スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティエンジンチューニング / 1009

1428 コメント
views
1009
スワップV100 2025/02/23 (日) 03:15:35 修正

トリシティのアイドリング不調
アクセルの開き具合をボリューム抵抗値の変化で見ていて、センサーモジュールの故障で抵抗値に不備が出ました。
アクセルを戻してアイドリングする筈が、その抵抗値はアクセルが50%程開いていると認識しています。
アクセルを開くとアイドル調整バルブが閉じます、アクセルを閉じていながらアイドルバルブが閉じますからエンスト。
センサーモジュールの交換で直ります。

TPSセンサー
画像1

通報 ...
  • 1010
    スワップV100 2025/02/23 (日) 04:11:59 修正 >> 1009

    TPSセンサーの型番
    YAMAHA電子パーツリストに無いから(笑)

    スロットルボディーから外すな
    それでトルクスビスなんだな~☀️

    TPSセンサーは格安買っても
    アクセルボリュームの抵抗値が合わないと
    ISCが閉じてアイドリング出来ない

    組み方にコツが必要なのかも

    スロットルボディーアッセンブリ
    25190円(笑)

    でもビッグスロットにTPS組直した時に、気にしないで組めたよ?
    確か1年前に
    格安TPSも買って
    エンジンチェックランプ
    OBD2でチェックランプ点灯して

    その時の記事
    クリック、TPS には注意が、必要リンク

    24年の2月5日 この時はまだアクセル開ければ始動出来た事は知らなかったみたい
    ただ制御出来ないとしてる
    面白い(笑)