のBT押して4号機のBT押して
今度はボリューム正常
一筋縄ではない(笑)
本当に1234と直列つなぎなのだろうか
どうも1号機が肝の様な気もする。
➰ーーーー
3台つなぎのやり方に変換あり、123号機電源入れて、グループインターコムアナウンス聞こえ、1号機のBTクリック、これで2号機と繋がり3号機に繋がらないから3号機のBTクリック、3台繋がりました。
そのまま4号機の電源を入れて、1号機のBTクリック、4号機のBTボタンクリック、これで4台目がボリューム正常に繋がりました、やはり何度かやると繋がりが速くなる感じなのと、1号機は肝になる。
アナウンスのグループインターコムモードも肝です。
4台目接続出来ました。
最初は3号機のBT長押し
4号機のBT長押し
その操作はしなくて繋がる様になります。
再確認 AMISONインカムM10 4台接続
決めた1号機の電源を入れて、2号機3号機ほぼ同時に電源入れて
それで1号2号つながりますが3号はBTクリックで3台つながります。
次に4号電源入れて、BTクリックでつながりました。
ものすごく簡単になりました。
4号機が繋がらないときは、1号機のBTクリックしてから4号機クリック
それでもつながらないときは、123号の3号だけがBT長押しで激しく点滅しますから
4号も激しく点滅させて、3号のBTクリック、それで音量が小さいながらつながるはずです。
音量が小さいのを大きくするには
もう一度全部電源切って
何度かやりました
すると1号機のBTクリックで次に4号のBTクリック
それでつながると音量も正常になりました。
そんなこと繰り返して気づいたら
簡単につながるようになってました。
繋がり方がいろいろ変化していくのですが
基本つながる前は最初はBT長押し
一度つながればBTクリック
4台でも直列ではなくて1号機のBTクリックをお試しください。
あきらめないで(^^)

4人でツーリングやスノボとかに最適
バッテリーの持ちも良好
欠点 ヘッドセットが付属しか使えない
欠点 ナビの音声聞きながらインターコムで会話できない
(BTwクリックでスマホとつなぎBTクリックでインターコムへ戻る)
メリークリスマス(笑)
今朝は4台接続テストから
3台の電源を入れる。
1号機のアナウンスを聞く
グループインターコムに繋ぎました
アナウンスが流れたら
BTボタンクリック
これで3台が繋がります
次に4台目の電源を入れる
グループインターコムに繋ぎました
アナウンスしてるみたい
おもむろに1号機のBTボタンクリック
ん 繋がってますか?
4号機のBTボタンクリック
これで繋がりました。
メリークリスマス(笑)
AMISON 2枚
明日はマスツーリング

ヘルメットも祭りで行こうと思って・・・
まだインカムつけてなかったから両面テープでベースつけて
スピーカーなどマイクもセット
サブスマホとBLUETOOTH接続は
電源6秒以上長押しで赤青ピカピカ
これでスマホとペアリング
AMISONと表示されました。
バッテリー90%
スマホでバッテリー残量がわかる
充電は蓋を開けてマイクイヤホンとは違う場所の同じくCタイプ
充電しながらは使えませんが
バッテリーの持ちは抜群です👍️
2枚目のインカム
設置完了
確かリオン先生のレッドと
ペアリングはしてあるから
スマホとペアリングしておけば
LINE通話で😃
AMISON
インカム中に電話がかかってくると
最優先になります
2番目がインカム
次はブルートゥース
そしてラジオの順番です
ラジオはMボタンwクリックでオンオフできます
これは取説間違えです、ダイヤル押し込みダブルです
選局はダイヤル短く右でも左でも回すとサーチします。
電話に出るにはMボタンをwクリックします
Mボタンは3個あるボタンの真ん中
電話を切るのもMボタンを押しますが
切るのもMをwクリックかな・・・
相手が切ってくれれば自然に下位のモードに戻ります。
ボリュームはダイヤルを左回し保持でアップ
右回し保持でダウン
バッテリーは長持ちします、充電時間も素早く満タンになります。
ナビの音声聞きながらインカム通話はできません
ナビは見ながらインカムは話しながらです
電話がかかってくるとインカムは切れて
Mボタンwクリックで電話に出れます
自動で出れるモードもあるようです
相手が切ってくれれば自動でインカムへ戻ります。
ブルートゥース
スマホにつながる設定がブルートゥースで
それがしてあると電源を入れただけでは
インカム(インターコム)につながりません。
インカムをつなげるには
2台の電源を入れる
片棒のBTボタン長押し
ビカビカさせてから
もう片方のBTボタンをクリックするとつながります。
これでインカムが優先でつながり
スマホとは切れます。
次回、電源を入れた時は
スマホと接続が優先されてつながります
これでインカムへつなげるときは
相手の電源入れて
すると ピ となります
自分のBTクリックだけでつながります
2回目からは長押し不要です。
この前、6台集まったのですが、4台が繋がり
更に5台目をつなぐ事が出来ませんでした。
1号機がどれなのか?
それがハッキリしなかったのが悪いのか、何度もビカビカ光らせて試みたのですが。
4台はすぐに繋がりましたが。
初めて繋げる同士から繋げて行けば、良かったのか?
インカム 19日に使ったまま
充電してないから
今日は充電しておきましょう
バッテリーは24時間位使えるけど
充電しながらは使えないから。
インカム2台
充電しました
このインカム
充電時間に対して
圧倒的に長く使える
明日はレース
インカムよろしく😃✌️
レースでもライダーとピットで話せるから
レジェンドさんにも
使って欲しい
チーフも忙しい時間もあるから
サポートお願いします。
78号モレは
サポート体制強化してます😃
磯やん御一行
10時には御殿場到着予定
明日はインカムよろしく😃✌️
AMISON 2台ある
スマホとブルートゥース
マルケスAMISON
ねぶたAMISON
別の名前でスマホに登録
これでどっちのヘルメットでも
スマホの操作でつながる
普段はインカム使わないから
どちらかと言えばスマホとつながってる方が
そしてアニー様のインカムとも一度設定してしまえば
リオンさんのインカムみたいに
レースライダー間でも話ができる。
ー
3台のモレ ピットは1台のインカムで
外部スピーカーは今のスピーカーの音をピックアップさせて拡声させ
マイクはそのまま使えばokかな
ギターのライブアンプスピーカーで行けるかな。
アンプで出来た(笑)
これでライダー同士の会話
要求をモニターできる。
ー
マイクはメットの外に貼っておけばよい。
AMISON 確認しました。
一度 つながった同士は
お互いの電源を同時に入れて
少し待っていると『バッテリーが多いとアナウンス』
その時速い場合はアナウンス最中に『ピッ』鳴ります。
また反応が遅く
アナウンスが終わってから『ピッ』となる場合もあるようです。
ー
『ピッ』と鳴ったらと確認した
どちらか片方のBTボタンを1回押せば
大きな音声でつながりました。
ー---------------------
更に確認しました
時間差で電源オンした場合
後からオンにした方のBTボタン短押しでつながりました。
ー---------------------
スマホとつなぐ設定は
電源ボタン6秒以上の長押しで
ビカビカ光らせて接続します
インカムには関係ありません。
AMISON インカム
この前 富士山スカイラインツーリングで
アニー様が購入され使われた AMISON
ー
ジェットヘルで マイクがブーム式でしたが
その音声が 聞こえなくて
ー
今見たら ブーム式のマイクが箱に入ってますが
ミニプラグになっていて
そのプラグは どこに繋ぐのかな?
ー
マイクハーネスにミニコネクターがあるのかな
あの時 なぜ
アニー様の音声が聞こえなかったのかなと思いまして。
AMISON 昨日の富士スピードウェイ
午前中 つながらなかった
2台でつながらなかった
これは問題です
そこで実験
2台の電源を時間差10秒ほどつけてオン
オンにするには4秒間程度一番大きいボタンを押します
6秒ほど押すとスマホと接続するモードになりますから
4秒ほど押すことに注意して
すると電源オン インカムのご使用にようこそ バッテリーは多い
アナウンスされます
2台を1分ほど放置
つながりません
これがつながる場合がありますが
無反応な場合は
後から電源入れた方のBTボタンを1秒押してみました
インターコムに接続しました アナウンスがあり
これで繋がりました。
ー-------------------
重要事項発見
電源を入れた時
青いLEDが短く2回点滅を繰り返してます
この時はインターコムに繋がりません
青いLEDが短く 1回点滅を繰り返す
この時どちらかのBTボタンを1秒押すと
インターコムに繋がりました。
ではどのようにしたら短い2回点滅から
短い点滅1回になるのでしょう???
それはBTボタンを4秒長押し
2台とも激しく点滅させました
それから片方のBTボタンを1秒おしたり
すると短い1回の点滅になったのです
青いLEDが短い1回の点滅になれば
1回点滅してる方のBTボタン1秒押しで
インターコムに繋がりました。
ー------------------
まとめ ここだけ読んでつなげてください
2台がつながらない時がある すぐにつながらないと困りますよね
2台の電源を同時に4秒長押しで入れてください
すると短い2回点滅が青く光ってるはずです
これはインターコムはつながりません
そこで2台同時にBTボタンを4秒長押し
2台とも青くビカビカひかります
10秒ぐらい待って片方のBTボタン1秒
これで1回点滅に相手が変わりました
そうなったら、その1回点滅してる方のBTボタンをもう一度1秒押し
これでインターコムに繋がりました。
AMISON 2台がつながらない時
ヘルメットは被らず並べます
LEDの光り方で判断する方法です。
同時に電源を入れてつながらない時は
どちらのヘルメットも青いLEDが
短い2回点滅になってると思います・・・
これが数秒で片方が1回点滅になれば
そのヘルメットのBTボタンを短く押します
すると片方の2回点滅も1回点滅になり
インターコムにつながります。
2台がつながっている時はどちらも1回点滅になります。
ー-----
1分待っても2台とも
青い2回点滅の状況が変化ないときは
2台ともBTボタン長押しでビカビカさせて数秒待ちます
これで自然にどちらかが1回点滅になればokです
1回点滅になった方のBTボタンを短く押せばつながるはずです。
2台ともビカビカ
1分経過しても1回点滅になかなかならない時は
このモードが終了してしまったりするのでその前に
片方のBTボタンを短く押します
モードが終了してしまったら
また2台ともビカビカ点滅させます
そしてどちらか片方のBTボタン短く押します
どちらかが1回点滅に変わりませんか?
1回点滅に変わった方のBTボタンを短く押します
これで繋がります。
被らないで一人で操作
LEDの光り方で判断する方法
1回点滅にする方法と
1回点滅になった方のBTボタン短くクリックです。
何度も実験してると
電源を入れると最初から
1回点滅になります
それが片方ならば
1回点滅に成ってる方のBTボタン
クリックですし
両方が1回点滅ならば
好きな方のBTボタンクリック
同じパターンではなく
状況が変化するので
パニック🌀😱にならない様に。
昨日の富士スピードウェー カートコース
カブカップ 第3戦
AMISONは2台の接続で
それぞれ電源を入れて
少し待ってからBTボタンクリック
互いに一回押してダメで
今度は片方だけBTクリック
それで『インターコムの接続の』アナウンスがあり繋がった。
レース序盤で1コーナ曲がるとエンスト
場外に停車してイグニッションコイルを見ると
ファストン端子が片側抜けて
すぐ差し込んで再始動
インカムで圧着したいから
ラジオペンチ用意してと告げ
ピットイン 役に立ちました。